意味不明な文(爆)
2001年6月2日例えば今、気持ちが晴れないのは
「時期が悪いから」だとか「周りの環境が悪いから」だとか。
もうそんな言葉違うのは自分ではきっと分かっていて。
そのくせ状況に追い込まれた時(追い込んでるのは自分なんだけど)に
全部選んでるのは自分自身なんだってことを、簡単に忘れてしまう。
どうやって体の中で機構が動いてホメオスタシスが動いているかなんてことも全部知らなくても
「今息をしている」ことですら最後に決める力を持っているのが、人間なのにね(笑)
唯一出来ないのは、無意識下にあるのは…突然訪れた死に対抗する力だけのような気がする。
でもそれですら、自身のことを考えた時の場合であって、
「それに対してどういう感情を持つか」っていうのは自分が決めてること。
何となく生きてるけどさ、これって凄いことなんだよホントに(笑)
色んな状況が前にあった時に
「どうすることも出来ない」なんてことは無い。
生きている間に周りで起こることなんて
ほんの小さな力で変えていけるものばかりで。
生まれた時の体の問題だけはDNAで決まってるから何ともしようが無いかもしれないけど、
でもその後の環境因子なんて「自分が何処に身を置くか」によって決まってくるものじゃないですか。
だったらやっぱり自分で変えられることなんだよね。
強い人も、弱い人もない。
「ダメだー」って上から押し付けてるのは全部自分なんだから。
こういう人間なんだって押し付けてるのは、全部自分なんだから。
そうやって自分で決めてさ、
自分の人生なんだから、それくらいは自分で責任負っていこうと思う。
忙しくて落ちそうになってた時に考えていたのはこんなことのような気がする。
まだまだ甘いからなぁ、私は(笑)
「時期が悪いから」だとか「周りの環境が悪いから」だとか。
もうそんな言葉違うのは自分ではきっと分かっていて。
そのくせ状況に追い込まれた時(追い込んでるのは自分なんだけど)に
全部選んでるのは自分自身なんだってことを、簡単に忘れてしまう。
どうやって体の中で機構が動いてホメオスタシスが動いているかなんてことも全部知らなくても
「今息をしている」ことですら最後に決める力を持っているのが、人間なのにね(笑)
唯一出来ないのは、無意識下にあるのは…突然訪れた死に対抗する力だけのような気がする。
でもそれですら、自身のことを考えた時の場合であって、
「それに対してどういう感情を持つか」っていうのは自分が決めてること。
何となく生きてるけどさ、これって凄いことなんだよホントに(笑)
色んな状況が前にあった時に
「どうすることも出来ない」なんてことは無い。
生きている間に周りで起こることなんて
ほんの小さな力で変えていけるものばかりで。
生まれた時の体の問題だけはDNAで決まってるから何ともしようが無いかもしれないけど、
でもその後の環境因子なんて「自分が何処に身を置くか」によって決まってくるものじゃないですか。
だったらやっぱり自分で変えられることなんだよね。
強い人も、弱い人もない。
「ダメだー」って上から押し付けてるのは全部自分なんだから。
こういう人間なんだって押し付けてるのは、全部自分なんだから。
そうやって自分で決めてさ、
自分の人生なんだから、それくらいは自分で責任負っていこうと思う。
忙しくて落ちそうになってた時に考えていたのはこんなことのような気がする。
まだまだ甘いからなぁ、私は(笑)
コメント