好きだー!(叫

2002年4月24日
「忘れないから」。
ローソン予約していた私は、本日入手致しました。

あー…好きだー…(泣)

ラジオ通して何回か聴いてる訳ですが、
やっぱり音源聴くのとは違う。
そして、聴く回を重ねるごとに、せつなさが増す曲だなぁと思う。
最初聞いた時はここまでの思いも積もってなかったし
自分がこの曲こんなに好きになろうとは思ってもいなかったんだけどな…
最初Dooms dayの方に惹かれてたんだけど
何故か今は「忘れないから」が物凄い勢いで好き(笑)
いや、…好きっていうのとも違うような気もするんだけど。

とにかく痛くて…痛くて、惹かれてならない曲。
街中で流れてきたら、いきなり泣くかもしれない(ヤバイから/笑)

ローソンに行ったついでに本屋にも寄って
溜まってた雑誌読んできたんですが
何か…自分はまだまだ甘かったんだなと思った。
何がとは言いがたいんだけど、甘かった。
こんなんじゃ、FC優先も当たらないはずだ(爆)と。

別にね、実際は気持ちが強ければ会えるとか、
そういう問題じゃなくて確率の問題なんだけどさ(^^;)
でも、何か甘かったんだ。

そういえばG氏、ホールツアーもやってくれるようですね。
また、チケかなりの争奪戦になるんだろうけど(^^;)
とにかく頑張ってみよう。
まだまだ私の広げられる両手の幅は狭くて
すり抜けていくものもきっと沢山あるんだろうけれど
自分が掴めるだけの「Gackt」の世界だけは何があっても感じたいから。
一つ一つピースを集めて、きっと貴方に会いに行く。
いや、まだ今もシークレットや一般に向けては
頑張ってるけどね…(苦笑)

Gacktさんのライブは多分唯一、
私が誰にも束縛されずに「私」でいられる場所なんです。

私は人から見ると結構変わっているらしく(爆)、
束縛される事にも自分で束縛することにも慣れてるというか
それが普通でずーっと育ってきたために
世の中の人みたいにそれを大袈裟に嘆いたりとかもしませんし、
そんな生活でも自分ではそれなりに幸せだと思ってるから
今の生活続けてる訳ですが(笑)、
多分、唯一自分の感情がコントロール出来なくなる場所が
Gacktさんのライブ会場なんだ(^^;)
だからねぇ…ホントに余裕がないんだよね。
ライブ最中はもちろん、前後も。
…一気に感情が爆発するから(爆)

一番ヤバかったのは最初にライブ見た時で…
何よりもステージまで走っていきそうになる自分を押さえるのに、
必死に戦ってましたから(死)しかもダラダラ泣きながら(笑)
…色んな意味で余裕ないんだよ(笑)
それでも、いつもあの瞬間は、頭の中は真っ白。
一個一個、一言一言あの人の姿を、言葉を刻み付けるために。

知らない人は、気付いて下さい。
それが、少なくとも私にとっては「Gackt」なんです。
生半可な気持ちで感じるものじゃないんです。

何となく…今回のライブハウスツアーは
ファン自身が「自由に」感じることの責任をじっくり考えるための、
そしてGacktさんが自分自身にも喝入れるための
ツアーなんじゃないだろうかと…私は思った。

どうでもいいんですが
今日同僚に私がGackt好きだと言うことが明らかにされ(爆)
「あぁ、ガックンね」と言われたんですが
イントネーションが「ガッ」じゃなくて「クン」の方に来ていたため
(「がっくりした」と同じイントネーションだと思っていただければ/笑)
余りの衝撃に突っ込むにも突っ込めませんでした(爆)
そしてチケットが取れなかったと話していたら
「あと二、三年したら多分とれるようになるよ」と言われました(爆)
やっぱり世間の人の認識はそんなものらしい。

以上、何だか色々考える事があったので語ってみました。

コメント