長っ。

2002年5月17日
何か最近書くネタがない(笑)
ずっと深い所の気持ちは沈んだままだし(爆)
かといって吐き出したら余計ドツボにはまりそうな気がするから
もう書かないでおこうと自分で思ったし(いつまで持つかは謎/爆)
仕事についてでも書けばいいのかもしれないんだけど
ネタがネタだけに書けないし、書く気もないし(爆)
それで何となく、過去の自分は何考えてたんだっけと思って
日記を読み返していた。

結果。
……何も考えてないよ…(笑)
いくらなんでも中身なさすぎるよ…(爆)
今の自分も中身ないけど(爆)、それ以上に中身がない(笑)
あぁ、こんなんだったんだ私(笑)

自分の中で生き方に対する考え方が変わったと思うきっかけが直接的にあったのは二年前で、
それ以前にも自分は色んな事をそれなりに一生懸命考えて生きてたはずなのに、
それ以降に考えた事が多すぎたせいか…
何だかそこまでの自分が一気に薄れちゃった。
出来事とかは覚えてるのに、楽しかったなぁとか…そういうのは覚えてるのに
そのままの感情は思い出せない。
まぁ感情なんて思い出そうとして味わえるものでもないんだけど、
今の自分に同じ感情は生まれてこない気がする。
でもこんな事書きながらもあんまり成長してないんだろうから(爆)
…所詮、私は私なんだろうけど。
敢えていうなら、前よりも更に理屈っぽくなったかもしれない(笑)
嫌だねぇ(笑)

何考えて、生きていたんだろう?
いや、核がほぼマリスやGacktさんに埋め尽くされていたのは
今も昔も変わってないんだが(笑)
でも、戻りたいとは思わない。あの時のままには。
そこから今まで、それなりに大切なこと色々感じて、学んだから。
今の私はそれ抱える方が大事だし、忘れたくない。

覚えてるのは…自分なのに「自分」が分からなくて、
足掻いて、でも見つけられなくて…溺れてたなぁって。

数年経って思うのは、
結局、いつの間にかそれが「自分」になってたということで。
この先、どうするかって、僕は相変わらず流されて生きる(笑)
それが自分だって、気付いてるから。
まぁ今でも成長段階だから(笑)この先どう転ぶとは言い切れないけどね。

でも、何がしたいんだろう?何になるんだろうってずっと考えてた。
大きな変化なんて望むから、結局動けない。
手の届く所に、やれる事はいっぱいあって。
まずは、それをとにかく、やっていった。
うだうだする前に、それ一個一個こなしたら
気付けばいつの間にか進んでるもんだと思う。
「なりたいもの」や「したいこと」なんて、
そうそう、見つけたくて見付かるもんじゃない。
ちょっと見つけたと思ったとしても日本人っていうのは大抵意志が弱いから(笑)
少しでも手の届かない目標だと、動かない人が多い。
だったらもっと小さな事でいいんじゃないかと思う。
例えば、「間食ゼロにしよう」とか「ネット断ってみよう」とか(どこが目標なんだ)。
でも、それを「やっている」って意識する事が大切だと思う。
とにかく何か「動く」って事は、
自分の意識と、周りの環境を変化させる。
それから次に進める力が出てくる気がする。
それに、現実的には全くストイックじゃなくても
ちょっとストイックな自分に酔うことって
最中には物凄く自虐的で嫌だけど、終わってみたら結構楽しいし(笑)

いや…、Gさん見てたらわかるでしょ?(爆)
あの人は、一人SMの極地だからね…(笑)

ま、そんな感じで…長文終わり。

コメント