働いてー。

2004年11月23日 日常
特に予定を入れなかった祝日だったので
朝から先日借りて来たビデオを見てたんですが…
最近棚配置がガラっと変わって
N嬢お勧めの映画が平積みになってて吃驚。
しかし私にはよく解らない映画だった…(汗)
心象風景っぽいのが多くて私は微妙に物足りず。
その他にも感動作とか銘打ってたのを借りて来たのに
そんなに心に来なくてがっかりで(ーー;)
今回は、折角見るなら大笑いするか衝撃受けるか、大泣きするかの
心にゴーンってくる映画がいいなーと思ってたわけで。
外れたなーと思ってたら…
ビデオ止めた後に教育TVでやってた
劇団四季のこどもミュージカルを途中から見て大泣きました(待て)。
…結局自分が自分でよく解らない…(爆)。
しかし幼い頃脳裏に焼きついていた曲は
四季のミュージカル曲だったのかというのを知って衝撃。
話の流れとか殆ど忘れてたのに
曲だけは記憶に残ってた。
当時見た俳優さんとは違う人なんだろうけど
一生懸命台詞言って、歌って汗だくになってる主役の人を見て
プロだなぁと妙に感心してしまった。
最近それなりに勉強は続けてるんだけど
忙しさとか疲れとかにかまけて
「プロ」ってことについて意識が薄れてる気がするので
明日からまた気合入れなおすぞーと思ってみたり。
私はプロでありたいのだ、うん。

その後、昼ごはんにチャーハンとか作ってたら
玉葱が目にしみて痛い痛い!!(T□T)

夕ご飯はお母さんがメンチカツとカレーうどんと掻き揚げという
カロリーたっぷりのメニューを用意してくれてた。
「最近ご飯作りに手間が掛けられなかったから」という母に
この人も色んなプロだよなぁとしみじみ思う。
全部食べましたともさ。
夕ご飯なのに…(遠い目)。

しかし私は母親には一生頭が上がらないだろう、と
たまにつくづく思う。
いつもいつも感謝してますよって(笑)。

コメント