音。

2004年12月21日 音楽
不意にこの前カラオケでスノースマイルを歌いながら
定番クリスマスソングに失恋の歌が多いのは何故なんだろうと思ってみた。
山下達郎もB’Zもワム!もドリカムも失恋ソングばっかり。
ラブラブですー!ってのはマライヤぐらいか?
そういえばGさんも12月…は微妙なとこですが
December Loveは確か失恋ソングっぽかったですね、確か(笑)。

人と言うのは幸せでたまらないーって時より
何ともしきれない寂しい気持ちを持ったときに
歌が必要になるものだと思うので
人の心に残っていく意味合いが強いクリスマスソングには
やはり切なさが付き物なのかも(笑)。
そしてクリスマスと言うのは
そんな切ない気持ちをいっぱい孕んでいるから
キレイなのねーと思うわけだ。

うーん、雪早く降らないかなー。

コメント