きみーをーまもーりたいー。
2005年1月25日 音楽二〜三日前から物凄くGacktさんの声が聴きたいぞう病にかかって、
耐え切れなくなったので久しぶりに発売日前に
入手するという懐かしい行為をしてみた(笑)。
昔みたいに帰宅途中にCD屋さんがあるわけではないので、
どうもここのところは発売後
週またいで取りに行ってたりとかしていたんだけれど。
そんなわけで、「ありったけ〜」を聴いたのさ。
しかしだね。
それだけ飢えて買いに行ったにもかかわらず、
実は前評判でアンプラグドのMirrorみたいな感じとか
言ってみればもう題名聞いたり
ジャケ写見たとこから何となく落ち込んでたので(待て)
正直なところ大した期待をしないで聴いたんだけれど
私は意外に好きだった…(笑)
それが妙に嬉しかったり。
かなりメロディーライン解りやすかったから
一回聴いたらずっと頭から離れなくなったけど
明日から絶対仕事しながら鼻歌歌ってそうな気がするけど(笑)
なーんか幸せです。
アルバムも期待できるかなー。
でもきっと期待しない方が楽しめそうな気がするんだな(笑)
そうやって聴いたらある意味まっさらな状態だから、
先入観持って聴くよりは何か純粋に聴けるような気もするし。
今回は半月ばかり待てばもうアルバム聴けるのですが
それまではとりあえずシングルローテーションしようかと思います。
耐え切れなくなったので久しぶりに発売日前に
入手するという懐かしい行為をしてみた(笑)。
昔みたいに帰宅途中にCD屋さんがあるわけではないので、
どうもここのところは発売後
週またいで取りに行ってたりとかしていたんだけれど。
そんなわけで、「ありったけ〜」を聴いたのさ。
しかしだね。
それだけ飢えて買いに行ったにもかかわらず、
実は前評判でアンプラグドのMirrorみたいな感じとか
言ってみればもう題名聞いたり
ジャケ写見たとこから何となく落ち込んでたので(待て)
正直なところ大した期待をしないで聴いたんだけれど
私は意外に好きだった…(笑)
それが妙に嬉しかったり。
かなりメロディーライン解りやすかったから
一回聴いたらずっと頭から離れなくなったけど
明日から絶対仕事しながら鼻歌歌ってそうな気がするけど(笑)
なーんか幸せです。
アルバムも期待できるかなー。
でもきっと期待しない方が楽しめそうな気がするんだな(笑)
そうやって聴いたらある意味まっさらな状態だから、
先入観持って聴くよりは何か純粋に聴けるような気もするし。
今回は半月ばかり待てばもうアルバム聴けるのですが
それまではとりあえずシングルローテーションしようかと思います。
コメント