本当は日々記すもの。
2005年3月6日 日常久々に日記という形で表に現れてみました。
前いつ書いたんだか覚えてないわーと思ったら
思ったほどは日にち経ってませんでした。
すっかりゲーマーになってたもので
まだ終わってないからしばらく潜ると思います。
やってるのはKHのGBA版。
何の略なのか解らない人には全く解らないでしょうが
ま、興味もないだろうと思うのでいいことにします(待て)。
基本的にアクション系なので肩が痛い。
しかも、よーやく本編が終わったと思ったら
まだ続きがありました。
…先は長いわね(遠い目)。
しかし最近、ゲームもそうなんだけどやりたいことが結構あって
なかなか充実してるなぁと振り返ってふと思ったり。
私のことだから、あの本読みたいとか、あの映画観たいとか
基本的には引き篭もり系のことが多いんだけどさ(笑)。
でも興味があるものがあるってのは楽しいのです。
考えてみると逆に大変なのは
仕事でとにかく人手がなくて
いい加減体力的にキツくなってきたことくらいかな(^^;
どのくらいかと言えば、上司が発熱39度でも
職場に来ざるを得ないような環境です(遠い目)。
けど、疲れてくるとある意味面白くなってくるので
私は意外とこの感覚は好きだったりもする。
体力が低下してなければ(笑)。
四月から微妙にメンバーも変わるらしいので
どうなるかなー。
前いつ書いたんだか覚えてないわーと思ったら
思ったほどは日にち経ってませんでした。
すっかりゲーマーになってたもので
まだ終わってないからしばらく潜ると思います。
やってるのはKHのGBA版。
何の略なのか解らない人には全く解らないでしょうが
ま、興味もないだろうと思うのでいいことにします(待て)。
基本的にアクション系なので肩が痛い。
しかも、よーやく本編が終わったと思ったら
まだ続きがありました。
…先は長いわね(遠い目)。
しかし最近、ゲームもそうなんだけどやりたいことが結構あって
なかなか充実してるなぁと振り返ってふと思ったり。
私のことだから、あの本読みたいとか、あの映画観たいとか
基本的には引き篭もり系のことが多いんだけどさ(笑)。
でも興味があるものがあるってのは楽しいのです。
考えてみると逆に大変なのは
仕事でとにかく人手がなくて
いい加減体力的にキツくなってきたことくらいかな(^^;
どのくらいかと言えば、上司が発熱39度でも
職場に来ざるを得ないような環境です(遠い目)。
けど、疲れてくるとある意味面白くなってくるので
私は意外とこの感覚は好きだったりもする。
体力が低下してなければ(笑)。
四月から微妙にメンバーも変わるらしいので
どうなるかなー。
コメント