おぉう。

2005年5月2日 音楽
久々にオフィシャルを覗いてみたら、
ORCAのCuttくんがblogを始めたようです。
ttp://cutt.cocolog-nifty.com/

…敢えてリンクは貼っておきませんが(汗)
ま、気になる方はどうぞ。
前は色々連載持ってたので色んなとこで長文読む機会があったんだけど
ここ最近の文章は日記くらいだったので
こういうエッセイ的なのは久しぶりだから物凄く嬉しかったり。

しかし文章を読みながら、
似たようなこと考えてるなぁって思ったのさ。
うーんB型気質なのかしら(^^;
特に脳の話とかの辺り。

私が常々思ってるのが
外部からの刺激が無いのに、
例えば音楽が頭の中で廻るのは何だろうってことで。
外からの振動があると、それが鼓膜を伝わって、
そうしてその刺激が脳で音として認識される。
けれど外からの実際の音が其処に無いのに、
頭の中で好き勝手廻るのは
記憶から来てるんだろうか?
言葉とか、映像とかでも同じだよね。
実際の刺激と関係なく脳が覚えてるものが
突然出てくるのは、どんな刺激からなんだろうか。
とか。

そういうのを不意に思うことがあるんだけど。
ここで私が情熱的な性格だったら
ちゃんと調べ出して「へぇー」って納得できるまでの答えを見つけるんだろうけど
あくまでたまに考え出すと不思議だよなぁと思う程度なんですよね。
でも長年の疑問として抱えてるの(笑)
だから、偶然その答えに辿り着いた時に
とっても嬉しくって、堪らなくなるんだろうね。

ま、何にせよ日参しそうです。
楽しみが一つ増えた。


そしてそれとは別件で、まぁ今日はhideちゃんの命日なのです。
さっきyahooニュースにまで載っててちょっとビックリ。
今年でどうやらミュージアムが閉館だそうなので
その関係もあるのかなと思いながら。
もう七年になるのかーって、妙な感じ。
今だに実感が無いというか、不思議な感じ。
ただ、経った日数だとか、その日付だとかはね、問題じゃない。
乗っけてくよって言ってた彼の思いに、今も乗ったままだから。
思うと暖かくてそして切ない。
その笑顔は今もいつも胸の中に。
うん。
今も変わらず、愛してるよー。

コメント