やることがいっぱいある時ほど、
あ、この本読みたい!とかこの映画観たい!とか…
予定にしてもそうさ。
あの子と会わなきゃ!とか。
そういうのがいっぱい詰まってくるのは何故なんだろう(^^;
八月はそういう意味では忙しそうです。

当面、やらなきゃいけないこと。
仕事の関連のネット講習。
今月ももうちょっとで終わりだというのに
まだ一単位も取ってないや(遠い目)。

まず、それを観なきゃならないのは…わ、解ってるんだけど。

僕の地球を守っての続編が出ててうっかり買ってしまったら
輪がカッコよくて久々に全巻読み返したくなったこと。

またしても地元のレンタル屋がセール期間中で
行く度に色々借りてきて観まくっていること。
とりあえず
・オーシャンズ12
・Mr.インクレディブル
・カンフーハッスル
・マイボディーガード
・誰も知らない
・インストール
…ここ一週間は、こんなとこか。

まぁでも何より、八月頭にレンタル開始になったら、
さっさとネバーランドを借りに行きたいこと。

アメリカで封切られたチョコレート工場が
満員御礼だったのを知り、ますます
ティム&ジョニー熱が私の中で上がってること。
前売りも発売されるだろうから買いに行くべし!!と思うこと。

レンタル屋の隣の本屋で角川文庫のブックカバーに惹かれて
うっかりバ○テリーに手を出してしまったこと(死)
並んだブックカバーを見ながら、
ここは可愛らしくスヌーピーかアランジアロンゾかねぇと思いながらも
うっかりマニアックにカエルを頼んでしまいそうな自分が居ること(死)
…赤さえ居なければ…!!(意味不明)
けどきっと貰ったところで、そんなカバー使いもしないだろうと思うこと(遠い目)

そんな事を言いながらマトモな路線の私が読みたいのは新潮文庫の
江國さんと川上さんなこと。
どうせ買うんならやっぱり二冊買って
金のチャームブックを貰おうと、
うっかり新潮文庫のワナにも乗っていること(遠い目)。

土日ごとに予定入れてて八月は残業いっぱいだろうなと思うのに
どこにそんな時間があるんだ…。
そう思いながら欲望には勝てず、多分全部実現するだろうと思うこと。

そうしてるうちにやりたいことがまた出てきそうな気がすること。

何だかんだ言ってもそんな日常が幸せなこと。

コメント