まだ残ってくれててありがとう(笑)
たまに過去のを見返すと
自分で色々と勉強になります…

よく思うのが前よりも
精神的に落ち着いたのか、年くったからなのか
読んでそれなりに面白いなぁと思う文章が書けなくなってるなぁと。
うーん。

また来るじょ。

伝。

2006年1月16日 友達
まーそのうち見る機会もあるかもしれんなぁってことで。
伝言です。

人生いろいろあって立場もその時々の感情もいろいろでしょうよ。
こんなに不安定な世界だもの。
それでも、なんというか。
そんな中で同じ時間を共有できて
それからその時間を愉しんでいた私は
間違いなく在ったのだから
落ち着いたら連絡してね。
例え居る場所や環境が変わっても
ここの私は変わり続けて…それでも変わらないだろうって、
そう思うよ。
遅くなりましたがあけましておめでとうございました。

先日A嬢にも言われたんですけど。
こっちは更新しないのかー?と。
基本的に毎日日記をつけられるタイプの人間じゃないので、
一個に固まってるだけ。
mixiって空間は良し悪しだとは思うんだけどね。
コミュニケーションはとり易いんだけど
私みたいに引き篭もると、ホントに引き篭もってるから(笑)

とりあえず生きてます。
いや、そんだけです。

あ、そうそうそう。
不意に思い出したので。
本家の海外サイトですけど
パイレーツ(略)2の予告がUPされてます。
http://disney.go.com/disneypictures/pirates/

火を吹き消してりとか
落とし穴に落ちてたりとか
…そんなジャック船長が大好きさー(><)(待て)

来年の夏公開らしいです。
今、2と3を同時に撮ってるって話は有名ですが、
話によると、6まで続く予定があるそうで(^^;
…まー、長い目で見守りますわ…
一番心配なのは、ジョニーがシリーズ途中で飽きたり
方向性の違いで抜けたりすることだけだな(遠い目)
mixiとやらに入ってみた。
しばらく様子を伺ってみたところ、
どうやら会員制の日記&コミュニティサイトみたいな感じらしい。

日記というのは不思議なもので、
ある程度新しい場所に入ったからには
何か書いたほうがいいのかいなぁという気分にさせられるものであって。
多分最初のうちはつらつらと書いてると思うので
興味のある方は、本人まで場所問い合わせてください。

しかし、今書き溜めして一気にUPしようと思ったら
その日の日記はその日のうちにしか上げられないことが判明しました(遠い目)
私がやり方知らないだけかなぁ。
かと言って検索に思いっきり引っかかるような
ここでは書きづらい内容なので(どんなだ)
あげませんが。

しかし私のは、どのくらい続くやら…(笑)
先週末、東京ドーム用に泊まる場所を探してたら
もう水道橋周辺は完全にアウトでした。
みんな行動が早いなぁ。国内なのに(−−;
っていうか、この時期にライブやるほうが間違ってるんだって(待て)。

まぁチケを取ってしまったからにはそんなことも言っていられないので
何とかホテル探しましたよ。
会場からは、ちょっと離れてるけど。
ただ、そんなことよりも、他と比べてあまりにも安すぎて
泊まる日がくるまで、かなり不安なんだけどさ(笑)。
昨日の情報ではA嬢も結局同じとこにしたようで。
色んな意味で楽しくなりそうだー!!(´▽`)

あ、久しぶりの東京遠征なのでお近くの人は会えると嬉しいです。
まぁ日にちが日にちだけに予定合わない人のほうが多そうだがな(笑)

ついでに25日はねずみー予定です。
今年も会いに行くよージャック。
…激混みだろうけどね…(遠い目)
頑張って体力つけようっと(^^;
ポスカム(ガムね。)のイベントにORCAが参加してるようで、
特別バージョンのPVが見れるようになってた。
http://music-ups.jp/pc/04musicsupporters/index.html

SMILEはSMILE(ミニアルバム)の中では一番好きな曲だから嬉しい。
夜中で一人、部屋でPV見てたら癒されたよ…(´ー`)

某N嬢との口約束を果たすべく、
最近はGさんのlove letter韓国語バージョンを
エンドレスでかけてたんだけど
PV見てたら今から車にCD取りに行きたいくらい
SMILE通して聴きたくなってきましたわ…。
うーん。

…っと、日記書いてメッセにログインしたら
A嬢が現れました(笑)
寝ようかと思ってたんだが、
嬉しいので話してこようっと。
情報を追ってたら
秋葉原エ○タメ祭りに辿り着いたんですけど。
(どういう経路なのかはあまり考えないように)
オープニングにキャラクターパレードとかいうのがあったそうで。
ドラえもんとか、ピカチュウとか大人気キャラが着ぐるみで勢ぞろいする、
そんな中で久しぶりの衝撃写真。
(リンク貼れてなかったらコピペでどうぞ)

http://computers.livedoor.com/livedoor/akiba/ak-pick/200510/102205_enta/p10.jpg

ちょうどさっきまでTVで偶然見てたんだけどさ。
一体どっちの設定に無理があるんだろう…。

アワード。

2005年10月8日 TV
ネットサーフィンしていたら胸が高鳴る商品を見つけました。
何って↓これ。
http://www.villagecenter.co.jp/mikan_committee/

素敵だ…(涙)←泣くなよ。
あと五秒見てたら購入ボタン押すとこでした。
…USBメモリなんて実際持ってても使いもしないくせにね…(遠い目)

しかし懐かしさと共に大好きだった頃の甘酸っぱい思い出が。
ミカンせいじん凄く好きでぬいぐるみとか本とか持ってましたね。
給食にミカンが出ると必ずマジックで顔書いてたし(笑)

そういえば先日姉に、某キャラクターが可愛いという話をしてたら
「可愛さの中に残虐性がありそうなところが非常にアンタ好みだよね」と返答が。
…私の真髄を言い当てられた気がしました(死)

ついでに見つけた作者さんのサイト。
デジタルじゃない彼らも哀愁漂ってて非常に良い感じです(´ー`)
http://www.mikan-seijin.com/

さて…久しぶりにぬいぐるみ引っ張り出してきて
あの音で癒されるか(どんな癒され方だよ。)

はずしたっ。

2005年10月5日 日常
帰ってきた時間がずれたからってのもあるんだけど、
完全に寝るタイミングを外した(−−;
うあー。
平日は12時前、下手したら10時台に寝る習慣なんス…
なのに今12時半超えちゃったよ!!(←オノレの年齢で言う台詞ではない)

そういえば最近健康のためにというより、
これ以上姉が太らないように(死)
付き合いでウォーキングを開始しました。
夜に歩いてるんだけど、私は無理なく行ける日のみ参加。
大抵片道三十分もかからないとこだから
意味があるんだか無いんだか(^^;
まぁ、「何かやる」って心意気が大切よねまず、と自分を自分で納得させてみる…。
歩くのは二人とも好きなので何ら苦は無いんですけど。
話し続けてるので、足より喉が痛くなりそうです(笑)
ま、とりあえず私の健康診断の日までは頑張ろう(待て)

さ、健康的に過ごすためにいい加減寝よう…。
おやすみ。

入手。

2005年9月20日 音楽
DIABOLOSを買って来た。
とりあえずブックレットを見て、をお…と思う。
ついでに久々に音楽雑誌を立ち読みしてきたら
今回のアルバムはMOONの第一章と第二章の間だったか、
第二章と第三章の間だったか…
とにかくその辺りの話に当たる、と書いてあった(待て)。
何となく「届カナイ…」のPVを見て、あのイメージで固まってるので
Futureの間奏とかブックレットの写真とか、
まぁ色んなところで世界観をたどってみる。
うーん、見えるような見えないような(^^;

曲だけで言うならDisparとStormが好きかなー。
でも今回のアルバムは全体的にシングル曲のほうが好きかもしれない。
早くライブで聴きたい。

一緒に予約しておいたORCAのミニアルバム…までは順調に入手できたのだが、
VIOLET UK関連のリリースは…
本日はやはり無かった…(遠い目)

しかし、運命の22日、明後日なんですけど(涙)
何があるのか未だに発表されてません(死)
無駄に何が起きるのかドキドキしてます。
うー。

希望と不安の種がいっぱいあるって幸せなことだと思うのさ。
夏(?)の旅行第二弾。
香港行ってきました。

何をしたというわけでもなく、
ぶらーっと。
毎年海外に出かけてるメンバーなので
まぁこんなもんかなと。

最近、香港と言うと必ず振られるので先に書いておきますが
旅行内容全部決めた後にディズニーが存在してたことを知ったので
行ってません。
ただ空港の中にディズニーストアがあって
購入したらディズニーランドの袋に入れてくれたため、
ネタとして土産を買ってきましたが(死)

ツアー前半が意外とご飯美味しくなかったので(−−;
今回の旅行の収穫は
深淵のナイトファンタジーのショーが意外と良かったことと、
COACHのショルダーを、また買ってしまったことかね…(遠い目)
どうしても免税店の前を通ると入らずには居られない今日この頃。
周りも、あのデザインが好きだーって子が多いので
皆してお店に入ってそれぞれに色々購入。
シグネチャーのが一個欲しいなとずっと思ってたので
凄く使いやすいし、満足です、うん。

色々あったけど終わってみるとやっぱりまだ
廻ったところの街とか、もうちょっと長く居たかったなぁと思う。

まぁそのぐらいが丁度良いのかもしれないなぁ。
うちの姉夫婦は「超」がつくくらいケチだ。
前々から解っていたが今日改めてそれを思い知った…。

義理のお兄さんは先週から今週一週間にかけて、
関東のほうへ出張に行っているのだが、
帰りに青春18切符を使って夜行で帰って来るそうで。
しかも夜行だと前日→当日で券が二枚要ることになるため
12時を過ぎる駅までの500円分をまず買い、
後を青春18切符分(しかも金券ショップで購入)で帰ってくるという。

その上、そんな状態で帰ってくるにも関わらず、
朝使うだけじゃ一日分が勿体無いから
という理由で、家に荷物を置いた後、
その足で京都まで出かけるそうだ…。

朝からの京都行きには姉+甥っ子も同行するため、
姉は別口で青春18切符(やはり金券)を買いに行ったのだが、
たまたま二枚残っている券が売れ残ったらしく、
切符自体の有効期限も近かったため、
それを2500円で購入できたらしい。

そう、約一枚分で二枚購入。
一人頭、切符が余ってしまったわけだ。
ということで明日は予定立てていなかったので
タダで便乗して京都に行くことになりました(^^;)

何時間かかるんだろう、鈍行で京都…(遠い目)

しかし…もうちょっと秋が深まった時期に
一万円くらいで新幹線使って京都行く計画があるんだけども。
たまたまだけど片道1250円で行けることを考えると
ちょっと馬鹿らしくなってきたな…(遠い目)

…かく言う私もやっぱりケチ臭い…(´△`)

環境。

2005年9月10日 日常
この前姉と買い物に出かけていた時、
私は助手席に乗っていたのだけれど…
ふいに姉が運転しながら
「車から道端にタバコ捨てるヤツだけは何が何でも許せない」
と言っていた。
先日、私の口からも違う人に同じ台詞を言ったことがあるだけに
やっぱり姉妹なんだなぁと思うのだった…。

ついでに安全走行しようと車間距離を適度に保ってるのに
前に入られるのもキィー!!ってなるそうで。
うん、同意見だわねーって。
そして私は前の車にそれをやられると
ムカついて思いっきり前に幅寄せするよと言った所、
「アンタそれは危ないから止めなさい」と諭された。
えー。
でも私、普段は優良ドライバーだもん。
そんな私の前に割り込んでくるのが悪いだけで。←自己中。

と、そんな考え方を普段してるせいか否か、
私は車線変更が大いに苦手です。

運転しているとその人の本性が出るというけれど
そんな感じの私の本性…?

そう、あれはやっぱり言い当ててると思うのだ。

既に遅い情報。

2005年9月4日 映画
どのあたりまで情報載せてたのか忘れちゃったんですが(待て)
ここらで自分の整理の意味も込めて
ティム&ジョニー関連情報まとめ書き。

9/3 来日しました(笑)明日以降、ワイドショー関連がちょっと楽しみ。

チャーリーのサイトもそれなりに面白いですが
とりあえず、コープスブライドのサイトが凄いので見てーっていう。
http://corpsebridemovie.warnerbros.com/
クリックしなきゃ解らないとこにゲームとかあって面白い。
NowLoadingの蝶々がキレイで、はぁぁ〜vっていう。
しかし。
激重…(苦笑)
回線が速めのPC使って見てみたけれど
読み込みは出来るんだがFLASHが重すぎて
うちのメモリではついていけんっ!!(^^;
まぁでもPC止まってでも好きな人は見る価値はあると思うのさ…。

それから九月になったのでハロウィン関連が動き出しました。
ホリディナイトメアサイトOPEN
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/japanese/event/nightmare_2005/index.html
あぁぁやっぱり行きたいなぁ(><;

ディズニーストアにもナイトメア関連のグッズが一気に出ました。
逆にあれだけ並ぶと如何にも自分が無駄遣いしたってのがわかりやすく出てしまうので
結局一個しか買わなかったさ…。
ディズニー商品無駄に高いんだもん。

ついでにパンプキンキングの全貌。
http://www.d3p.co.jp/disneygames/nightmare/index.html
いよいよ発売近くなってきたので楽しみ。
まぁ入手はしばらく先だけど(^^;

…こんなもんだったか?うーん。
あ、チャーリー&コープスで前売り買って、
妖しげなストップ二個貰いました。わーい。
まぁ…使わないんですけどね(死)
とりあえず。
夏の終わりの誕生日でした。
色んな人たちメッセージありがとう。
今年はいい年にしようと思ったので頑張ってみます。

最近よく思い出すのが
「星の王子さま」の第一節。
象を消化しているウワバミの絵を主人公が色んな大人に見せていく。
結局その絵が何を描いている絵なのか周りの大人たちに解ってもらえず
主人公は話題を大人たちが解るものに変えて行く。
そうしてそういう主人公を「ものわかりのよい人間だ」と
周りの大人は満足げに認識した、という。

年をとっていくということは、物分りのいい大人を演じる過程でもある。
演じているうちに何時の間にかそれが本当になって
気づかないうちに見えなくなったこともいっぱいあるんだろう。
それでも、目に見えなくなったとしても
そこに「何か」があるということを受け入れる気持ちを
忘れずにいたいと思うのだった。
たまには真面目に政治についてでも(笑)

同学年の人が今度の選挙に出るとかで
先日うちにも挨拶にきたらしい…
うちの選挙区は何だかかなり話題になってしまったので
最近TVで街中の映像とかが流れることも多いんだけど。
しかしさっきHP見てみたけれど
若さを売りにしている割には
何だか若者らしさは無い感じだったなぁ…(−−;

私は今回正直、一票入れたい人が明確に無い感じで
折角の選挙権もどうなのよって思うんだけど。
G県の選挙区と言うのは昔から自○公認になってる(今回は違うけど)人が居るんだけど
そりゃぁもう田舎と言うのは決まってた人をずっと推し続ける
意地みたいなものがあるので
まぁ私が誰に入れようが、当選は決まりきったようなもんなんだけど(^^;

私は少なくとも民○の岡○さんより小○さんの方が
「何かしてくれるんじゃないか」って期待が持てる気がして
小○さん側に一票入れたかったんだが。
にも関わらず野○さんは対立の立場に立っちゃったからねぇ(^^;
かといって後から立った郵(略)賛成派の
公認候補は地元の人じゃないのでイマイチ…。

まぁいいんですけども…。

少なくとも今まで以上に皆が政治対策に興味をもって
日常会話にもたまに登場するくらいだから
今回は投票率いいんじゃないかなぁって思う。
それを形に出来ただけでも
小○さんの力ってのは何かが「あった」って
認めてあげてもいいんじゃないかなぁと
何となく思うのだった。

結果はどうなるかわかんないけどね(^^;
めざましTV見てたら恋のマイ○ヒのPVが流れてて
妙に可愛かったのでFLASH探してみたら
元ネタのは結構簡単に見つかった。
あと違うバージョンも色々と…。
随分前から名前だけは知ってたけど
こういう意味で有名だったのかマ○アヒ…。
これだけでも可愛かったけど
全部見てみたかったなーと。

CD買うとついてくることになったみたいだけど
買うまでは無いしな…(´_`)
CDに入ってたりMステで流れてたりしたやつは
元ネタのFLASHではマズイ部分、
つまり著作権とか社会性に大きく考慮された
違うバージョンらしい。
ちぇー。
ま、そのうちどっかに落ちてるだろうから(死)
拾ってくるまでですが。

しかし今日一日で30回くらい聴いた気がする。
明日の脳内ソングは決定だな、こりゃ(遠い目)
新曲の感想でも。

ビデオの調子が悪くて直前になってから予約しないとうまく撮れないので
録画を母に頼んでおいたら
予想通りすっかり忘れられてました…。
何でうちの母親はMステに限って
毎回毎回必ず録画し忘れるのか…(涙)

悲しい思いで音楽戦士を観たところ、
季節感をさっぱり無視した黒装束に
Gacktさんの男気を感じました(遠い目)
まぁでもあれぐらいがドームの頃には丁度いい暖かさなのかな…
使い回しできていいんじゃないかって(待て)。

あぁでもね、すんごい好きなのさ、届カナ…(略)。
バックが悲しい音なのに
ぱっと聴き、それを感じさせないメロディーラインが。
何だかそのアンバランス感が好き。
「その微笑を〜」の旋律が凄く好き。

これだけ昼ドラで聴いてても違う印象ってのが嬉しかった。
(ちなみに見てる人は知ってると思いますが
主題歌なのにドラマの内容と歌詞は全く合ってないです/笑)

そして久々に映像見ると無意識のうちにやはり見蕩れてしまう。

C/Wはイントロが妙に懐かしい感じ(^^;
…うーん。
でも何か違うってのを逆に思っちゃって
私は届カ…(略)の方が好きだ。

しばらく浸ってたいので、最近
部屋と車とでCD持ち歩く生活をしてます。
焼いたほうが早そうだけどね…(^^;
毎年言ってる気もしますが
そろばんの日(パチパチ)、髭の日(由来は何だ八の字の口ひげ?)。
そして何よりチョコ伯爵の誕生日です。

長生きしてくだ…(待て)
いやいや。
もちろんそれもそうだけど!!

笑顔で居てください。

少なくとも今日一日。
Yu〜kiちゃんが幸せでありますように。

吐き出す。

2005年8月6日 映画
知らない間にチョコレート工場の日本公式サイトがOPENしてた。
http://charlie-chocolate.warnerbros.jp/
わーい怪しーい♪(待て)
いや、正直原色過ぎて目が痛くなりそうなんですが(笑)
予告見る限り、工場外見はバートン色出てて何とも…
自然に口元が緩むを超えて、ほくそえむ感じになります(←止めとけ)
公開は9月10日(土)から…。

何か延びてた予定とピッタリで
いつ頃会うかも決まってきそうですねN嬢…(笑)

ついでにディズニーのページも見てたんですよ。
目当ては勿論NBC。
そしたらまたゲーム出るみたいです。
http://www.disney.co.jp/interactive/nbc/gba.html
去年はPS2で今年はGBA。
既にアメリカで発売されてるのは知ってたので
日本で早く出ないかなぁと思ってたとこです。嬉しい(><)
発売が9月8日…。
時期的にまたしても通販依頼品が増えそうな気がします(死)
ううう…お礼は…笑顔で(←要らない)
去年発売したPS2のブギーの逆襲も
廉価版になってサントラ付きで再発売されるんですよ…
ゲーム中の音楽が魅力的だっただけに
サントラかーなーり欲しいんですが…
これ買うと無駄にゲーム二枚になってしまいます(死)
自分に負けないように頑張ろう…。

ついでにAppleからのメールにて。
iTUNES MUSIC STOREが始まったぞーい、ということで。
なんせ使ってるPCがWinMEなものでiTunesが未だに対応してない(涙)
カード使うのが怖いなーとも思ってたんですが
どうやら専用のカードが電気屋さんとかで買えるらしいし!!
今度PC買い換えたら使いたいなぁと思ってます。

そんな感じに増えてしまった最近の私の欲望(遠い目)

1 2 3 4 5 6 7 >