目の酷使(爆)

2001年3月25日
ビデオ編集してました。
題して、「Masaづくし」(爆死)
今やらないと出来ないと思ったので思いきってやりました(笑)
いや、G氏は編集しはじめるとキリがないから
一日じゃ絶対終わらない(^^;)
ダビっても画像が多少悪くなるからって結局元のビデオも消さないし(笑)
また時間見つけてゆっくりやりたいと思ってます。

編集してたら懐かしい映像も一杯あって見入ってました。
今回編集してて一番キたのは…MizerableでPOP JAM出演したの時の。
理由は…ね(爆)
もう目が全然違うから、それが辛かったかな。
Masa編集してたはずなのに、そのまま違う世界に行きそうになりました…(爆)
しょうがないよね…TV出る時の主役はG氏なんだから
マサ編集は完全には出来ないもの(笑)
まぁ、キリはついたので見たいと思った時にいつでも堪能できるようになりました(爆死)

明日からは現実にちょっと戻ります(笑)
切って足してって感じだから…(爆)

本日友人より電話。
前から旅の話が出てたんですが…今回正式に潰れました(^^;)
私より彼女の方が実習期間が長いから
疲れ過ぎてて、壊れてるからその時期は無理だっていうことで。
休んでいたいからって言われまして。
何かね…僕はそれ聞きながら泣けてきて(苦笑)
普段こんなことじゃ泣かないですが
どうやらまだ壊れてるモードが私の中で続いているらしい…。
無意識に気付かれないようにはしたから…彼女の方がそれに気付いてるか微妙なとこだけど。
そんなに強く旅に行きたかったという訳ではないんですが
最近色んなことに対して折れてる自分ばっかりだなと思ってて。
自分の意見押し付けるのも嫌いなんで結局ハッキリさせないままに終わってしまいました。
後から考えるとその子に対しては折れたくなかったんだろうなと思うんですが。
でも行きたくないのに無理矢理行っても全然意味がないのは分かってるからね…
替りといっちゃなんだが泊まりにこない?って話だったけど
何だか悔しくてその時には賛同出来ませんでしたし(爆)
今になって後悔してますけど。
結局凄い気まずいままで終わっちゃったから
何とかしないとな…(^^;)

その後意味もなくがーっと泣いて(爆)
ある程度晴れた後に歯医者に行ってきました(笑)
治療代4万ちょっと(爆)いや、保険外のが一本あってそれだけに3万以上かかったんですが。
歯は大切にしましょう(笑)

そのまま家に帰ろうかなと思ってたんですが
方向を変えて月曜から通うところの下見に行ってきました。
田んぼのあぜ道を抜けて自転車漕いでいったら
日ざしが凄く暖かくて吹いてくる風も暖かくて
いつの間にか春はこんなにも深くなってたんだなと気付きました。
もう少し立つとレンゲが咲いてもっと綺麗になる。
桜もいい時期になってくるし、楽しみです♪

Mac OSXが本日発売との広告が入ってたんで
幾らぐらいするのかなーと思い見にいってきました。
ついでに他のとこにも寄ってたら
いつの間にか真っ暗になっちゃいましたが(^^;)
それなりに楽しかった♪

>>本日の買物
「ミラクル」辻 迅成
不意に寄った古本屋で表紙に牽かれて、読んでみたいなと思い衝動買い。

「REAL」ラルク
780円。安くなるの待ってたんで(笑)
ラルクは昔ほどはまってないけど
いい曲は作ってくれるから何となく揃えてますねアルバム。
買う時はいつもUSEDばっかしだけどね…(爆)

任務完了(謎)

2001年3月23日
本日で、課せられてた実習(二週間)は終わりました。
今回はちょっと特殊なとこに行ってたんで(謎)
そこで感じることも色々あって凄くいい勉強になりました。
やっぱり聞いた話と実際じゃ違うものだし、
外から見るのと中から見るのとは違うものだからね…(^^;)
いい所も悪い所もあったけれど、いい印象の方が強く残った。
それだけそこで働いてる人たちが頑張ってるって証拠ですね。
そして自分の知識不足をかなり実感しました。
…もっと頑張らなきゃな…ということで、
月曜からはもう少し楽?なところに行く実習を自主的に入れました(爆)
…春休みなのにねぇ(笑)
自分で何がやりたいのかわからないんだけど
分からないから、とりあえずあがいてみようかなって。
手足バタバタさせてればそのうちどこかの岸には辿り着くかもしれないし(^^;)
何せ前が全然見えていないから
見えるようになるまでゆっくり戻りつつ進みたいと思います(どっちだ/笑)

前よりはポジな気持ちで将来見れるようになったことが
今回一番の収穫かもしれないな。
まぁ、言い切れる程は前進し切っていないのが現状だけどね…(爆死)

チケ関連。

2001年3月20日
昨日、携帯に留守電が入ってました。
相手は…ヤマト運輸の配達のおじさん(笑)。
「ローソンチケットのお届けものなんですけれども、
ちょっと住所が不確定なもので、業務携帯まで御連絡頂けますか?」という。

内情を説明すると、うちは親が厳しくてガクちゃんのFC入らせて貰えないので
中学以来の友だちの住所をお借りして私はDearsに入っているんです。
で、その友だちは去年の11月ぐらいまで一人暮らししていたんで
そちらの住所を借りていたのですが諸事情により実家に帰ったため、
住所変更とその手続きがあったんです。
でも、その時期とDearsがローソンチケットにDears会員の住所を送った時期が重なってしまい、
ローソンチケットには友だちが一人暮らししてた頃の住所が行っちゃってたそうで
(年末にDearsのお姉さんから問い合わせの電話頂いた時についでにお聞きしました(爆))
今回ヤマト運輸のおじさんに聞かれた住所も案の定古い方だったという。
ライブチケットを取る時に郵便局に振り込みした住所は
もちろん友だちの実家の方を書かせてもらったんですが…
手続きがうまくいってなかったようです。

でも不思議なことがあって。
名古屋でのライブは6月10,11日で私は両日とも取ったんですが、
11日のチケットは普通に問題なく友だちの実家に…
日曜日の時点でもう届いてるんですね(^^;)
なんで10日だけ届かなかったんだろう(笑)
多分10日の分も今日届いたはずなんですが…
色々迷惑かけてしまって、Mちゃんホントにごめん(見てないって)
名古屋ライブで別口で来る君と、会えるのを楽しみにしているよ(^^)
いや、その前にチケット貰いにも行くんだけれど(笑)
さー、一体何列目かな?っと。

駄文。

2001年3月19日
昨日の夜は次の日が早いのでもう10時半にベッドに潜って寝ようと思ったけど、
…二時間も昼寝してしまったせいで眠れなくて(当たり前だ…)
久しぶりに電気が消えた真っ暗な部屋で、ただうだうだと
考え事とも呼べないような思いを頭の中に巡らせてました。
色んなこと思い出して、どーしようもなく寂しくなって涙に暮れたりもしてました(爆)
精神的にダメになりがちな場所が私には二つあります。
電車の中と、暗闇の中。
要するに、自分以外のものを何も感じない空間。
暗闇の中は、まぁ…分かるじゃないですか。
意外に分かってくれる人が少ないのが、電車の中。
何故かって、聞くとみんな電車の中では寝てるって言うんですね(笑)
私は電車だと、本当に意識失う程疲れ切ってる時じゃないと寝れないんですよ(^^;)
バスとかでも同じ。ちなみに旅行先の寝床でも同じ。
どこでもぐっすり眠れるはずのB型なんですけど(笑)ダメですね…。
まぁ考えるのは嫌いじゃないので、そうやって落ちてる時間も好きなんですけど。

そんなこんなでうだうだしているうちに11時過ぎちゃって、
ネット繋ごうかなーとも思ったんですが
私には妙な癖があって。
よく下らないことで願掛けの真似事のようなことをやるんです。
好きなこと、何か楽しいと自分が思ってるようなものを「○○断ち」というような感じで
自分でセーブするという。
で。昨日の願掛け?は、次に届く10日のガクライブがいい席であるように!…と願うと共に
今日の夜はネット繋がない!というものでした(爆)
多分世間的に見たら滅茶苦茶下らないことだと思うんですが(笑)
でも一回自分で思っちゃうと、もしダメだった時に滅茶苦茶後悔する羽目になるから
ちゃんとやり通しました(笑)
実際はもう席も決まってるんだし何の効果も無い訳ですが、
まぁ…自分の気持ち的な問題ですね(^^;)

同じようなことをテスト前とかにもやります。
この場合は昨日のよりももうちょっと色々厳しいんですが(笑)
とにかくストイックな状況に自分を追い込む。
やってる最中に、「何でこんなに我慢してこんなことやってるんだろう?」と思うわけですよ。
でもね、中途半端で終わっちゃった結果を見た時に
ダメだったら全部それのせいにしちゃう自分も嫌で。
…これ、言うのは結構簡単ですが、実際にやってる時には自分に物凄くストレス溜まります。
1回それのせいで死にたくなったこともありますから(爆)
いやぁ…下らないことやってるねぇ、ホントに(笑)
でも私はどうしようもないことを諦めるのは人一倍早いですが、
自分が絶対にやると決めたことに関してだけは忠実。
逆に他の人が決めたことはそんなに重要じゃありません(爆)
(かといって全く反社会的な人間じゃないので(笑)ちゃんと守って生きてますが)
前はそんなに意識してなかったんだけれど、
まぁ正確に言えば去年の春終り頃からですかね…
こんなことを考えるようになったのも、厳守し切るようになったのも。
結果、何が得られるって訳ではないです。
ただ何か嫌なだけ。

今日は久しぶりに文章書きたい気分なのでもう少し。
もう一個自分の特徴をあげるならば…
一人にされることが、独りだと感じることが一番弱いタイプの人間です(^^;)
私は大家族の次女で生まれたので(笑)
生まれた時から誰かが傍にいるのが当たり前だったんで。
帰ったら「お帰り」って言ってもらえるのが当たり前でした。
そういう意味じゃ厳しいところは多々ありますが恵まれると思います。
で、そんな中で育ったせいで一人でいるということがあまりなくて。
自分で道を切り開かなきゃならないような状況に立たされることも余りなくて。
かなり人間的に甘いやつです、えぇ。
まぁ、その割には妙にサビれてますが(爆)

自分が最初からここは一人でいる場所だと思ってる空間は
別に構わないんですよ、いくら一人でも。
むしろ一人にしてほしいくらいで。
具体的に言うなら、自分の部屋とか、友だちと別れた後の家までの電車の中とかですね。
だけど、そこに誰かを認めた空間からその誰かが居なくなる状況には…からっきし弱いです。
まぁ、誰しもそんなものなのかもしれないですけど(^^;)
私の場合は素直じゃないので、それが態度にはほとんど出ません(爆)
感情隠すのは多分得意ですね。
っていうか、知らない内にそう動いてる。
損な性格だけど今まではそうやって生きてきました(笑)
あと弱いのはね…新しい空間。
これは多分私が極度の方向音痴なせいもあるんですけど(笑)
この道と違う道を今日は通ってみよう、何か新しい発見があるかもしれないから
っていう考え方の人は結構多いと思うんですが、
私は全然そういう考え方が出来ない人間です。
正確に言うと、考えはするものの、
いざ行動しようと思うと「何もない」その状況が恐くて恐くて堪らなくなる。
探究心と比べようがないくらい恐怖心の方が大きいですね。
多分幼い頃のトラウマも関係してるんですけど(^^;)
自分の意見はあくまでも手をあげて主張するタイプですが(笑)
空間とか人間関係に関してはねぇ…ホントにダメ。
そう、ネットも空間ですね。
多分、そういう私が溢れてると思います(笑)

以上、何が書きたかったわけでもない徒然な駄文でした(爆)

久々。

2001年3月17日
日記…一週間開きましたね(爆)
まぁ、そんな日記ですから、えぇ。

本日は朝から頭がガ○○サモードで一日過ぎていきました(死)
疲れてた分、一気に壊れ切ったというか。
線が一本切れたというか(爆)
そんな感じで。
相変わらずうちの部屋のテーマ曲はCubeです。
新曲買ってから何故かずーっとこれエンドレスで流しているので。
たまに気が向くと(爆)君のためにも流してますが。
いや、両方とも好きなんだけど、Cubeがツボ過ぎただけです(^^;)
あぁでも、昨日のMステのG氏は滅茶苦茶カッコ良かった。
惚れなおしました(笑)
なんかねー…「あぁ…」って感じで(爆)
…好きだー(泣)

そう、深夜の映画ビデオにとっておいたら
「君のために…」のCMちゃんと撮れましたv
情報もらえたおかげです(><)
でもCM来るごとに1回流れるって凄いよね…(^^;)

春なの?

2001年3月10日
今日も寒かったですね…{{(>_<)}}
コンタクト検査のために外に出なきゃならなかったのですが
これでG件は3、4日続けてみぞれです。
はーるーなのーに〜♪
(↑この部分だけやたらに有名ですがこの続きはどういう風なんだろう?)

パパパパの青いイナズマをエンドレスで聞いているのですが、
こころっ…心狂わせる〜の部分が頭から離れない…(@_@)(爆死)
あーでもいい声だ…(T_T)
パパパパの件について、一個疑問があるんですが
まぁ敢えてそれは言わないことにしようっと(爆)

「君のためにできること」発売まであと一週間も切ってるし、
ガク漬け生活までもう少し(><)
Mステまでに某Mくんの髪型が変わってれば、
そっちに気を取られ過ぎることもなく
素直にガク漬けになれますから…(笑)
あぁ、どうか…彼が更正してくれますように(違)

懐かしの味。

2001年3月9日
不意に祖母の部屋に寄ったら蒲焼さん○郎が大量に置いてあり(何故)
久しぶりに食べました…
うーん、懐かしい味だなー。
駄菓子好きです(*^^*)
遠足の度に200円分で幾つ買えるかに燃えていたあの頃…(爆)
大抵毎回13個ぐらいは買ってたような(笑)
最高金額でジュースの30円だったしなぁ。
駄菓子屋のおばさんで子供に対してだけキツい人がいて
子供心に大嫌いだったんですが
遠足の時期になると、そんなチマチマしたのばっかり
大量に対応しなきゃならないんですから…
今になると怒りたくなる気持ちも分からなくもないですね(笑)
今って遠足のおやつは幾ら分ぐらいなんでしょうね?
200円じゃそんなに買えないだろうから(^^;)

そう。デスクトップピクチャをMizerable皇子から
トロ(どこでもいっしょ)の大きい顔に変えました(爆)
アイコン並ぶ前にトロがiMacの顔みたいになってます(^^;)
今はね、マウスポインタとICQ(使ってないが(爆))とデスクトップと起動画面がトロ。
で、警告音が「にゃーにゃ?」>Mirrorの最初。
この中で今回追加したのはデスクトップと起動画面だけですが
これには深いくて浅い経緯があるんですが(笑)…何だかな…(爆)
あぁ…でも可愛い(><)
本日は登山してきました(爆)
…えぇ、喫茶「マウンテン」に(笑)
この喫茶店、名古屋ではある意味有名なところで。
私も名前は知ってたんですけどね…行ったことはなかったんです。
なんで有名なのかって言えば、第一にまず量が滅茶苦茶多い。
第二に、ゲテモノ(死)が多い。
下のURLに詳しいことが載ってますから、気になる方はどうぞ。
リンク
今回何故行くことになったのかといえば、
MALICEのラジオでメンバーが名古屋に公録で来た時に食べに行ってたんですよ。
で、「この喫茶店知ってるよ〜」と言ったら是非行こうということになりまして、
晴れて本日登頂してきたという(爆)
けどね…マトモなの食べようってずっと僕が主張してたにも関わらず、
どーしてもゲテモノを頼みたがるお姉さんがいたので(笑)
(ちなみにメンバーが頼んだのは「甘口抹茶小倉スパ」、「甘口いちごスパ」
…その他ゲテモノ(^^;))
話し合い(別名:交渉)の結果頼んだのは…
「甘口抹茶小倉スパ」「しるこスパ」「きのこツナクリームスパ」
…ちなみに、見て分かるように最後のが唯一マトモだったので、
勿論自分はこれ中心で食べさせていただきました(死)
でも意外だったのは見た目は凄いんだけれど、
抹茶もしるこも予想してた程不味くなかったことかな?
滅茶苦茶美味しい〜!って訳でももちろんないですが(笑)
…が。忘れてはいけないんです。量が物凄く半端じゃない(^^;)
結局全部は食べきれませんでした。
もー…最後はかなりグロッキーで(T_T)
いや、楽しかったけどね(笑)

その後大須で散策。
やっぱりあの商店街は好きですね。
なんかね…時間がゆっくり流れる感じ?(笑)
外はみぞれだったんですけど(^^;)

うん、有意義な一日でした。

〓本日の購入〓
・Dope HEADzの「GLOW」初回盤。
何で今さら?な品なんですが(笑)
元々買うつもりなかったけれど、聴かせてもらってから音が離れなくて。
まぁPataちゃん達がやってるということで購入要素はあったのだけれど(笑)
ああいう太い音なのにキャッチーなサビって大好きなんです。
今日たまたま玉音堂で初回盤見たので思わずCD購入(^^;)
そして購入と同時にステッカー&缶バッチGETv
そういやHP見た時にキャンペーンやってるって書いてあったなと買ってから思い出しました。
良かった、たまたま通りかかって(笑)

・365日のベアー2体。
これも…まぁ何で今さらなんですが。
本一緒に置いてあって欲しいのが探しやすかった為。
…自分のとMasaきゅの誕生日のを購入(死)
いや、一番欲しかったのはガクちゃんの(7/4)だったんですが
見つからなかったから(T_T)


そして最後にもう1回。
すぱんちゃ、誕生日おめでとうv(^_^)∠※PAN!
すぱんちゃにとって良い年となりますよう(^^)
パパパパ…Masaきゅのリーゼントが頭から離れません(爆)
何で?…何で?(笑)
あの姿見てから離れなくなりましたから。
ふ…慣れたくないよやっぱし。
そのせいで本日は壊れきれませんでした…。
Mステまでにお願いだから戻してくらさい…(涙)

ガクちゃんはどーしたって?
相変わらずカッコ良かったね(笑)
ビリヤード姿なんて最高でした(><)
が…
前記の理由により印象深かったのはMasaきゅの方でした(爆死)

色んな意味で、悲しい…(笑)

痺れる感触。

2001年3月6日
歯医者に行ったら、久々に麻酔打たれました…。
唇が変…(爆)
自分の体なのに、一部分別物みたいで(笑)
私はガクちゃんと違ってお酒にも弱いし、
体質的にはかなり効く方なんじゃないかな(^^;)
ということで、思いっきり削られました(T_T)
内の家系は虫歯になりやすい体質で。
で、さらに悪いことに、生まれてこの方通っていた歯医者が下手だったということが判明(汗)
母の同級生だったので、そのよしみで通ってたんですが…(笑)
そういえば昔行った時に、実習生みたいな人がやって、
削られる必要のないようなとこまで削られ、
思いっきり見えるところに銀歯かぶせられたりしたし…。
ある意味、医療事故ってやつに入るのかもしれないですけど(笑)
…いや、今回新しい歯医者に替えて良かったですホントに。
でも、仮に詰めてもらった状態で、
二週間以上過ごさなきゃいけないというのは辛いけれど(爆)
それはこっちの都合なんでしょうがないし(^^;)
出来ることなら春休み中に完治させたかったんですが
無理そうですねぇ…(遠い目)
まぁ、ゆっくり治すとしましょうか。

きれいなもの。

2001年3月5日
今日、手元にふるさと切手が届きました。
コレクターではないんですけど(^^;)好きですね、切手。
そんなに手紙出す方ではないんですが、
綺麗なのや可愛いのに惹かれて郵便局や旅先でついつい買ってしまいます。
母が元々、切手好きな人なので今回も2シート購入。
見た目的には21世紀切手全集の方が面白そうだったんですが
何せ全部種類が違うし一万円以上するので使わないだろう、ということで。
いつ使うかは分からないですけど…使う時が楽しみv

そう、明日こそは郵便局行きます(^^;)
お待たせしてホントにスイマセンでした、皆様(T_T)
歯医者に行くついでに出しに行きます(爆)
今日は昨日の宣言通り、バイト最終日でした。
二年半の締めくくりだー!と意気込んで行ったんですが、
新しい子が今日既に来ていて、ちょっと拍子抜けしてしまいました(^^;)
いや、もしかしたらもう決まってるかなーとは思ったんですが、
実際見るとちょっと寂しくなったりして(笑)

で、一日その子に付いてもらって、仕事を教えてきたんですが。
いかんせん、うちの仕事は量が多い。
覚える量も勿論多い。
私も最初の頃は苦労しました、えぇ。
まだ、今でも完全には出来ません(爆死)
でもね、私はバイト初日から一人にされたのよ…
「分からなくなったら、呼んで」って言われて(笑)
それに比べれば…一日中ついてたから十分マシじゃないかな、と(^^;)

仕事覚えてくれることは覚えてくれて、意欲もあっていい子なんですけど…
ちょっとばかり、他の新人さんと比べても動きが遅い(^^;)
これは…結構問題だったりします。
まぁ慣れの問題で速くなっていくとは思うんですが。
それじゃ何故問題なのか?って、
「私はいいんだけど…
もう一人の先輩は怒らせると恐いよ;
新人さんにも容赦なく厳しいよ」
だから、しっかり覚えた方がいいよ、と(笑)
…この一言を言おうか言うまいかかなり悩みましたが(爆)
まぁ、軽めに伝えました。
いや、だって最初の頃は仕事大変だわ、雰囲気は悪いわじゃ…ねぇ?
いきなり辞められても困るじゃないですか(爆)
いやぁ、いいことしたなぁ(おい)

最後は皆さんに笑顔でありがとうございましたと伝えて。
いい最後じゃなかったかな?
ちょっと予定が狂って仕事(巨大POP書き)終わらず
午後の子に引き継ぎしてもらいましたが(^^;)
また、遊びに行こうと思います(^^)

ふふふ…

2001年3月3日
一昨日ぐらいから理由もなく(敢えていうなら原因は歯医者(爆死))
何かずーっとネガだったんで。
昨日電話された時声のトーンがいつもより落ちてたようで「大丈夫?」って聞かれて(苦笑)
まぁ、「眠いだけだよ」って誤魔化しましたが(^^;)
そんな自分も悔しかったので(笑)
電車の中で落ちるとこまで落ち切って、
今日の朝から滅茶苦茶元気な顔作ってその友だちに会いました。
拍子抜けした顔してたから、企みはきっとうまくいったんじゃないかな。
でも不思議なもので、誤魔化しながら過ごしてるはずが
その子の元気ももらって元気になって。
そんなこんなで今日も一日終わるのです。

そう、前からずーっと切りたかった髪の毛をよーやく切りました。
学校の近くにあるとこに行きたかったので、
今日を逃す手はないな、と(笑)
何で丁度いい機会かって、今…定期切れてるから…(爆)
軽くなって、スッキリしたような。
横がとてつもなくうっとおしいですが(笑)
そのうち慣れるだろう。

明日はバイト最終日だ。
うん、頑張ってこよう。

うむ。

2001年2月28日
今日はコンタクト作りに行って参りました。
いや、ハードは持ってるんですが、
どーも装着したときの感じに慣れないまま
またメガネに戻しちゃう習慣がついてたので、
今度こそはと思い。
二週間使い捨てタイプに切り替えました。
…嘘だ思う程、目が楽で幸せです(笑)

ガクちゃんのアルバムタイトル、決定しましたね(><)
「Rebirtn」
辞書だと、「再生、新生、復活…」
まぁそんな感じの意味ですけど。
今回のテーマについてUVでも少し語ってましたが、
「Secret Garden」、「君のためにできること」
の流れと、
ちょっと「鶺鴒〜seki-ray〜」が関係してくるかな?と個人的には思ってます。

何にしても楽しみ(><)
期待してるからね、ガクちゃん(笑)

だらだら。

2001年2月25日
日記操作間違えて消しちゃった…(爆)
まぁ、いいか(^^;)

最近どーも精神的に落ちぎみな気が。
…イカンイカン。
いや、イカンってこともないけれど、
ずっと続くのは自分は好きじゃないんで。
とりあえず明日から立て直します(笑)
でも自分でこれが調節出来る程度なんで、全然落ちてないような気もするな(爆)

そういえばバイト、来週で最後です。
今日任された仕事(とてつもなく巨大なPOP書き)を
果たして来週中に片付けることが出来るんだろうか…(笑)
「イジメですか…?」(爆)
いや、そうじゃないことは知ってるからいいんですが。
新刊で出てたBANANA FISHのファンブック?みたいなのを
さんざん買おうかどうか迷った挙げ句、
今回は買ってきませんでした。
古本屋に出るまで待とうっと(またかい)

あ、明日また歯医者だ…がーん…。
運転を久しぶりにしました。
っていうか、私が運転する時はいつも「久しぶり」なんですが。
はぁ…恐かった。
神経使い過ぎてお腹痛くなっちゃったよ…(爆)

〜本日の買物〜
Canonの為のインク(詰替用)
SOPHIAの「マテリアル」
Gackt「Mirror」乳首バージョン(爆)
「YASHA」の1、2巻
上着、スーツ系のパンツ
…謎のもの(爆)

あとは、友だちにあげようと思いトランスのポスター貰ってきました。
結構、何で今さら?ってヤツが多いけど(笑)
前から欲しかったものばかりです。

インク買うためにパソコンショップに寄ったんですが、
新型のiMacが早速置いてありまして。
感想。…凄いイケてなさすぎて笑えました(爆)
何考えて開発したんだApp○e〜!(笑)
水玉と花柄なんでしが…ホントにイケてない(^^;)
今までかなりいい路線で進んで来たのになぁ…

SOPHIAは…この前ビデオの整理してたら
黒いブーツ歌ってる映像が出てきて、何となく聞きたくなったので。
歌詞は「春四音」っていう当て字になってることに今さら気付きました(笑)
やっぱり商標そのまま出すのはヤバいんでしょうかねぇ…
どっかのスーパーの○正と同じように(笑)

ガクちゃんのはMirror黄昏れバージョン(謎)しか持ってなかったので。
持ってないのも買いそろえようかなーと。
200円まで下がってましたからね…
嬉しいのか悲しいのか…複雑なところ(^^;)

YASHAは前から欲しかったんですが、
古本屋で安くなるのを待ってた結果ですね(爆)
でも読みはじめたら想像通り面白かったんで
全巻そろえる日も近いと思います。

うん、今日は結構、有意義に過ごせたかな?
明日はまたバイトなんで早起きせねば…。
…誰?(爆)

っていうのが正直、最初の印象(^^;)
いや、ガクちゃんなんだけど…
あんなに幸せそうな歌をあんなに幸せな顔して歌ってる彼は一度も見たことがなかったから。
もー…撃沈。色んな意味で(苦笑)

…幸せなんだね、良かったね。
僕は心から嬉しいよ。
うん、嬉しい。
嬉しいのだが。
が。
…がーーー!(爆)

この感情に慣れるまで、
やっぱしちょっと時間かかりそうです(苦笑)

はぁ。

2001年2月21日
ビデオの整理してました。

明日だ。
はー…久しぶり。
明日、壊れてますんで、ヨロシク(笑)

短いけど、今日はここまで。

うー…

2001年2月20日
さっきまで何故か日記書けなかった…
トップページからもログイン出来なかったけど何とか解決。
はー良かった。

久しぶりに歯医者に行った。
被せてあったところが取れてしまったので…
いつも行く歯医者は下手だから違うところに行けと祖父に勧められ、
別のところへ行った。
…一本治してもらうのに約一時間(^^;)
でも凄くていねいにやってもらえたので
仕上がり(笑)も気に入りました、ありがとう(^^)

…とは思ってるけどそのせいか頭が痛い(T_T)
ここまでひどい頭痛も久しぶり。
今日は大人しくねよう…。

< 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21