不在。
2002年6月11日居て当たり前だと思ってた人が急に居なくなるほど
不安と哀しみにくれることってないよなぁと
色んな人と自分の経験上思う。
まぁ、今回は某Mくん(伏せてない/爆)のことなんですけどね。
いやでも、彼のことは確かにJOBの中じゃ一番好きですが、
騒いでる周りより私は落ち着いてる。
そう。何だか妙に(苦笑)
何でかなぁと思うけど…大丈夫なんじゃないかなぁって気がしてるから。
理由なんてない。
今まで色んな所でルックスだけで選ばれてるとか
好き勝手に散々言われてきてるけどさ。
でもGackt JOBとして三年くらいかな?
やってきた「力」はあるわけでしょ?
それはやっぱり、彼じゃなきゃダメだったわけで。
そういう「個」を持っていたからつとめてこられた訳で。
だったら心配することないんじゃないかな。
多分Gacktさん自ら、切ることはない気がする。
そうだねぇ…
でも例えば、万が一自分の意志で抜けたりするかもしれないと仮定するなら
私は、抜けた本人よりGacktさんの方が
比べ切れないほどに心配だし(爆)
危ないんじゃないかなぁと思う。
それは今までの経験上、何となく(^^;)
でも今のところシークレットやFCツアーの話聞いてても
そんな表情読み取った人はいないようだし。
だから…大丈夫だと思うんだよね。
どういう理由にしても、彼らがいい選択をして迎えた結果が、今回のライブハウスツアー。
私はきっといつかまた会えると思ってる。
今回のは会えなかったとしてもコンセプト的な問題じゃないかなぁとも思う。
まぁ、実際に彼らが立っていたステージを見ていないので
こんな大口叩けるのかもしれないけどさ…
でも心配したって始まらないし、
不安なんて持ってるとろくな結果にならないことが多い。
だから、また会える日を静かに待ちましょう。
…と、Gackt氏追っかけて五年経ち、
様々な問題に打たれ強くなった私は思うのでした(爆)
でも、とりあえず今回の騒動で何となく気付いてしまったのは
どれだけ騒ごうが、壊れようが…
まだ全然重さが違うんだなぁという事で。
自分の中で比べた事がなかったし、比べる問題でもなかったんだけど。
結論。
当たり前すぎたけど、比べる方が間違ってた。
ていうか、そんなの分かってるから比べたくもなかった。
…あーぁ…物凄く嫌な奴だ、私。
そんなこんななので、色んな事にも見事に玉砕。
人間不審な自分に乾杯v
でも、それでも…昨日のラジオ聞いて改めて思ったよ。
貴方に会わなきゃいけない。
それはTVだったりラジオだったり
トークイベントだったりで話してる貴方でもなくて。
「Gackt」に…もう一度、会わなきゃいけない。
その光が消える前に。
不安と哀しみにくれることってないよなぁと
色んな人と自分の経験上思う。
まぁ、今回は某Mくん(伏せてない/爆)のことなんですけどね。
いやでも、彼のことは確かにJOBの中じゃ一番好きですが、
騒いでる周りより私は落ち着いてる。
そう。何だか妙に(苦笑)
何でかなぁと思うけど…大丈夫なんじゃないかなぁって気がしてるから。
理由なんてない。
今まで色んな所でルックスだけで選ばれてるとか
好き勝手に散々言われてきてるけどさ。
でもGackt JOBとして三年くらいかな?
やってきた「力」はあるわけでしょ?
それはやっぱり、彼じゃなきゃダメだったわけで。
そういう「個」を持っていたからつとめてこられた訳で。
だったら心配することないんじゃないかな。
多分Gacktさん自ら、切ることはない気がする。
そうだねぇ…
でも例えば、万が一自分の意志で抜けたりするかもしれないと仮定するなら
私は、抜けた本人よりGacktさんの方が
比べ切れないほどに心配だし(爆)
危ないんじゃないかなぁと思う。
それは今までの経験上、何となく(^^;)
でも今のところシークレットやFCツアーの話聞いてても
そんな表情読み取った人はいないようだし。
だから…大丈夫だと思うんだよね。
どういう理由にしても、彼らがいい選択をして迎えた結果が、今回のライブハウスツアー。
私はきっといつかまた会えると思ってる。
今回のは会えなかったとしてもコンセプト的な問題じゃないかなぁとも思う。
まぁ、実際に彼らが立っていたステージを見ていないので
こんな大口叩けるのかもしれないけどさ…
でも心配したって始まらないし、
不安なんて持ってるとろくな結果にならないことが多い。
だから、また会える日を静かに待ちましょう。
…と、Gackt氏追っかけて五年経ち、
様々な問題に打たれ強くなった私は思うのでした(爆)
でも、とりあえず今回の騒動で何となく気付いてしまったのは
どれだけ騒ごうが、壊れようが…
まだ全然重さが違うんだなぁという事で。
自分の中で比べた事がなかったし、比べる問題でもなかったんだけど。
結論。
当たり前すぎたけど、比べる方が間違ってた。
ていうか、そんなの分かってるから比べたくもなかった。
…あーぁ…物凄く嫌な奴だ、私。
そんなこんななので、色んな事にも見事に玉砕。
人間不審な自分に乾杯v
でも、それでも…昨日のラジオ聞いて改めて思ったよ。
貴方に会わなきゃいけない。
それはTVだったりラジオだったり
トークイベントだったりで話してる貴方でもなくて。
「Gackt」に…もう一度、会わなきゃいけない。
その光が消える前に。
コメントをみる |

生。
2002年6月8日もしかして、貴方に会えるかもしれないと感じただけで
息をしていることを忘れていた自分が
生きていたんだということに気付く。
…苦。
きっとこの痛みは、貴方に会えるまで続く。
キリキリ、キリキリ、会えるまで続く。
そうして僕は生きている。
会えたらまた今度は違う痛みに襲われるかもしれないけれど、
それでも逢いたい。
貴方に逢いたい。
今日は一歩、踏み出すことに決めた。
もしかしたら会えるかもしれないっていう希望と絶望感を胸に。
もう既に一個…ダメだったけど。
…何か、これやるのやっぱり嫌だよ(泣)
自分が今以上に落ちるの分かってたから、
十分に分かってたから…今まで動いてなかった。
始めたら思った通りホントに苦しくて、
Noって言葉一個聞いただけで
どん底よりもさらに下に落ちて。
このままだと、そのうち声を上げて笑ってるかもしれないね(恐)。
それでも逢いたい、貴方に逢いたい。
もう、理由なんてとうの昔に忘れた。
息をしていることを忘れていた自分が
生きていたんだということに気付く。
…苦。
きっとこの痛みは、貴方に会えるまで続く。
キリキリ、キリキリ、会えるまで続く。
そうして僕は生きている。
会えたらまた今度は違う痛みに襲われるかもしれないけれど、
それでも逢いたい。
貴方に逢いたい。
今日は一歩、踏み出すことに決めた。
もしかしたら会えるかもしれないっていう希望と絶望感を胸に。
もう既に一個…ダメだったけど。
…何か、これやるのやっぱり嫌だよ(泣)
自分が今以上に落ちるの分かってたから、
十分に分かってたから…今まで動いてなかった。
始めたら思った通りホントに苦しくて、
Noって言葉一個聞いただけで
どん底よりもさらに下に落ちて。
このままだと、そのうち声を上げて笑ってるかもしれないね(恐)。
それでも逢いたい、貴方に逢いたい。
もう、理由なんてとうの昔に忘れた。
コメントをみる |

世界観
2002年6月7日『Missing』が、物凄く好き。
好きというか、かなり痛い曲かな…私にとっては。
Gacktさんの世界を語る上で私的には外せない、
「切ないくらいの暖かさ」という感情を
MOONの今まで流れた収録曲の中では一番感じる曲だった。
今、一番エンドレスでかけていたい曲です。
なんていうかね…
某N嬢は、そりゃもう大喜びだろうよっていうか…(爆)
…あーぁ(笑)
でもこの方向の見方でいくとそれ以外の世界が見えなくなっちゃうので(爆)
敢えてあんまり考えないようにしてます(笑)
まず、自分なりの感じ方を大切に。
その後アルバムの世界についてじっくり感じたい。
そうやって噛み尽くしたら、そのモードにも入ってくる、かな…(笑)
ただ、私がこの曲に特別な思いを感じるのは、
「僕」の視点から見る思いにリンクする思いを、
自分の中で持ってたことがあるからっていうのもあるだろうし(謎)、
何だか…とにかく今は完全に曲の世界に囚われちゃってますね(^^;)
早くアルバム欲しいよっ!!(><)
あ、今回のアルバム、歌詞は付かないそうです。
ということは…覚えようと思ったら、自分で聞き取るしかありません(笑)
かく言う私は、今までラジオ流れた5曲に関しては
もちろん既に全て聞き取り済みですが(笑)
それをやりながら改めて歌詞カードの意味って大きいよなぁと思うのです。
例えば、「かえる」っていう単語一個とっても、
「帰る」と「還る」がある訳で。
(『忘れないから』でも、「いくよ」って表記(「行くよ」「逝くよ」)があったのと同じような感覚ね)
果たして込められた本当の意味はどっちなんだろう?…とかね。
Gacktさんの場合は昔からdouble meaningというか、
裏に込められた意味や、一つの世界に捕われないような曲の作り方、詩の書き方をしてる人なので、
今回のはある意味、曲に関しては、究極のその形って言えそうだけど(^^;)
何となく俗的な裏の意味(?)で、もっとしっかり曲を聴けって言いたいのかなとも思ってみたり(笑)
最近、人気急上昇に伴って、
世間にとっては曲の意味が軽んじられてる気がするのね。
ヒットチャートに現れて、消えていく他の曲と同じ扱いで。
けれどGacktさんにとっては、捨て曲なんて一曲もないわけで。
ノリがイイからとか(笑)そんな考えで曲作ってるわけでもないしさ。
じゃぁまず何を大切にしなきゃいけないのかと考えた時に、
曲のもつ世界、意味かなって。
その「意味」を考える時に、一番分かりやすい方法は…「言葉」。
…つまり歌詞を見つめ直す作業が必要だってことですね。
MOON、手に入れたら、頭の中で覚えるだけじゃなくて
良かったら、是非自分でその歌詞を書いてみて下さい。
言葉のもつ大きな意味に気付くと思います。
まぁ歌詞カードつくつかないに関わらず、いつもラジオで新曲聴いた時には
先に自分で1回歌詞聞き取り作業をしてます。
その時に上で書いたようなことを、よく思う。
単純に曲を楽しむのも私は大好きだけれど、
その曲に特別な意味を自分の中で持つためには、
言葉、詩を自分で噛み砕く作業が必要なんじゃないかな。
…当り前のこと言ってますが(笑)
ちなみに一般的に歌詞カードが付いていた場合の私の曲の聴き方っていうのは、
まず、歌詞を見ずに暗闇の中でヘッドフォンして1回通して、
次に電気を付けて(笑)歌詞を見ながら1回通すっていう方法なんですけど。
その場合、歌詞を見ないことによってまず、頭より先に心が反応します。
世界に酔うっていうかね…(笑)
そして歌詞見てると、また違う世界が見えてきて。
…音楽って素敵だね(笑)。
何か…今回のは物語がRebirthの時より更にハッキリしてるだけに、
ホンットーに考えがいがありそうです。
いつもに増して、ライブそして映像が大きな意味を持ってきそうですが、
色んな所からいっぱい感じられたらいいなぁと思います。
…それが、私の至福だからね(笑)
好きというか、かなり痛い曲かな…私にとっては。
Gacktさんの世界を語る上で私的には外せない、
「切ないくらいの暖かさ」という感情を
MOONの今まで流れた収録曲の中では一番感じる曲だった。
今、一番エンドレスでかけていたい曲です。
なんていうかね…
某N嬢は、そりゃもう大喜びだろうよっていうか…(爆)
…あーぁ(笑)
でもこの方向の見方でいくとそれ以外の世界が見えなくなっちゃうので(爆)
敢えてあんまり考えないようにしてます(笑)
まず、自分なりの感じ方を大切に。
その後アルバムの世界についてじっくり感じたい。
そうやって噛み尽くしたら、そのモードにも入ってくる、かな…(笑)
ただ、私がこの曲に特別な思いを感じるのは、
「僕」の視点から見る思いにリンクする思いを、
自分の中で持ってたことがあるからっていうのもあるだろうし(謎)、
何だか…とにかく今は完全に曲の世界に囚われちゃってますね(^^;)
早くアルバム欲しいよっ!!(><)
あ、今回のアルバム、歌詞は付かないそうです。
ということは…覚えようと思ったら、自分で聞き取るしかありません(笑)
かく言う私は、今までラジオ流れた5曲に関しては
もちろん既に全て聞き取り済みですが(笑)
それをやりながら改めて歌詞カードの意味って大きいよなぁと思うのです。
例えば、「かえる」っていう単語一個とっても、
「帰る」と「還る」がある訳で。
(『忘れないから』でも、「いくよ」って表記(「行くよ」「逝くよ」)があったのと同じような感覚ね)
果たして込められた本当の意味はどっちなんだろう?…とかね。
Gacktさんの場合は昔からdouble meaningというか、
裏に込められた意味や、一つの世界に捕われないような曲の作り方、詩の書き方をしてる人なので、
今回のはある意味、曲に関しては、究極のその形って言えそうだけど(^^;)
何となく俗的な裏の意味(?)で、もっとしっかり曲を聴けって言いたいのかなとも思ってみたり(笑)
最近、人気急上昇に伴って、
世間にとっては曲の意味が軽んじられてる気がするのね。
ヒットチャートに現れて、消えていく他の曲と同じ扱いで。
けれどGacktさんにとっては、捨て曲なんて一曲もないわけで。
ノリがイイからとか(笑)そんな考えで曲作ってるわけでもないしさ。
じゃぁまず何を大切にしなきゃいけないのかと考えた時に、
曲のもつ世界、意味かなって。
その「意味」を考える時に、一番分かりやすい方法は…「言葉」。
…つまり歌詞を見つめ直す作業が必要だってことですね。
MOON、手に入れたら、頭の中で覚えるだけじゃなくて
良かったら、是非自分でその歌詞を書いてみて下さい。
言葉のもつ大きな意味に気付くと思います。
まぁ歌詞カードつくつかないに関わらず、いつもラジオで新曲聴いた時には
先に自分で1回歌詞聞き取り作業をしてます。
その時に上で書いたようなことを、よく思う。
単純に曲を楽しむのも私は大好きだけれど、
その曲に特別な意味を自分の中で持つためには、
言葉、詩を自分で噛み砕く作業が必要なんじゃないかな。
…当り前のこと言ってますが(笑)
ちなみに一般的に歌詞カードが付いていた場合の私の曲の聴き方っていうのは、
まず、歌詞を見ずに暗闇の中でヘッドフォンして1回通して、
次に電気を付けて(笑)歌詞を見ながら1回通すっていう方法なんですけど。
その場合、歌詞を見ないことによってまず、頭より先に心が反応します。
世界に酔うっていうかね…(笑)
そして歌詞見てると、また違う世界が見えてきて。
…音楽って素敵だね(笑)。
何か…今回のは物語がRebirthの時より更にハッキリしてるだけに、
ホンットーに考えがいがありそうです。
いつもに増して、ライブそして映像が大きな意味を持ってきそうですが、
色んな所からいっぱい感じられたらいいなぁと思います。
…それが、私の至福だからね(笑)
Salvation
2002年6月3日どれだけの時が過ぎて どれだけの
想いを何処かでなくして来たの
忘られた出来事や 傷の痛み
胸の奥で眠っている
夢の中で出会う君の顔
日に日にぼやけていくよ
思い出はいつも美しく変わって
そしていつか消えていく
眩しい冬の日差しの中
襟を立てて行く
浮かんでは消えていく 記憶の粒
少しつまんで 手のひらの上転がして
目を閉じれば世界が重なっていく
幼い日の僕がいる
歩き出して転んで周りを見渡して
一人きりで泣いている
そんな思い出達を一つずつしまって
いつまでもここに置いておこう
振り返らず進んでいつか懐かしくなって
また君に会いに来るよ
暖かい春の日差しが今
朝を告げている
(『Salvation』shame : words by Cutt)
想いを何処かでなくして来たの
忘られた出来事や 傷の痛み
胸の奥で眠っている
夢の中で出会う君の顔
日に日にぼやけていくよ
思い出はいつも美しく変わって
そしていつか消えていく
眩しい冬の日差しの中
襟を立てて行く
浮かんでは消えていく 記憶の粒
少しつまんで 手のひらの上転がして
目を閉じれば世界が重なっていく
幼い日の僕がいる
歩き出して転んで周りを見渡して
一人きりで泣いている
そんな思い出達を一つずつしまって
いつまでもここに置いておこう
振り返らず進んでいつか懐かしくなって
また君に会いに来るよ
暖かい春の日差しが今
朝を告げている
(『Salvation』shame : words by Cutt)
コメントをみる |

魚〜v
2002年6月2日本日金沢日帰り旅行に旅立ってきました。
研修先の人たちと行ったんだけど…楽しかったv
行きのバスからお酒飲んでたせいかもしれないけど…(笑)
これで三回目だけど、やっぱり金沢の魚は美味しいv
しかし、一番下っ端なはずなのにみんなで大暴走してましたが(爆死)
こういう旅なら上の人と行っても楽しいな(^^)
旅といえば、昨日のチャットでは、「さくら(犬)」の拉致(爆)にも成功したっけね。
もー…秋が楽しみだーv
それ糧にして日々生きるよ。
いや、それ抜きにしても(しないけど/笑)久々に遊べるしさ。
色々忘れて、楽しもう(笑)
ちなみに、もう一方の東京は高校の時の友人と遊ぶのを理由に高飛びします。
うーん…地方に散らばってる友達が多いって素敵v(爆死)
いい加減、ちゃんとした理由言ってライブ行きたいってのも
本心ではあるんだけどね…
そういえば最近、増殖してます(謎)
…もし何か間違ったところで見かけてもそっとしておいてやって下さい(爆)
「………」って感想しか浮かばないだろうから(死)
では、おやすみ(^^)
研修先の人たちと行ったんだけど…楽しかったv
行きのバスからお酒飲んでたせいかもしれないけど…(笑)
これで三回目だけど、やっぱり金沢の魚は美味しいv
しかし、一番下っ端なはずなのにみんなで大暴走してましたが(爆死)
こういう旅なら上の人と行っても楽しいな(^^)
旅といえば、昨日のチャットでは、「さくら(犬)」の拉致(爆)にも成功したっけね。
もー…秋が楽しみだーv
それ糧にして日々生きるよ。
いや、それ抜きにしても(しないけど/笑)久々に遊べるしさ。
色々忘れて、楽しもう(笑)
ちなみに、もう一方の東京は高校の時の友人と遊ぶのを理由に高飛びします。
うーん…地方に散らばってる友達が多いって素敵v(爆死)
いい加減、ちゃんとした理由言ってライブ行きたいってのも
本心ではあるんだけどね…
そういえば最近、増殖してます(謎)
…もし何か間違ったところで見かけてもそっとしておいてやって下さい(爆)
「………」って感想しか浮かばないだろうから(死)
では、おやすみ(^^)
風穴。
2002年6月1日心の中に穴が空いてる。
こういう事にはとことん不器用で
代用品で埋めることなんて出来ないから、
僕は他の欠片を拾い集めた。
必死で蓋をして、その先に続く道を進んだ。
ツギハギの蓋だったけれど、それでも前に進もうとした僕を通らせてくれて
僕はその道で「無」を手に入れた。
何も無い。
何も、感じない。
全ては壊れかけたビジョンに映る、情報の信号。
なのに時折、「忘れた」はずなのにいつの間にか蓋が外れて
風が吹き込んでくる。
冷たい冷たい風が、吹いてくる。
感じない心にそれでも吹いてくる風は、
その感触をこじ開けるように認識させる。
そこで、流れる映像に僕はもう一度目を瞑る。
そうして、目を閉じたまま、暗示をかけた自分に対面する。
結局は穴に落ちたままの自分に気付くと共に。
そう。
知っているから、知らない。
忘れられないから、忘れるのだ。
私を「人」に戻らせてくれるのは、貴方だけ。
壊せるのは、貴方だけ。
こういう事にはとことん不器用で
代用品で埋めることなんて出来ないから、
僕は他の欠片を拾い集めた。
必死で蓋をして、その先に続く道を進んだ。
ツギハギの蓋だったけれど、それでも前に進もうとした僕を通らせてくれて
僕はその道で「無」を手に入れた。
何も無い。
何も、感じない。
全ては壊れかけたビジョンに映る、情報の信号。
なのに時折、「忘れた」はずなのにいつの間にか蓋が外れて
風が吹き込んでくる。
冷たい冷たい風が、吹いてくる。
感じない心にそれでも吹いてくる風は、
その感触をこじ開けるように認識させる。
そこで、流れる映像に僕はもう一度目を瞑る。
そうして、目を閉じたまま、暗示をかけた自分に対面する。
結局は穴に落ちたままの自分に気付くと共に。
そう。
知っているから、知らない。
忘れられないから、忘れるのだ。
私を「人」に戻らせてくれるのは、貴方だけ。
壊せるのは、貴方だけ。
コメントをみる |

(><)
2002年5月31日話題的には遅いんでしょうけど、
時間が合ったのが週末だったので話題を出してみます(笑)
まだDM受け取ってないので詳細は分からないんですが、
ホールツアー決定らしいですね。
秋から冬にかけて。
…あぁもうっ!!
死ぬほど嬉しいです(泣)
あるって話だけは前から聞いてたけど、
具体的に日程提示されるとその分やっぱり喜びが増すのが
ファンってもので(笑)
そして何となく…アルバム発売前、そしてライブハウスツアー始まる前に発表してくれる辺りが、
Gさんの奥深い所だと思ってみたり。
だってさ、今までタダでさえずーっと落ちてたのに(苦笑)
アルバム聴いたら、ライブ物凄く行きたくなるの軽く想像がつくので。
現実さらに目の前に突き付けられたら、絶対また落ちるんだろうなーと思って。
だから…完全にダメになる前に、希望繋いでくれたのかなって。
まぁ日程とかの調整の問題だけかもしれないから何とも言えないんだけど(笑)
今の私にとっては、物凄くありがたかったです。
今のところ、名古屋2daysと10/19、11/16の東京に参戦予定。
…何が何でも、取ってやる!!
そしてどうでもいいんだけど(笑)
最近ハマっているもの…「小石チョコ」。
名前の通り、石にそっくりな外見。
でもねぇ…見た目うんぬんより味がね…好きなんだよね。
普通のチョコよりまったりミルクな感じが何とも。
(ちなみに知ってるだけだと普通のチョコとストロベリーがあるんですが、チョコの方です)
私はもともとチョコレート大好きな人なんですが
久々にハマった味のチョコだった。
原産国は韓国で名古屋の会社が輸入してるようですが、
気になった方は100円ぐらいなので見かけたら試しに食してみて下さい。
あぁでも、食べて不味いと思っても
苦情は私じゃなくて、その会社に言って下さい(笑)
時間が合ったのが週末だったので話題を出してみます(笑)
まだDM受け取ってないので詳細は分からないんですが、
ホールツアー決定らしいですね。
秋から冬にかけて。
…あぁもうっ!!
死ぬほど嬉しいです(泣)
あるって話だけは前から聞いてたけど、
具体的に日程提示されるとその分やっぱり喜びが増すのが
ファンってもので(笑)
そして何となく…アルバム発売前、そしてライブハウスツアー始まる前に発表してくれる辺りが、
Gさんの奥深い所だと思ってみたり。
だってさ、今までタダでさえずーっと落ちてたのに(苦笑)
アルバム聴いたら、ライブ物凄く行きたくなるの軽く想像がつくので。
現実さらに目の前に突き付けられたら、絶対また落ちるんだろうなーと思って。
だから…完全にダメになる前に、希望繋いでくれたのかなって。
まぁ日程とかの調整の問題だけかもしれないから何とも言えないんだけど(笑)
今の私にとっては、物凄くありがたかったです。
今のところ、名古屋2daysと10/19、11/16の東京に参戦予定。
…何が何でも、取ってやる!!
そしてどうでもいいんだけど(笑)
最近ハマっているもの…「小石チョコ」。
名前の通り、石にそっくりな外見。
でもねぇ…見た目うんぬんより味がね…好きなんだよね。
普通のチョコよりまったりミルクな感じが何とも。
(ちなみに知ってるだけだと普通のチョコとストロベリーがあるんですが、チョコの方です)
私はもともとチョコレート大好きな人なんですが
久々にハマった味のチョコだった。
原産国は韓国で名古屋の会社が輸入してるようですが、
気になった方は100円ぐらいなので見かけたら試しに食してみて下さい。
あぁでも、食べて不味いと思っても
苦情は私じゃなくて、その会社に言って下さい(笑)
コメントをみる |

長っ。
2002年5月17日何か最近書くネタがない(笑)
ずっと深い所の気持ちは沈んだままだし(爆)
かといって吐き出したら余計ドツボにはまりそうな気がするから
もう書かないでおこうと自分で思ったし(いつまで持つかは謎/爆)
仕事についてでも書けばいいのかもしれないんだけど
ネタがネタだけに書けないし、書く気もないし(爆)
それで何となく、過去の自分は何考えてたんだっけと思って
日記を読み返していた。
結果。
……何も考えてないよ…(笑)
いくらなんでも中身なさすぎるよ…(爆)
今の自分も中身ないけど(爆)、それ以上に中身がない(笑)
あぁ、こんなんだったんだ私(笑)
自分の中で生き方に対する考え方が変わったと思うきっかけが直接的にあったのは二年前で、
それ以前にも自分は色んな事をそれなりに一生懸命考えて生きてたはずなのに、
それ以降に考えた事が多すぎたせいか…
何だかそこまでの自分が一気に薄れちゃった。
出来事とかは覚えてるのに、楽しかったなぁとか…そういうのは覚えてるのに
そのままの感情は思い出せない。
まぁ感情なんて思い出そうとして味わえるものでもないんだけど、
今の自分に同じ感情は生まれてこない気がする。
でもこんな事書きながらもあんまり成長してないんだろうから(爆)
…所詮、私は私なんだろうけど。
敢えていうなら、前よりも更に理屈っぽくなったかもしれない(笑)
嫌だねぇ(笑)
何考えて、生きていたんだろう?
いや、核がほぼマリスやGacktさんに埋め尽くされていたのは
今も昔も変わってないんだが(笑)
でも、戻りたいとは思わない。あの時のままには。
そこから今まで、それなりに大切なこと色々感じて、学んだから。
今の私はそれ抱える方が大事だし、忘れたくない。
覚えてるのは…自分なのに「自分」が分からなくて、
足掻いて、でも見つけられなくて…溺れてたなぁって。
数年経って思うのは、
結局、いつの間にかそれが「自分」になってたということで。
この先、どうするかって、僕は相変わらず流されて生きる(笑)
それが自分だって、気付いてるから。
まぁ今でも成長段階だから(笑)この先どう転ぶとは言い切れないけどね。
でも、何がしたいんだろう?何になるんだろうってずっと考えてた。
大きな変化なんて望むから、結局動けない。
手の届く所に、やれる事はいっぱいあって。
まずは、それをとにかく、やっていった。
うだうだする前に、それ一個一個こなしたら
気付けばいつの間にか進んでるもんだと思う。
「なりたいもの」や「したいこと」なんて、
そうそう、見つけたくて見付かるもんじゃない。
ちょっと見つけたと思ったとしても日本人っていうのは大抵意志が弱いから(笑)
少しでも手の届かない目標だと、動かない人が多い。
だったらもっと小さな事でいいんじゃないかと思う。
例えば、「間食ゼロにしよう」とか「ネット断ってみよう」とか(どこが目標なんだ)。
でも、それを「やっている」って意識する事が大切だと思う。
とにかく何か「動く」って事は、
自分の意識と、周りの環境を変化させる。
それから次に進める力が出てくる気がする。
それに、現実的には全くストイックじゃなくても
ちょっとストイックな自分に酔うことって
最中には物凄く自虐的で嫌だけど、終わってみたら結構楽しいし(笑)
いや…、Gさん見てたらわかるでしょ?(爆)
あの人は、一人SMの極地だからね…(笑)
ま、そんな感じで…長文終わり。
ずっと深い所の気持ちは沈んだままだし(爆)
かといって吐き出したら余計ドツボにはまりそうな気がするから
もう書かないでおこうと自分で思ったし(いつまで持つかは謎/爆)
仕事についてでも書けばいいのかもしれないんだけど
ネタがネタだけに書けないし、書く気もないし(爆)
それで何となく、過去の自分は何考えてたんだっけと思って
日記を読み返していた。
結果。
……何も考えてないよ…(笑)
いくらなんでも中身なさすぎるよ…(爆)
今の自分も中身ないけど(爆)、それ以上に中身がない(笑)
あぁ、こんなんだったんだ私(笑)
自分の中で生き方に対する考え方が変わったと思うきっかけが直接的にあったのは二年前で、
それ以前にも自分は色んな事をそれなりに一生懸命考えて生きてたはずなのに、
それ以降に考えた事が多すぎたせいか…
何だかそこまでの自分が一気に薄れちゃった。
出来事とかは覚えてるのに、楽しかったなぁとか…そういうのは覚えてるのに
そのままの感情は思い出せない。
まぁ感情なんて思い出そうとして味わえるものでもないんだけど、
今の自分に同じ感情は生まれてこない気がする。
でもこんな事書きながらもあんまり成長してないんだろうから(爆)
…所詮、私は私なんだろうけど。
敢えていうなら、前よりも更に理屈っぽくなったかもしれない(笑)
嫌だねぇ(笑)
何考えて、生きていたんだろう?
いや、核がほぼマリスやGacktさんに埋め尽くされていたのは
今も昔も変わってないんだが(笑)
でも、戻りたいとは思わない。あの時のままには。
そこから今まで、それなりに大切なこと色々感じて、学んだから。
今の私はそれ抱える方が大事だし、忘れたくない。
覚えてるのは…自分なのに「自分」が分からなくて、
足掻いて、でも見つけられなくて…溺れてたなぁって。
数年経って思うのは、
結局、いつの間にかそれが「自分」になってたということで。
この先、どうするかって、僕は相変わらず流されて生きる(笑)
それが自分だって、気付いてるから。
まぁ今でも成長段階だから(笑)この先どう転ぶとは言い切れないけどね。
でも、何がしたいんだろう?何になるんだろうってずっと考えてた。
大きな変化なんて望むから、結局動けない。
手の届く所に、やれる事はいっぱいあって。
まずは、それをとにかく、やっていった。
うだうだする前に、それ一個一個こなしたら
気付けばいつの間にか進んでるもんだと思う。
「なりたいもの」や「したいこと」なんて、
そうそう、見つけたくて見付かるもんじゃない。
ちょっと見つけたと思ったとしても日本人っていうのは大抵意志が弱いから(笑)
少しでも手の届かない目標だと、動かない人が多い。
だったらもっと小さな事でいいんじゃないかと思う。
例えば、「間食ゼロにしよう」とか「ネット断ってみよう」とか(どこが目標なんだ)。
でも、それを「やっている」って意識する事が大切だと思う。
とにかく何か「動く」って事は、
自分の意識と、周りの環境を変化させる。
それから次に進める力が出てくる気がする。
それに、現実的には全くストイックじゃなくても
ちょっとストイックな自分に酔うことって
最中には物凄く自虐的で嫌だけど、終わってみたら結構楽しいし(笑)
いや…、Gさん見てたらわかるでしょ?(爆)
あの人は、一人SMの極地だからね…(笑)
ま、そんな感じで…長文終わり。
自己満足。
2002年5月14日本日はようやくローソンに葉書送った後に
少しだけFF8やって…
最後は自己満足に走った自分のPCの壁紙作って終わりました(爆)
つくづくマニアックな一日だったけど
…あぁでも何か幸せだ…(笑)
基本的にうちのMacは壁紙ランダム設定のソフト入れてあるので
起動する度に壁紙が変わります。
ときどきによってGさんだったりMくんだったりTだったり
JだったりKHだったりその他だったりするのですが(笑)
今回は何となくしばらく浸ってたいから
ソフト外してこのままにしようっと。
何の壁紙なのかは敢えて言わないけど
敢えて言うなら萌え癒し系?(死)
う〜ん…まったり。
そして、ほっこり(笑)
肖像権とかに関わったりするので公開はしないですけど
自己満足っていいよね…(遠イ目)
久しぶりに、そんな気分を満喫しました。
いい気分で寝れそうです。
おやすみ。
少しだけFF8やって…
最後は自己満足に走った自分のPCの壁紙作って終わりました(爆)
つくづくマニアックな一日だったけど
…あぁでも何か幸せだ…(笑)
基本的にうちのMacは壁紙ランダム設定のソフト入れてあるので
起動する度に壁紙が変わります。
ときどきによってGさんだったりMくんだったりTだったり
JだったりKHだったりその他だったりするのですが(笑)
今回は何となくしばらく浸ってたいから
ソフト外してこのままにしようっと。
何の壁紙なのかは敢えて言わないけど
敢えて言うなら萌え癒し系?(死)
う〜ん…まったり。
そして、ほっこり(笑)
肖像権とかに関わったりするので公開はしないですけど
自己満足っていいよね…(遠イ目)
久しぶりに、そんな気分を満喫しました。
いい気分で寝れそうです。
おやすみ。
足がかり?
2002年5月10日今週は間に休み1回入ったので
感覚的には今日が金曜だって感じがしない。
早いねぇ(笑)
そういえば。
いい加減HP作り、再開します。
書いておかないと更に自分に拍車かからないので書いておきます(爆)
HPの名前も変わります。
…名前だけはもう、一年ぐらい前から決まってるんだけど(笑)
今回はGacktに限らず、趣味的なページになりそうな気がする。
実生活、好きなものetc...組み入れて作ろうかなと。
ただ、結果的にメインコンテンツになるであろうページなので、
『神楽』として公開するのはガク関連のとこだけかもしれない。
コンテンツ何作ろうか、すーっと考え中(爆)
ま、その時に来たインスピレーション(あるのかそんなもの/笑)のままに動きますわ。
別件で仕事関連の事で、大学の時の友人に連絡とって
コミュニケーションが取れるページを作ろうかなと思ってたんだけど
まだそれも一歩も進んでないし(^^;)
んー…。
こうやって「やらなきゃ、やらなきゃ」って言ってる時の自分は
今の時期、何だか停滞気味だって事が分かってるからなのかもしれない。
「前に進む」時に後押ししてくれる存在は、
大切な人たち、そして誰でもなく、何かをやり遂げた時の過去の自分自身。
だから何処かで、「やれば出来ないはずがない」と思いながら
今は動いていない現状(爆)
動きを止めたきっかけはあったけど、今じゃ単に言訳に過ぎないんだろうなと思う。
時間が勿体無いね。僕、生命線かなり短いのに(大笑)
…そしてそうね、このままじゃ腐るわね(笑)
そんな事を思いながら今さらFF 8やってるってどうよ(爆)
どうでもいいんだけど昔はスコール見て、
Gacktさんに似てるなぁと思ってたけど
今見るとあんまり似てないような気がするのは何でだろう?(笑)
髪の毛短い印象が付き過ぎちゃったせいなのかなぁ(^^;)
いやはや…動きます(笑)
感覚的には今日が金曜だって感じがしない。
早いねぇ(笑)
そういえば。
いい加減HP作り、再開します。
書いておかないと更に自分に拍車かからないので書いておきます(爆)
HPの名前も変わります。
…名前だけはもう、一年ぐらい前から決まってるんだけど(笑)
今回はGacktに限らず、趣味的なページになりそうな気がする。
実生活、好きなものetc...組み入れて作ろうかなと。
ただ、結果的にメインコンテンツになるであろうページなので、
『神楽』として公開するのはガク関連のとこだけかもしれない。
コンテンツ何作ろうか、すーっと考え中(爆)
ま、その時に来たインスピレーション(あるのかそんなもの/笑)のままに動きますわ。
別件で仕事関連の事で、大学の時の友人に連絡とって
コミュニケーションが取れるページを作ろうかなと思ってたんだけど
まだそれも一歩も進んでないし(^^;)
んー…。
こうやって「やらなきゃ、やらなきゃ」って言ってる時の自分は
今の時期、何だか停滞気味だって事が分かってるからなのかもしれない。
「前に進む」時に後押ししてくれる存在は、
大切な人たち、そして誰でもなく、何かをやり遂げた時の過去の自分自身。
だから何処かで、「やれば出来ないはずがない」と思いながら
今は動いていない現状(爆)
動きを止めたきっかけはあったけど、今じゃ単に言訳に過ぎないんだろうなと思う。
時間が勿体無いね。僕、生命線かなり短いのに(大笑)
…そしてそうね、このままじゃ腐るわね(笑)
そんな事を思いながら今さらFF 8やってるってどうよ(爆)
どうでもいいんだけど昔はスコール見て、
Gacktさんに似てるなぁと思ってたけど
今見るとあんまり似てないような気がするのは何でだろう?(笑)
髪の毛短い印象が付き過ぎちゃったせいなのかなぁ(^^;)
いやはや…動きます(笑)
アキレスのかかと。
2002年5月9日そんなこと言い切れるぐらい他の部分が強い訳じゃないけど、
一番、弱い所を今日改めて思い知らされた。
多分、死。
自分じゃなくて、大切な人が死に近くなること。
まぁ、私だけじゃなくて、人間誰しもそうかもしれないけど。
普段あんまり考えないでしょ?
考えてるつもりでも、実感ってあんまりないじゃないですか。
今日ふとした事を切っ掛けに、恐怖に襲われた。
忘れかけてたこの感触。
一番非現実的な感覚、なのに生々しい、この感触。
…嫌い。本っ当〜に嫌い(笑)
怖いよ、何よりも。
でも、忘れちゃいけないんだ。
そして全然、忘れてなかった。
…辛。
結局今回は何ともなくて過ぎましたが(爆)
別件は一ヶ月切ってるな…
追い込んでるのは自分です。えぇ。
あぁもうこうなったら一人SM(G氏風)してやるさ(爆)
当日の自分が一寸楽しみv(死)
でもね、それでも
忘れないから。
一番、弱い所を今日改めて思い知らされた。
多分、死。
自分じゃなくて、大切な人が死に近くなること。
まぁ、私だけじゃなくて、人間誰しもそうかもしれないけど。
普段あんまり考えないでしょ?
考えてるつもりでも、実感ってあんまりないじゃないですか。
今日ふとした事を切っ掛けに、恐怖に襲われた。
忘れかけてたこの感触。
一番非現実的な感覚、なのに生々しい、この感触。
…嫌い。本っ当〜に嫌い(笑)
怖いよ、何よりも。
でも、忘れちゃいけないんだ。
そして全然、忘れてなかった。
…辛。
結局今回は何ともなくて過ぎましたが(爆)
別件は一ヶ月切ってるな…
追い込んでるのは自分です。えぇ。
あぁもうこうなったら一人SM(G氏風)してやるさ(爆)
当日の自分が一寸楽しみv(死)
でもね、それでも
忘れないから。
コメントをみる |

キレイ。
2002年5月8日「裸にしたい男たち」の完全版を見た。
30分短縮されてただけでもかなり違うという事が改めて分かった。
何かねぇ…よりドキュメンタリーっぽい感じとでもいうんだろうか。
でも、インタビュアーの人…最終的に「Gackt」には手が届かずに
終わっていった気がした(^^;)
カメラが「Gackt」の表情を捕らえるってことじゃ成功したかもしれないけど、
思いを言葉という形に持っていくとこまでは出来なかったような気がする。
インタビューって言うのは、自分の質問を相手にぶつけるんじゃなくて、
相手が歩いたら歩き、飛んだら共に飛ぶ事。
特にGacktさんの場合は、その人が戦える相手だって認めないと、
手の内の欠片も見せてくれないから(笑)
だから…その人なりの「Gackt」の見方っていうものをちゃんと持っていないと、
面白い所までは、言葉は掘りだせないんだと思う。
人の事なんて、分かったフリするのは簡単でも
実際に分かることなんて難しいんだ(当たり前だが/笑)。
結局マダガスカルへの旅は、
本人にとっては「確認」するっていういい刺激になったと思うけど、
そのインタビュー自体の価値を見た時には題名の割には
あんまり深い所までいけなかった番組だと思ったりした。
まぁTVなんでそんなものより映像を見ろよって事なのかもしんないけど。
映像は良かったと思いますよ。
気付いたら泣いてましたから(爆)。
…ホントに、キレイな人だよね。
この「キレイ」っていう言葉を私が使う時は
顔が、というよりそれ以外の部分での話が多い。
そして世間の人が「キレイだ」という定義とも微妙に違うんじゃないかなぁとも思う。
…言うまでもなく顔も綺麗だけどね(笑)
30分短縮されてただけでもかなり違うという事が改めて分かった。
何かねぇ…よりドキュメンタリーっぽい感じとでもいうんだろうか。
でも、インタビュアーの人…最終的に「Gackt」には手が届かずに
終わっていった気がした(^^;)
カメラが「Gackt」の表情を捕らえるってことじゃ成功したかもしれないけど、
思いを言葉という形に持っていくとこまでは出来なかったような気がする。
インタビューって言うのは、自分の質問を相手にぶつけるんじゃなくて、
相手が歩いたら歩き、飛んだら共に飛ぶ事。
特にGacktさんの場合は、その人が戦える相手だって認めないと、
手の内の欠片も見せてくれないから(笑)
だから…その人なりの「Gackt」の見方っていうものをちゃんと持っていないと、
面白い所までは、言葉は掘りだせないんだと思う。
人の事なんて、分かったフリするのは簡単でも
実際に分かることなんて難しいんだ(当たり前だが/笑)。
結局マダガスカルへの旅は、
本人にとっては「確認」するっていういい刺激になったと思うけど、
そのインタビュー自体の価値を見た時には題名の割には
あんまり深い所までいけなかった番組だと思ったりした。
まぁTVなんでそんなものより映像を見ろよって事なのかもしんないけど。
映像は良かったと思いますよ。
気付いたら泣いてましたから(爆)。
…ホントに、キレイな人だよね。
この「キレイ」っていう言葉を私が使う時は
顔が、というよりそれ以外の部分での話が多い。
そして世間の人が「キレイだ」という定義とも微妙に違うんじゃないかなぁとも思う。
…言うまでもなく顔も綺麗だけどね(笑)
喝。
2002年5月4日GW始まって、何日か経って、
まだうだうだしてた自分が居たので、
何か…どっちに動くにしても
一回自分に喝入れないとダメだなと思って、
ショック療法。
RebirthツアーのDVD見ました。
心臓イタイ。
まだうだうだしてた自分が居たので、
何か…どっちに動くにしても
一回自分に喝入れないとダメだなと思って、
ショック療法。
RebirthツアーのDVD見ました。
心臓イタイ。
コメントをみる |

ダラダラ。
2002年5月1日今生活が、物凄くつまらない。
原因は知れてる。
何となく日々過ごしているけど、
実は連日気持ちが晴れてないから。
晴れない自分を無視し続けてここまで来たが…
あーーーーーもう嫌だねぇ(笑)
完全に無気力症候群。
それなのに動こうとして、もがいてる。
もがいて…溺れてる(爆)
例えば本気でチケット手に入れる方法。
ヤフオクで入札したり、ファンサイトに書き込みしにいったり。
色んな手を駆使すれば、そのうちチケットは多分手に入る。
でも、そんなことしたい訳じゃないんだ。
お金が勿体無いからとかじゃなく(笑)
自分の感情ををうまく説明できないから、
多分、僕だけにしか分からない(爆)
もう一回、最初の悪夢が蘇ってきた感じ?
ただ、最初のショックじゃ真っ白だった穴は、
気付いたら真っ黒になっていたけどね(爆)
Gacktさん、希望通りのプラスの気持ちだけで貴方を追うことが出来ません。
会いたい気持ちから発生した「取るぞ!見つけるぞ!」っていうポジティブな感情は
見つからない悲しさ、ネガティブな感情に負けそうです。
そんな気持ちを貴方に対して背負っていくのは物凄く、悲しくて。
追うの、止めようかな。
そう思いながら、もがいてます。
そして希望が見えないまま、溺れてる。
多分、結果は見えてる。
今回のライブは、参加できない。
うん、夢にまで出てきたよ。
必死にシークレット探して、ひょんなことから見つかった夢。
ただ私に予知夢でも見れる能力あればよかったんだけどさ、
内容が、絶対そんなことないって言い切れる内容だったから(笑)
追う事に疲れてきて、それでも好きで、会いたくて。
会いたくて、逢いたくて。
わがままです。はい。
こんなんじゃ、会えません。
「遠い」っていうのは痛いほど分かりました。
けどね、それを知ったからって、
自分のLIVEに行きたいって気持ち押さえられるのとは
別問題で。
遠くても、会いたくて堪らない。
そしてもう一個、思ってることがある。
多分、今回貴方が望んでるのは、ファンが見に来ることじゃない。
貴方は自分以外に対しては、基本的にサド基質だから(笑)
自分に従ってるもの好きなように動かしたってつまらない。
今まで動かなかったもの、もしくは
違う方向に動いてたものを自分の方に向けてこそ、
その快楽に繋がる。
今回のライブは、一対一で。
そう公言する理由。
ほとんどのファンは、「Gackt」のライブを見に来る時点で、
言わなくったって、一対一で勝負してるよ。
敢えてその言葉を出してる意味は…
掴めなくなったのは、多分Gacktさん自身だから。
見つけるのも、彼自身。
見つけたいのも、彼自身。
じゃ、来る人間は、多分ファンじゃない方がいい。
その方が、きっといい。
その場に、私は要らない。
…私にとって、何が一番大切なのかな。
原因は知れてる。
何となく日々過ごしているけど、
実は連日気持ちが晴れてないから。
晴れない自分を無視し続けてここまで来たが…
あーーーーーもう嫌だねぇ(笑)
完全に無気力症候群。
それなのに動こうとして、もがいてる。
もがいて…溺れてる(爆)
例えば本気でチケット手に入れる方法。
ヤフオクで入札したり、ファンサイトに書き込みしにいったり。
色んな手を駆使すれば、そのうちチケットは多分手に入る。
でも、そんなことしたい訳じゃないんだ。
お金が勿体無いからとかじゃなく(笑)
自分の感情ををうまく説明できないから、
多分、僕だけにしか分からない(爆)
もう一回、最初の悪夢が蘇ってきた感じ?
ただ、最初のショックじゃ真っ白だった穴は、
気付いたら真っ黒になっていたけどね(爆)
Gacktさん、希望通りのプラスの気持ちだけで貴方を追うことが出来ません。
会いたい気持ちから発生した「取るぞ!見つけるぞ!」っていうポジティブな感情は
見つからない悲しさ、ネガティブな感情に負けそうです。
そんな気持ちを貴方に対して背負っていくのは物凄く、悲しくて。
追うの、止めようかな。
そう思いながら、もがいてます。
そして希望が見えないまま、溺れてる。
多分、結果は見えてる。
今回のライブは、参加できない。
うん、夢にまで出てきたよ。
必死にシークレット探して、ひょんなことから見つかった夢。
ただ私に予知夢でも見れる能力あればよかったんだけどさ、
内容が、絶対そんなことないって言い切れる内容だったから(笑)
追う事に疲れてきて、それでも好きで、会いたくて。
会いたくて、逢いたくて。
わがままです。はい。
こんなんじゃ、会えません。
「遠い」っていうのは痛いほど分かりました。
けどね、それを知ったからって、
自分のLIVEに行きたいって気持ち押さえられるのとは
別問題で。
遠くても、会いたくて堪らない。
そしてもう一個、思ってることがある。
多分、今回貴方が望んでるのは、ファンが見に来ることじゃない。
貴方は自分以外に対しては、基本的にサド基質だから(笑)
自分に従ってるもの好きなように動かしたってつまらない。
今まで動かなかったもの、もしくは
違う方向に動いてたものを自分の方に向けてこそ、
その快楽に繋がる。
今回のライブは、一対一で。
そう公言する理由。
ほとんどのファンは、「Gackt」のライブを見に来る時点で、
言わなくったって、一対一で勝負してるよ。
敢えてその言葉を出してる意味は…
掴めなくなったのは、多分Gacktさん自身だから。
見つけるのも、彼自身。
見つけたいのも、彼自身。
じゃ、来る人間は、多分ファンじゃない方がいい。
その方が、きっといい。
その場に、私は要らない。
…私にとって、何が一番大切なのかな。
コメントをみる |

カリスマ
2002年4月28日YOSHIKIさんがFC立ち上げるらしい…
よし、入ろ。
YOSHIKIさん関連のことになると、
姉はすぐさま「住所は貸す」と言ってくれた(うちは姉妹共にファンなので/笑)。
…ていうか、「ガクも別に移してもいいよ」って何よ(爆)
もうねぇ…YOSHIKIさんに関しては、
Gacktさんとまた違った意味で至上の存在なので。
私の中では、『カリスマ』っていう言葉が一番当てはまる人。
絶対に、手が届かない。
でも、それでいい。
Gacktさんは、私がある程度自由に動けるようになってから出会った人だから、
そしてインディーズからリアルタイムで見てきているから
遠いんだけど…物凄く遠いんだけど、それでもまだ近くに感じる。
YOSHIKIさん…強いてはX-JAPANは…私にとって、絶対的な光なんだ。
近付く事も出来ない。
でも、それでいいんだよ。
遠くから見て、憧れ続けて…それでも目だけは逸らす事の出来ない存在。
ずっと、魂を揺さぶり続けてくれている存在。
ずっと、光だけを与えてくれた存在。
それでいい。
結局、生でYOSHIKIさん見たことって、私1回もないんだよね(笑)
ファンの人たちと話をしたことも、そんなにないし(^^;)
ということで…
今日は久しぶりに「忘れないから」デッキから出して
エンドレスでX聴いてました。
ガクチケからの逃避?…どうだろう(爆)
いや、単純に聴きたかっただけだよ(笑)
そういえば、本屋で立ち読みしながら何となく思った事。
Gacktさんは、きっとYOSHIKIさんと飲んでた時も、
「この時間が凄く好きだ、大切だ」って
何度も何度も、繰り返してたんだろうなって(笑)
本当に気に入ってるみていだからねぇ…お互い似たもの同志で(笑)
この二人に出会えた事は、私の人生においての誇りです。
The dream is over
声にならない 言葉を繰り返しても
高すぎる 灰色の壁は
過ぎ去った日の思いを夢に写す
Untill I can forget you love
Endless rain, fall on my hart 心の傷に
Let me forget all of the hate, all of the sadness
Endledd rain, let me stay
evermore in your heart
Let my heart take in your tears,
take in your memories
Endless rain, fall on my hart 心の傷に
Let me forget all of the hate, all of the sadness...
(ENDLESS RAIN / X)
よし、入ろ。
YOSHIKIさん関連のことになると、
姉はすぐさま「住所は貸す」と言ってくれた(うちは姉妹共にファンなので/笑)。
…ていうか、「ガクも別に移してもいいよ」って何よ(爆)
もうねぇ…YOSHIKIさんに関しては、
Gacktさんとまた違った意味で至上の存在なので。
私の中では、『カリスマ』っていう言葉が一番当てはまる人。
絶対に、手が届かない。
でも、それでいい。
Gacktさんは、私がある程度自由に動けるようになってから出会った人だから、
そしてインディーズからリアルタイムで見てきているから
遠いんだけど…物凄く遠いんだけど、それでもまだ近くに感じる。
YOSHIKIさん…強いてはX-JAPANは…私にとって、絶対的な光なんだ。
近付く事も出来ない。
でも、それでいいんだよ。
遠くから見て、憧れ続けて…それでも目だけは逸らす事の出来ない存在。
ずっと、魂を揺さぶり続けてくれている存在。
ずっと、光だけを与えてくれた存在。
それでいい。
結局、生でYOSHIKIさん見たことって、私1回もないんだよね(笑)
ファンの人たちと話をしたことも、そんなにないし(^^;)
ということで…
今日は久しぶりに「忘れないから」デッキから出して
エンドレスでX聴いてました。
ガクチケからの逃避?…どうだろう(爆)
いや、単純に聴きたかっただけだよ(笑)
そういえば、本屋で立ち読みしながら何となく思った事。
Gacktさんは、きっとYOSHIKIさんと飲んでた時も、
「この時間が凄く好きだ、大切だ」って
何度も何度も、繰り返してたんだろうなって(笑)
本当に気に入ってるみていだからねぇ…お互い似たもの同志で(笑)
この二人に出会えた事は、私の人生においての誇りです。
The dream is over
声にならない 言葉を繰り返しても
高すぎる 灰色の壁は
過ぎ去った日の思いを夢に写す
Untill I can forget you love
Endless rain, fall on my hart 心の傷に
Let me forget all of the hate, all of the sadness
Endledd rain, let me stay
evermore in your heart
Let my heart take in your tears,
take in your memories
Endless rain, fall on my hart 心の傷に
Let me forget all of the hate, all of the sadness...
(ENDLESS RAIN / X)
コメントをみる |

結構充実した休み。
2002年4月27日久しぶりに研究室に顔出しするために
ガクチケに奮闘しながら(爆)友だちと待ち合わせしていたら
偶然目の前を意外な人が歩いて行って吃驚した(笑)
まさかあんな所で会うとは…っていうか、
確かに君とのいつもの待ち合わせ場所だけどさ(笑)
いやー、人生って面白いわ…(笑)
久しぶりに遊んだ帰り、
遅くなったから食べていこうかと、
しばらく名駅周辺で探した飲み屋さん…
もうちょっと幅広げたいんだけど
名古屋中心街にあんまり知ってる店がないから
なかなか冒険できないんだよね…(^^;)
今日も無難にYAGYAで終わってしまった(爆)
料理美味しいからいいんだけどさ。
最近友だちとビストロ監獄の次点で話題になってるのは、
栄かどこかにある、ビーカーとか試験管でお酒が出てくる
The ROCK UPっていう店なんだけど…(笑)
店の雰囲気自体は監獄と同じような感じらしい。
まぁ、一般人の話なので信用度は微妙だが(笑)
監獄の雰囲気があまりに好みだったので
ちょっと惹かれてます。
気が向いたら、付き合ってくれる方募集中。
僕はあんまり飲めない人だけどね(爆)
ガクチケに奮闘しながら(爆)友だちと待ち合わせしていたら
偶然目の前を意外な人が歩いて行って吃驚した(笑)
まさかあんな所で会うとは…っていうか、
確かに君とのいつもの待ち合わせ場所だけどさ(笑)
いやー、人生って面白いわ…(笑)
久しぶりに遊んだ帰り、
遅くなったから食べていこうかと、
しばらく名駅周辺で探した飲み屋さん…
もうちょっと幅広げたいんだけど
名古屋中心街にあんまり知ってる店がないから
なかなか冒険できないんだよね…(^^;)
今日も無難にYAGYAで終わってしまった(爆)
料理美味しいからいいんだけどさ。
最近友だちとビストロ監獄の次点で話題になってるのは、
栄かどこかにある、ビーカーとか試験管でお酒が出てくる
The ROCK UPっていう店なんだけど…(笑)
店の雰囲気自体は監獄と同じような感じらしい。
まぁ、一般人の話なので信用度は微妙だが(笑)
監獄の雰囲気があまりに好みだったので
ちょっと惹かれてます。
気が向いたら、付き合ってくれる方募集中。
僕はあんまり飲めない人だけどね(爆)
厳しさと優しさ。
2002年4月25日本日の「うたばん」の感想。
…いいお父さん持ったねGacktさん(笑)
いや、Gacktさん本人はどう感じてるかしらないけどさ(笑)
少なくとも今日の話聞く限りは、いいお父さんだと思うよ。
結局今のGacktさん作るために
誰よりも一番影響してるのは父親じゃないかと思った(^^;)
うちの父も結構厳しい方でした。
私は反抗期とかが基本的に無かった人なので、
大抵の事は親や家に従って生きてきたんですが
(ここじゃ細かい話はしませんが(笑)
境遇話すとよく信じられないって人に言われる(爆)
でも実際そうやって生きてきているしねぇ(^^;)
余談ですが、この前初めて自分と同じような境遇の人に出会いました。…吃驚した(笑))
でも、それだけ従っててもたまに怒られたからね…
でも家族の中で誰よりも私を
一人の人間として扱ってくれた人でした。
まぁ、そんな中で、ちゃんと愛されてるって感じてたから(笑)
今の所マトモな(?)人間に育ってます。
愛されてきたし、愛されてるよ。
何せ、日常的にハグするのが当たり前で育ってきたんで(^^;)
だから私は自分の親の事が大好きだし、誰よりも尊敬してます。
…思うんだけどね、親であれば子供は愛してるもんだと思う。
少なくとも、最初は。
ただ、その伝える方法やコミュニケーションがうまくいかないと、
変な方向に曲がっちゃうんだ。
何でそういう事をするのかっていう理由がちゃんと伝わらないと…
ちゃんと抱きしめてあげて、うまくコミュニケーションとらないと、
子供がそれを感じ取れない。
伸ばした時に抱いてくれる腕がないと、ダメなんだ。
後から親が自分の一方的な行為をたてにとって
「どうしてやった、あぁしてやった」って思っても、
子供に伝わってなきゃ、何の意味もないんだよ。
…今は自分が親の立場になってないから言える言葉なのかもしれないけど(^^;)
でも将来、旦那は別にどっちでもいいけど(死)
自分の子供は欲しいと思ってるから、たまーにこういう事を考える。
自分が愛してもらった分、伝えていかなきゃいけないなと思ってるので。
理想通りにはいかないものなんだろうけど(^^;)
足掻くぐらいは許されるでしょう(笑)
…あれ…何の話だったっけ(爆)
…いいお父さん持ったねGacktさん(笑)
いや、Gacktさん本人はどう感じてるかしらないけどさ(笑)
少なくとも今日の話聞く限りは、いいお父さんだと思うよ。
結局今のGacktさん作るために
誰よりも一番影響してるのは父親じゃないかと思った(^^;)
うちの父も結構厳しい方でした。
私は反抗期とかが基本的に無かった人なので、
大抵の事は親や家に従って生きてきたんですが
(ここじゃ細かい話はしませんが(笑)
境遇話すとよく信じられないって人に言われる(爆)
でも実際そうやって生きてきているしねぇ(^^;)
余談ですが、この前初めて自分と同じような境遇の人に出会いました。…吃驚した(笑))
でも、それだけ従っててもたまに怒られたからね…
でも家族の中で誰よりも私を
一人の人間として扱ってくれた人でした。
まぁ、そんな中で、ちゃんと愛されてるって感じてたから(笑)
今の所マトモな(?)人間に育ってます。
愛されてきたし、愛されてるよ。
何せ、日常的にハグするのが当たり前で育ってきたんで(^^;)
だから私は自分の親の事が大好きだし、誰よりも尊敬してます。
…思うんだけどね、親であれば子供は愛してるもんだと思う。
少なくとも、最初は。
ただ、その伝える方法やコミュニケーションがうまくいかないと、
変な方向に曲がっちゃうんだ。
何でそういう事をするのかっていう理由がちゃんと伝わらないと…
ちゃんと抱きしめてあげて、うまくコミュニケーションとらないと、
子供がそれを感じ取れない。
伸ばした時に抱いてくれる腕がないと、ダメなんだ。
後から親が自分の一方的な行為をたてにとって
「どうしてやった、あぁしてやった」って思っても、
子供に伝わってなきゃ、何の意味もないんだよ。
…今は自分が親の立場になってないから言える言葉なのかもしれないけど(^^;)
でも将来、旦那は別にどっちでもいいけど(死)
自分の子供は欲しいと思ってるから、たまーにこういう事を考える。
自分が愛してもらった分、伝えていかなきゃいけないなと思ってるので。
理想通りにはいかないものなんだろうけど(^^;)
足掻くぐらいは許されるでしょう(笑)
…あれ…何の話だったっけ(爆)
好きだー!(叫
2002年4月24日「忘れないから」。
ローソン予約していた私は、本日入手致しました。
あー…好きだー…(泣)
ラジオ通して何回か聴いてる訳ですが、
やっぱり音源聴くのとは違う。
そして、聴く回を重ねるごとに、せつなさが増す曲だなぁと思う。
最初聞いた時はここまでの思いも積もってなかったし
自分がこの曲こんなに好きになろうとは思ってもいなかったんだけどな…
最初Dooms dayの方に惹かれてたんだけど
何故か今は「忘れないから」が物凄い勢いで好き(笑)
いや、…好きっていうのとも違うような気もするんだけど。
とにかく痛くて…痛くて、惹かれてならない曲。
街中で流れてきたら、いきなり泣くかもしれない(ヤバイから/笑)
ローソンに行ったついでに本屋にも寄って
溜まってた雑誌読んできたんですが
何か…自分はまだまだ甘かったんだなと思った。
何がとは言いがたいんだけど、甘かった。
こんなんじゃ、FC優先も当たらないはずだ(爆)と。
別にね、実際は気持ちが強ければ会えるとか、
そういう問題じゃなくて確率の問題なんだけどさ(^^;)
でも、何か甘かったんだ。
そういえばG氏、ホールツアーもやってくれるようですね。
また、チケかなりの争奪戦になるんだろうけど(^^;)
とにかく頑張ってみよう。
まだまだ私の広げられる両手の幅は狭くて
すり抜けていくものもきっと沢山あるんだろうけれど
自分が掴めるだけの「Gackt」の世界だけは何があっても感じたいから。
一つ一つピースを集めて、きっと貴方に会いに行く。
いや、まだ今もシークレットや一般に向けては
頑張ってるけどね…(苦笑)
Gacktさんのライブは多分唯一、
私が誰にも束縛されずに「私」でいられる場所なんです。
私は人から見ると結構変わっているらしく(爆)、
束縛される事にも自分で束縛することにも慣れてるというか
それが普通でずーっと育ってきたために
世の中の人みたいにそれを大袈裟に嘆いたりとかもしませんし、
そんな生活でも自分ではそれなりに幸せだと思ってるから
今の生活続けてる訳ですが(笑)、
多分、唯一自分の感情がコントロール出来なくなる場所が
Gacktさんのライブ会場なんだ(^^;)
だからねぇ…ホントに余裕がないんだよね。
ライブ最中はもちろん、前後も。
…一気に感情が爆発するから(爆)
一番ヤバかったのは最初にライブ見た時で…
何よりもステージまで走っていきそうになる自分を押さえるのに、
必死に戦ってましたから(死)しかもダラダラ泣きながら(笑)
…色んな意味で余裕ないんだよ(笑)
それでも、いつもあの瞬間は、頭の中は真っ白。
一個一個、一言一言あの人の姿を、言葉を刻み付けるために。
知らない人は、気付いて下さい。
それが、少なくとも私にとっては「Gackt」なんです。
生半可な気持ちで感じるものじゃないんです。
何となく…今回のライブハウスツアーは
ファン自身が「自由に」感じることの責任をじっくり考えるための、
そしてGacktさんが自分自身にも喝入れるための
ツアーなんじゃないだろうかと…私は思った。
どうでもいいんですが
今日同僚に私がGackt好きだと言うことが明らかにされ(爆)
「あぁ、ガックンね」と言われたんですが
イントネーションが「ガッ」じゃなくて「クン」の方に来ていたため
(「がっくりした」と同じイントネーションだと思っていただければ/笑)
余りの衝撃に突っ込むにも突っ込めませんでした(爆)
そしてチケットが取れなかったと話していたら
「あと二、三年したら多分とれるようになるよ」と言われました(爆)
やっぱり世間の人の認識はそんなものらしい。
以上、何だか色々考える事があったので語ってみました。
ローソン予約していた私は、本日入手致しました。
あー…好きだー…(泣)
ラジオ通して何回か聴いてる訳ですが、
やっぱり音源聴くのとは違う。
そして、聴く回を重ねるごとに、せつなさが増す曲だなぁと思う。
最初聞いた時はここまでの思いも積もってなかったし
自分がこの曲こんなに好きになろうとは思ってもいなかったんだけどな…
最初Dooms dayの方に惹かれてたんだけど
何故か今は「忘れないから」が物凄い勢いで好き(笑)
いや、…好きっていうのとも違うような気もするんだけど。
とにかく痛くて…痛くて、惹かれてならない曲。
街中で流れてきたら、いきなり泣くかもしれない(ヤバイから/笑)
ローソンに行ったついでに本屋にも寄って
溜まってた雑誌読んできたんですが
何か…自分はまだまだ甘かったんだなと思った。
何がとは言いがたいんだけど、甘かった。
こんなんじゃ、FC優先も当たらないはずだ(爆)と。
別にね、実際は気持ちが強ければ会えるとか、
そういう問題じゃなくて確率の問題なんだけどさ(^^;)
でも、何か甘かったんだ。
そういえばG氏、ホールツアーもやってくれるようですね。
また、チケかなりの争奪戦になるんだろうけど(^^;)
とにかく頑張ってみよう。
まだまだ私の広げられる両手の幅は狭くて
すり抜けていくものもきっと沢山あるんだろうけれど
自分が掴めるだけの「Gackt」の世界だけは何があっても感じたいから。
一つ一つピースを集めて、きっと貴方に会いに行く。
いや、まだ今もシークレットや一般に向けては
頑張ってるけどね…(苦笑)
Gacktさんのライブは多分唯一、
私が誰にも束縛されずに「私」でいられる場所なんです。
私は人から見ると結構変わっているらしく(爆)、
束縛される事にも自分で束縛することにも慣れてるというか
それが普通でずーっと育ってきたために
世の中の人みたいにそれを大袈裟に嘆いたりとかもしませんし、
そんな生活でも自分ではそれなりに幸せだと思ってるから
今の生活続けてる訳ですが(笑)、
多分、唯一自分の感情がコントロール出来なくなる場所が
Gacktさんのライブ会場なんだ(^^;)
だからねぇ…ホントに余裕がないんだよね。
ライブ最中はもちろん、前後も。
…一気に感情が爆発するから(爆)
一番ヤバかったのは最初にライブ見た時で…
何よりもステージまで走っていきそうになる自分を押さえるのに、
必死に戦ってましたから(死)しかもダラダラ泣きながら(笑)
…色んな意味で余裕ないんだよ(笑)
それでも、いつもあの瞬間は、頭の中は真っ白。
一個一個、一言一言あの人の姿を、言葉を刻み付けるために。
知らない人は、気付いて下さい。
それが、少なくとも私にとっては「Gackt」なんです。
生半可な気持ちで感じるものじゃないんです。
何となく…今回のライブハウスツアーは
ファン自身が「自由に」感じることの責任をじっくり考えるための、
そしてGacktさんが自分自身にも喝入れるための
ツアーなんじゃないだろうかと…私は思った。
どうでもいいんですが
今日同僚に私がGackt好きだと言うことが明らかにされ(爆)
「あぁ、ガックンね」と言われたんですが
イントネーションが「ガッ」じゃなくて「クン」の方に来ていたため
(「がっくりした」と同じイントネーションだと思っていただければ/笑)
余りの衝撃に突っ込むにも突っ込めませんでした(爆)
そしてチケットが取れなかったと話していたら
「あと二、三年したら多分とれるようになるよ」と言われました(爆)
やっぱり世間の人の認識はそんなものらしい。
以上、何だか色々考える事があったので語ってみました。
約束
2002年4月17日約束、果たしたよ。
覚えてないかもしれないね(笑)
でも私は、覚えてたよ。
思い出せる唯一の約束だったから
…だから、果たしたよ。
そして誰よりも一番に報告したよ。
嬉しい?(笑)…そう。
今日も、明日も、これからも。
ずっとずっと、愛してるよ。
言えなかった言葉は、もう何度繰り返した?
もしかしたら、叶うかもしれない。
非現実的な現実に立って嘘みたいに流れた時間を背に、
あの日と同じ、空を見る。
お願いだから、夢でいいから。
貴方に逢いたい。
貴方に、逢いたい。
覚えてないかもしれないね(笑)
でも私は、覚えてたよ。
思い出せる唯一の約束だったから
…だから、果たしたよ。
そして誰よりも一番に報告したよ。
嬉しい?(笑)…そう。
今日も、明日も、これからも。
ずっとずっと、愛してるよ。
言えなかった言葉は、もう何度繰り返した?
もしかしたら、叶うかもしれない。
非現実的な現実に立って嘘みたいに流れた時間を背に、
あの日と同じ、空を見る。
お願いだから、夢でいいから。
貴方に逢いたい。
貴方に、逢いたい。
コメントをみる |

何だ何だ。
2002年4月11日最近、体が10時以降になると勝手に倒れようとします(爆)
なのに、7時まで寝てるんだよ。平日なのに、9時間睡眠(爆)
…何だかなぁ(^^;)
立ち仕事、久しぶりだからなぁ…しかも体が滅茶苦茶なまってるし。
最近は、帰って、ちょっとTV見て、寝るだけ。
…こんな生活つまらないぞーーーー!!!(笑)
週末だけしか起きてられないじゃないか…(泣)
起きててもいいんだけどさ…次の日物凄く辛くなるから寝た方がいい。
昨日も頑張って(笑)11時半まで起きてたら、
翌日は真熱がずーっと取れなくて余計疲れたし(T_T)
G氏のラジオはね、1回、9時半ぐらいから寝るのね。
それで、1時ちょっと前ににタイマーセットしてそこから3時まで起きて…
それから二度寝するっていう。
でも、それでも体次の日重いんだよな…(^^;)
慣れたら、多少何とか起きていられるようになるのかね…
そんなこんなで最近は何となく
音楽聴きながら無駄に考える時間が欲しいなぁと思う。
ちょっと前までは、電車の中とか…
ぼーーーーーーーーーっとしてる時間が結構あったのね。
おかげでその時間帯には落ちる事も多かったけど(笑)
部屋でぼーーーーっとしてても考え事はあんまりやってないからな…
せいぜいこうやって文章打ってる時が、
一番ぼーーーっとしてる時なのかもしれない。
結果、何が考えたい訳でもないんだよ(笑)
ただ、何かに浸ってたいなと思うだけ。
あぁ…今日も早めに寝よ…。
早く、新曲のCDが欲しいよ。
なのに、7時まで寝てるんだよ。平日なのに、9時間睡眠(爆)
…何だかなぁ(^^;)
立ち仕事、久しぶりだからなぁ…しかも体が滅茶苦茶なまってるし。
最近は、帰って、ちょっとTV見て、寝るだけ。
…こんな生活つまらないぞーーーー!!!(笑)
週末だけしか起きてられないじゃないか…(泣)
起きててもいいんだけどさ…次の日物凄く辛くなるから寝た方がいい。
昨日も頑張って(笑)11時半まで起きてたら、
翌日は真熱がずーっと取れなくて余計疲れたし(T_T)
G氏のラジオはね、1回、9時半ぐらいから寝るのね。
それで、1時ちょっと前ににタイマーセットしてそこから3時まで起きて…
それから二度寝するっていう。
でも、それでも体次の日重いんだよな…(^^;)
慣れたら、多少何とか起きていられるようになるのかね…
そんなこんなで最近は何となく
音楽聴きながら無駄に考える時間が欲しいなぁと思う。
ちょっと前までは、電車の中とか…
ぼーーーーーーーーーっとしてる時間が結構あったのね。
おかげでその時間帯には落ちる事も多かったけど(笑)
部屋でぼーーーーっとしてても考え事はあんまりやってないからな…
せいぜいこうやって文章打ってる時が、
一番ぼーーーっとしてる時なのかもしれない。
結果、何が考えたい訳でもないんだよ(笑)
ただ、何かに浸ってたいなと思うだけ。
あぁ…今日も早めに寝よ…。
早く、新曲のCDが欲しいよ。
コメントをみる |
