昨日友達とお茶していたときに
「今、幸せ?」と聞かれたのだった。
過去に何度か考えてみたことがあったけれど
幸せの定義というのはやはりあってないようなもので
この問いに答えること自体がある意味ナンセンスだが(笑)。
結局Yes,Noでなく
「私は自分が幸せじゃないと思ったことなんて無いに等しい」と、
そう答えたのだった。
ある意味言い換えれば
「私は自分が幸せだと思ったことなど無いに等しい」という答えと
限りなく近いんじゃないかと思う。
けれど私は、自分が不幸のど真ん中だと嘆くことはしたことがないし
人と比べて自分を見ることも少ない。
だからこうやって生きていられるんだろうけど(笑)。
おかげで人に気をつかっているようでいながら、
意識して注意力を払わないと
周りがどうでもよくなって、
下手をすればそれが人を滅茶苦茶に傷つけてしまうこともある、
非常に自分勝手な人間だったりする。
それで何度時間を戻したいと願ったことやら。
そんな時間の流れに
感情の絶頂はあっても、果たしてそれが幸せなのか。
このまま時が止まって欲しいと思った瞬間はあっても
果たしてそれが幸せだったかというのは未だに解らない。
確かにその時の自分は
「あぁこれが幸せってものなのかなぁ」と、そう思ったものだが。
今になって思うと、やっぱり幸せってよく解らない。
瞬間なのか、連続するものなのか、
時間にしばられるものでもないものなのか。
でもそう思えてるってことは
幸せなんだろうなぁ、多分。
…と何となく思うだけ。
何となく思い出したのが
「流れ星ワゴン」という小説。
主人公の家庭崩壊してリストラされたサラリーマンが
過去の本当は大切だったはずの瞬間に
時間を戻していく。
戻した時間の中で、彼は自由に動ける。
そうして過去のその瞬間に「こうすれば良かった」ことを
一つ一つ果たしていく。
その先の、どうでも良くなった環境に戻らないように。
けれど最後に、結局戻せなかった状況の
もう自分の存在すら望んでいなかったところに
戻ることを選んだのは、
その状況すらも超えた、
そこに辿り着くまでに切り替わった心だったという。
そんな感じの話。
…よく解らない説明だな(遠い目)
まぁ何が言いたかったのかと言えば
不幸だとか幸福だとかいうのは
状況じゃなくて、いつだって気の持ちようだと
何となくそう思うのだ。
さ、HEYx3見てこようーっと(笑)。
「今、幸せ?」と聞かれたのだった。
過去に何度か考えてみたことがあったけれど
幸せの定義というのはやはりあってないようなもので
この問いに答えること自体がある意味ナンセンスだが(笑)。
結局Yes,Noでなく
「私は自分が幸せじゃないと思ったことなんて無いに等しい」と、
そう答えたのだった。
ある意味言い換えれば
「私は自分が幸せだと思ったことなど無いに等しい」という答えと
限りなく近いんじゃないかと思う。
けれど私は、自分が不幸のど真ん中だと嘆くことはしたことがないし
人と比べて自分を見ることも少ない。
だからこうやって生きていられるんだろうけど(笑)。
おかげで人に気をつかっているようでいながら、
意識して注意力を払わないと
周りがどうでもよくなって、
下手をすればそれが人を滅茶苦茶に傷つけてしまうこともある、
非常に自分勝手な人間だったりする。
それで何度時間を戻したいと願ったことやら。
そんな時間の流れに
感情の絶頂はあっても、果たしてそれが幸せなのか。
このまま時が止まって欲しいと思った瞬間はあっても
果たしてそれが幸せだったかというのは未だに解らない。
確かにその時の自分は
「あぁこれが幸せってものなのかなぁ」と、そう思ったものだが。
今になって思うと、やっぱり幸せってよく解らない。
瞬間なのか、連続するものなのか、
時間にしばられるものでもないものなのか。
でもそう思えてるってことは
幸せなんだろうなぁ、多分。
…と何となく思うだけ。
何となく思い出したのが
「流れ星ワゴン」という小説。
主人公の家庭崩壊してリストラされたサラリーマンが
過去の本当は大切だったはずの瞬間に
時間を戻していく。
戻した時間の中で、彼は自由に動ける。
そうして過去のその瞬間に「こうすれば良かった」ことを
一つ一つ果たしていく。
その先の、どうでも良くなった環境に戻らないように。
けれど最後に、結局戻せなかった状況の
もう自分の存在すら望んでいなかったところに
戻ることを選んだのは、
その状況すらも超えた、
そこに辿り着くまでに切り替わった心だったという。
そんな感じの話。
…よく解らない説明だな(遠い目)
まぁ何が言いたかったのかと言えば
不幸だとか幸福だとかいうのは
状況じゃなくて、いつだって気の持ちようだと
何となくそう思うのだ。
さ、HEYx3見てこようーっと(笑)。
オペラ座の怪人観てきました。
結局、色々思い出しすぎる感情やら何やら
複雑に絡み合って気づいたら泣いてました。
二日酔いで潰れてた頭に涙目で頭痛いったらありゃしない。
何か、ホントに色んなこと思い出した。
…いや、思い出したというか
普段敢えて考えないようにしてたこととかを
目の前に突きつけられたというか(^^;
そして見てみたら、意見が分かれるのが解ったし
色んな感情も見えた気がした。
何と言うか。
映画っていう物語だったけど
話以上に感情が先に剥き出しで心に来る。
それに乗ったら、最後まで渦の中。
けれど多分、話にしてしまえば、
言葉の羅列だけで終わっていくんだろうなぁって思う。
そして私の場合は何だか別のところでも感動してたんだけど
歌とか音ってやっぱり凄いんだなぁ…というか。
発声練習を毎日してた過去がある私は
歌うってやっぱりいいなぁと。
うーん…映画のサントラ買いそうです。
しかし途中から泣いてて顔拭けなくなったので
そのまま流しっぱなしにしてたから
最後はきっと凄い顔になってた自信があったんだけど(待て)
通路に人が並びすぎだ、栄の某映画館…(って一軒しかないけど)。
せめてお手洗いまでの道は暗くしておいて欲しいと
何となく思う今日この頃であった。
結局、色々思い出しすぎる感情やら何やら
複雑に絡み合って気づいたら泣いてました。
二日酔いで潰れてた頭に涙目で頭痛いったらありゃしない。
何か、ホントに色んなこと思い出した。
…いや、思い出したというか
普段敢えて考えないようにしてたこととかを
目の前に突きつけられたというか(^^;
そして見てみたら、意見が分かれるのが解ったし
色んな感情も見えた気がした。
何と言うか。
映画っていう物語だったけど
話以上に感情が先に剥き出しで心に来る。
それに乗ったら、最後まで渦の中。
けれど多分、話にしてしまえば、
言葉の羅列だけで終わっていくんだろうなぁって思う。
そして私の場合は何だか別のところでも感動してたんだけど
歌とか音ってやっぱり凄いんだなぁ…というか。
発声練習を毎日してた過去がある私は
歌うってやっぱりいいなぁと。
うーん…映画のサントラ買いそうです。
しかし途中から泣いてて顔拭けなくなったので
そのまま流しっぱなしにしてたから
最後はきっと凄い顔になってた自信があったんだけど(待て)
通路に人が並びすぎだ、栄の某映画館…(って一軒しかないけど)。
せめてお手洗いまでの道は暗くしておいて欲しいと
何となく思う今日この頃であった。
久々に美浜に行ってきました。
えびせんべいは相変わらず美味しかったとです(笑)。
帰る途中に車の中でたまたまA‐HAがかかってて
パンツ1000円♪を久しぶりに聴いた。
メロディーが鳴り始めてから歌詞に来るまでに含み笑いが消えなくて
すっかり怪しい人でした(^^;
同時にKoziさんのホントに来たんだ!?という声が浮かんだのであった。
そういえば方々を感動の渦に巻き込んでいる
映画、オペラ座の怪人について。
うちの姉夫婦も見てきたクチだったので
今日何となく感想を聞いてみたんですが。
姉「良かったけど感動は別にそれほどじゃなかった。
まぁでも泣ける場面は解らないでもないかな」
兄「時間内で何回寝れるかが記録的な回数に達した」
………話がこんなに違うのは何故…(汗)。
映像自体は前々から気になっていたので
もう少し経ってから観に行こうとは思ってたんですが
この感想の違いがあまりにも気になったので
早速明日観に行くことにしました。
さー、私はどんなかな。
えびせんべいは相変わらず美味しかったとです(笑)。
帰る途中に車の中でたまたまA‐HAがかかってて
パンツ1000円♪を久しぶりに聴いた。
メロディーが鳴り始めてから歌詞に来るまでに含み笑いが消えなくて
すっかり怪しい人でした(^^;
同時にKoziさんのホントに来たんだ!?という声が浮かんだのであった。
そういえば方々を感動の渦に巻き込んでいる
映画、オペラ座の怪人について。
うちの姉夫婦も見てきたクチだったので
今日何となく感想を聞いてみたんですが。
姉「良かったけど感動は別にそれほどじゃなかった。
まぁでも泣ける場面は解らないでもないかな」
兄「時間内で何回寝れるかが記録的な回数に達した」
………話がこんなに違うのは何故…(汗)。
映像自体は前々から気になっていたので
もう少し経ってから観に行こうとは思ってたんですが
この感想の違いがあまりにも気になったので
早速明日観に行くことにしました。
さー、私はどんなかな。
今年は雪だねぃ。
結構毎年晴れてるイメージがあるんだけども(笑)。
でも、いつもの景色が何だかキレイで見蕩れてしまった。
Kamiさん、誕生日おめでとう。
出会えた事に、心から感謝してるよ。
結構毎年晴れてるイメージがあるんだけども(笑)。
でも、いつもの景色が何だかキレイで見蕩れてしまった。
Kamiさん、誕生日おめでとう。
出会えた事に、心から感謝してるよ。
この前、某友人(笑)と話していたんだけれど、
電車に乗ってるときに、普段友達として付き合ってる子が居ない時に
その子の悪口を言い合ってる子たちが多いことにビックリしたんだってさ。
しかも男女問わず居るそうで。
そしてそれと関係あるのか無いのか…
私もたまに思うことがあって、
今、若い子の間で
(既にこの表現自体が年寄りくさいが
私は自分が「今の若い子」だと感じたことなど今までの人生で一度も無い)
一体誰とメールやってるんだと思う位、
ひっきりなしに携帯にメールが届いてるのが不思議で。
そんなに何の用事があるんだろうと思うんだけど。
私の友達の妹に言わせると、
メールの相手の殆どはどうでもいい存在なんだそうだ。
…うーん(^^;
私の場合は、友達と言うのは
大切にしたいのが友達で
蔑んだりあざ笑ったりしてるものになる存在じゃなくて
ましてやそんな存在と付き合って
どうするんだーと思うんだけども。
古い考え方なのかもしれないけど
そんな付き合い方じゃなかったよねぇって話していた。
どうでもいいのに連絡取ってどうするんだろ。
人ってものが何でそんなまでして物みたいに
寂しさを埋める存在になったのかなぁって
それがちょっと私にとっては寂しかったのでした。
好きだから話したくて
好きだから一緒に居たいんじゃないのかな。
契約じゃあるまいし
縛られてる意味もよくわからないわけだが。
まぁ全部が全部じゃないだろうけど
当り前だったことが難しくなった世の中に
どうやらなっているらしい。
一端は言葉を直接相手の目を見て
言わないことが多くなったからなのかなぁとか
何となく思ってみるのだった。
電車に乗ってるときに、普段友達として付き合ってる子が居ない時に
その子の悪口を言い合ってる子たちが多いことにビックリしたんだってさ。
しかも男女問わず居るそうで。
そしてそれと関係あるのか無いのか…
私もたまに思うことがあって、
今、若い子の間で
(既にこの表現自体が年寄りくさいが
私は自分が「今の若い子」だと感じたことなど今までの人生で一度も無い)
一体誰とメールやってるんだと思う位、
ひっきりなしに携帯にメールが届いてるのが不思議で。
そんなに何の用事があるんだろうと思うんだけど。
私の友達の妹に言わせると、
メールの相手の殆どはどうでもいい存在なんだそうだ。
…うーん(^^;
私の場合は、友達と言うのは
大切にしたいのが友達で
蔑んだりあざ笑ったりしてるものになる存在じゃなくて
ましてやそんな存在と付き合って
どうするんだーと思うんだけども。
古い考え方なのかもしれないけど
そんな付き合い方じゃなかったよねぇって話していた。
どうでもいいのに連絡取ってどうするんだろ。
人ってものが何でそんなまでして物みたいに
寂しさを埋める存在になったのかなぁって
それがちょっと私にとっては寂しかったのでした。
好きだから話したくて
好きだから一緒に居たいんじゃないのかな。
契約じゃあるまいし
縛られてる意味もよくわからないわけだが。
まぁ全部が全部じゃないだろうけど
当り前だったことが難しくなった世の中に
どうやらなっているらしい。
一端は言葉を直接相手の目を見て
言わないことが多くなったからなのかなぁとか
何となく思ってみるのだった。
ジョニーさんは
去年に続き今年もアカデミー主演男優賞ノミネートらしいです。
おめでとー。
結局まだネバーランド観に行ってないなぁ。
機会みて観に行くとしよう、うん。
そういえば一部の方へ(笑)
アメリカのですがティムバートン&ジョニータッグのもう一作、
製作中のストップモーションアニメ
コープスブライドの予告が見れるようになってます。
http://corpsebridemovie.warnerbros.com/
…うーん確かに声がジョニー(笑)。
やっぱり犬も出てるし、バートン監督のお約束感は満載ですな。
サイトのTOPデザインとかは普通に好きな感じなので
多分映画の中の雰囲気とかで気に入るとこは出てくるんだろうなーと思う。
公開されたら観に行くだろうけど
今のところはチョコレート工場の方が私好み感は大きいかも。
何にせよ日本公開はまだまだ先ですが。
ファンとしてはこういう少しずつの情報でも楽しいのであった。
去年に続き今年もアカデミー主演男優賞ノミネートらしいです。
おめでとー。
結局まだネバーランド観に行ってないなぁ。
機会みて観に行くとしよう、うん。
そういえば一部の方へ(笑)
アメリカのですがティムバートン&ジョニータッグのもう一作、
製作中のストップモーションアニメ
コープスブライドの予告が見れるようになってます。
http://corpsebridemovie.warnerbros.com/
…うーん確かに声がジョニー(笑)。
やっぱり犬も出てるし、バートン監督のお約束感は満載ですな。
サイトのTOPデザインとかは普通に好きな感じなので
多分映画の中の雰囲気とかで気に入るとこは出てくるんだろうなーと思う。
公開されたら観に行くだろうけど
今のところはチョコレート工場の方が私好み感は大きいかも。
何にせよ日本公開はまだまだ先ですが。
ファンとしてはこういう少しずつの情報でも楽しいのであった。
そういえばGさんの新曲買ったと同じ日に
ORCAのシングルも発売だったので買ってきたのでした。
感想を書くその前に
最近ORCAを話題に出すことについて
私の中である意味はばかられたことがあって。
Gさんはね、あのー…単純にサイトが多いんで
名前出そうが何しようが(待て)
ウチなんぞが見つかることは少ないんですよ。
いや、別に好きだ好きだ言ってるだけで
どうこうするつもりはないんですけど(笑)←多分。
ORCAについても
曲聴いて単純に感想とか書きたいだけなんですが
正直まだまだバンド自体に関するサイトが少ない…
というか、Yahooとかに登録されている
ファンはここに寄っておいで〜的な代表された場所が
オフィシャル以外に無いんで
blogであるが故に検索で引っかかりやすい
こんな辺鄙な場所を覗く人がいらっしゃるのが
常に自分に正直に且つ、闇に隠れて生きたい私にとっては
とてつもなく恐ろしいわけで(涙)
というのも
いい曲だなーと思えば普通に歌詞も載っけてしまってますし
今後も多分そのスタイルを変える気はないです。
これについては著作権云々っていうのは難しい話なんでしょうけど
逆に人のを見て引っかかってくる言葉が在るように
自分が素敵だなと思ったら単純に見てみてーって言いたいんですよ(^^;
ORCAについてはもう歌詞自体が殆どオフィシャルに載ってるので
うちなんぞを参考にする目的は無いに等しいと思いますが…
そしてもう一個。
例え好きなアーティストの曲でも
好みが合う場合と合わない場合があると思うので
私が書く感想ってのは大好きだって意見ばっかりでもありません。
ちなみに別にファンが嫌いなわけじゃありません。
バンド自体も大好きです。
…いや、でも、アンケートに
好きなバンドを書いてくださいと言われると
過去に大切すぎたバンドたちを抱えてるせいで
三項目にORCAの名前が書けなくなってしまうのが
正直心苦しかったりするときもあるんですが(遠い目)。
でも好きなんだよ(笑)。
まぁ、それはさておき
バンド名なので敢えて検索避けはせずにいくと思うので。
足を踏み入れて見てしまった人のために(^^;
何となく一度言っておきたかったのでした。
…前置きが長くなったけどfloretの感想を(笑)。
最近曲名と音が一致しない私は
聴いて、あーこの曲だったかと思ったんですが。
聴きなれてたので新しい感想は特に生まれず(^^;
私は二曲目のトイピアノが結構好きで
今はそればっかし聴いてます。
正直、メジャー以降私としては何だか今回までの二枚のシングルに
これはいいぞー!!うぉー!!って良さ(謎)が
あんまし詰まってないんじゃないかなぁと思う部分もあって
ちょっと複雑で。
知ってる曲たちが多かったせいなのか何なのか。
今度のアルバムも既存曲は多いわけですが(^^;
ただ、オフィシャル情報だとアルバムに
六月のレットイットビーが入るそうなので
ずっと音源欲しかった私はもうそれだけである意味満足です(笑)。
そういえば買ったときにシングルが見つからなくて
店長さんに入ってますかって聴いたら
ありますよーと場所を教えてくれ、
「今度アルバムが出ますので」と返ってきて
ちょっと嬉しくなったり。
私は情報仕入れて知ってるわけだけれども
あーここに存在知ってる人が居るんだなーと。
まぁ向こうは商売なんで、
誰の話をしても次のリリースを教えてくれることが
殆どなんですが(笑)。
でも何かそういうのは嬉しいもんだなと思うのです。
ざっくばらんに書いたけど結局、
今はまだ、頑張るぞーって段階で
大切に見ていきたいだけに色んな期待も大きいんだろうなぁ。
がんばれー(笑)。
ORCAのシングルも発売だったので買ってきたのでした。
感想を書くその前に
最近ORCAを話題に出すことについて
私の中である意味はばかられたことがあって。
Gさんはね、あのー…単純にサイトが多いんで
名前出そうが何しようが(待て)
ウチなんぞが見つかることは少ないんですよ。
いや、別に好きだ好きだ言ってるだけで
どうこうするつもりはないんですけど(笑)←多分。
ORCAについても
曲聴いて単純に感想とか書きたいだけなんですが
正直まだまだバンド自体に関するサイトが少ない…
というか、Yahooとかに登録されている
ファンはここに寄っておいで〜的な代表された場所が
オフィシャル以外に無いんで
blogであるが故に検索で引っかかりやすい
こんな辺鄙な場所を覗く人がいらっしゃるのが
常に自分に正直に且つ、闇に隠れて生きたい私にとっては
とてつもなく恐ろしいわけで(涙)
というのも
いい曲だなーと思えば普通に歌詞も載っけてしまってますし
今後も多分そのスタイルを変える気はないです。
これについては著作権云々っていうのは難しい話なんでしょうけど
逆に人のを見て引っかかってくる言葉が在るように
自分が素敵だなと思ったら単純に見てみてーって言いたいんですよ(^^;
ORCAについてはもう歌詞自体が殆どオフィシャルに載ってるので
うちなんぞを参考にする目的は無いに等しいと思いますが…
そしてもう一個。
例え好きなアーティストの曲でも
好みが合う場合と合わない場合があると思うので
私が書く感想ってのは大好きだって意見ばっかりでもありません。
ちなみに別にファンが嫌いなわけじゃありません。
バンド自体も大好きです。
…いや、でも、アンケートに
好きなバンドを書いてくださいと言われると
過去に大切すぎたバンドたちを抱えてるせいで
三項目にORCAの名前が書けなくなってしまうのが
正直心苦しかったりするときもあるんですが(遠い目)。
でも好きなんだよ(笑)。
まぁ、それはさておき
バンド名なので敢えて検索避けはせずにいくと思うので。
足を踏み入れて見てしまった人のために(^^;
何となく一度言っておきたかったのでした。
…前置きが長くなったけどfloretの感想を(笑)。
最近曲名と音が一致しない私は
聴いて、あーこの曲だったかと思ったんですが。
聴きなれてたので新しい感想は特に生まれず(^^;
私は二曲目のトイピアノが結構好きで
今はそればっかし聴いてます。
正直、メジャー以降私としては何だか今回までの二枚のシングルに
これはいいぞー!!うぉー!!って良さ(謎)が
あんまし詰まってないんじゃないかなぁと思う部分もあって
ちょっと複雑で。
知ってる曲たちが多かったせいなのか何なのか。
今度のアルバムも既存曲は多いわけですが(^^;
ただ、オフィシャル情報だとアルバムに
六月のレットイットビーが入るそうなので
ずっと音源欲しかった私はもうそれだけである意味満足です(笑)。
そういえば買ったときにシングルが見つからなくて
店長さんに入ってますかって聴いたら
ありますよーと場所を教えてくれ、
「今度アルバムが出ますので」と返ってきて
ちょっと嬉しくなったり。
私は情報仕入れて知ってるわけだけれども
あーここに存在知ってる人が居るんだなーと。
まぁ向こうは商売なんで、
誰の話をしても次のリリースを教えてくれることが
殆どなんですが(笑)。
でも何かそういうのは嬉しいもんだなと思うのです。
ざっくばらんに書いたけど結局、
今はまだ、頑張るぞーって段階で
大切に見ていきたいだけに色んな期待も大きいんだろうなぁ。
がんばれー(笑)。
某チャリティーオークションについて。
2005年1月27日昨日から密かに熱いバトルが繰り広げられている某オークション。
http://auction.excite.co.jp/user/896641
これあれだよね。
ライブ会場とかで待ち合わせのときに
「じゃあ溺れてるGさんの前で」とか使われてた奴だよね(笑)
昨日から何となく見てたんですが
始めの入札金額が何となくいい感じだなぁと(笑)。
とりあえず今日で予想通り100万超えましたねー。
しかし、こう考えるとオークションつながりで
昔、ハンプラであったマリスの館にしてくれる件というのは
破格の値段だったんだなと思わされます(遠い目)。
しかもなんと言ってもこちらに関してはこの先
まだ二週間以上あるわけで(笑)。
まだまだ戦いはこれからでしょうよ。
がんばれみんな。
…私はタダでも要らないや(笑)←待て。
だって考えてみてごらんよ。
今までは色んなイベント会場やらお店やらだったから何とかなってたけど
あんなデカいもの、個人の家の玄関先に置いたら迷惑だし
かといって自分の部屋に置いたら邪魔だしさ。
…あ、いっそ外なら泥棒避けとして活用できそうな予感がしてきました(待て)。
そして色々考えてみればみるほど
つくづく私はファン失格だなぁと思うんですが(笑)。
こういう奴はおそらく元々から手を出さないので
落としたファンの方はきっと大切に保管されるでしょう。
…多分(遠い目)。
ただね、思うんだけど。
出品の説明文をよく見てみるとこれと同じものが何処かに
少なくとももう一体あるわけだ。
ということはオークションが終わって
悔しがってる落とせなかった二番目の人に
「実はね…」ってもう一個出してきたら
二倍の金額寄付出来た上に入手者も喜び二人分ってことだよ。
Gさん側には作った記念も何も本人が居るんだから
二体分出したっていいじゃんと思う私。
…そういう問題ではないのだろうか(笑)。
どうでもいいんですが入札履歴を見ながら
みんな一体いつ寝てるんだろうと思ったことは…
やっぱりどうでもいいです、ハイ。
http://auction.excite.co.jp/user/896641
これあれだよね。
ライブ会場とかで待ち合わせのときに
「じゃあ溺れてるGさんの前で」とか使われてた奴だよね(笑)
昨日から何となく見てたんですが
始めの入札金額が何となくいい感じだなぁと(笑)。
とりあえず今日で予想通り100万超えましたねー。
しかし、こう考えるとオークションつながりで
昔、ハンプラであったマリスの館にしてくれる件というのは
破格の値段だったんだなと思わされます(遠い目)。
しかもなんと言ってもこちらに関してはこの先
まだ二週間以上あるわけで(笑)。
まだまだ戦いはこれからでしょうよ。
がんばれみんな。
…私はタダでも要らないや(笑)←待て。
だって考えてみてごらんよ。
今までは色んなイベント会場やらお店やらだったから何とかなってたけど
あんなデカいもの、個人の家の玄関先に置いたら迷惑だし
かといって自分の部屋に置いたら邪魔だしさ。
…あ、いっそ外なら泥棒避けとして活用できそうな予感がしてきました(待て)。
そして色々考えてみればみるほど
つくづく私はファン失格だなぁと思うんですが(笑)。
こういう奴はおそらく元々から手を出さないので
落としたファンの方はきっと大切に保管されるでしょう。
…多分(遠い目)。
ただね、思うんだけど。
出品の説明文をよく見てみるとこれと同じものが何処かに
少なくとももう一体あるわけだ。
ということはオークションが終わって
悔しがってる落とせなかった二番目の人に
「実はね…」ってもう一個出してきたら
二倍の金額寄付出来た上に入手者も喜び二人分ってことだよ。
Gさん側には作った記念も何も本人が居るんだから
二体分出したっていいじゃんと思う私。
…そういう問題ではないのだろうか(笑)。
どうでもいいんですが入札履歴を見ながら
みんな一体いつ寝てるんだろうと思ったことは…
やっぱりどうでもいいです、ハイ。
きみーをーまもーりたいー。
2005年1月25日 音楽二〜三日前から物凄くGacktさんの声が聴きたいぞう病にかかって、
耐え切れなくなったので久しぶりに発売日前に
入手するという懐かしい行為をしてみた(笑)。
昔みたいに帰宅途中にCD屋さんがあるわけではないので、
どうもここのところは発売後
週またいで取りに行ってたりとかしていたんだけれど。
そんなわけで、「ありったけ〜」を聴いたのさ。
しかしだね。
それだけ飢えて買いに行ったにもかかわらず、
実は前評判でアンプラグドのMirrorみたいな感じとか
言ってみればもう題名聞いたり
ジャケ写見たとこから何となく落ち込んでたので(待て)
正直なところ大した期待をしないで聴いたんだけれど
私は意外に好きだった…(笑)
それが妙に嬉しかったり。
かなりメロディーライン解りやすかったから
一回聴いたらずっと頭から離れなくなったけど
明日から絶対仕事しながら鼻歌歌ってそうな気がするけど(笑)
なーんか幸せです。
アルバムも期待できるかなー。
でもきっと期待しない方が楽しめそうな気がするんだな(笑)
そうやって聴いたらある意味まっさらな状態だから、
先入観持って聴くよりは何か純粋に聴けるような気もするし。
今回は半月ばかり待てばもうアルバム聴けるのですが
それまではとりあえずシングルローテーションしようかと思います。
耐え切れなくなったので久しぶりに発売日前に
入手するという懐かしい行為をしてみた(笑)。
昔みたいに帰宅途中にCD屋さんがあるわけではないので、
どうもここのところは発売後
週またいで取りに行ってたりとかしていたんだけれど。
そんなわけで、「ありったけ〜」を聴いたのさ。
しかしだね。
それだけ飢えて買いに行ったにもかかわらず、
実は前評判でアンプラグドのMirrorみたいな感じとか
言ってみればもう題名聞いたり
ジャケ写見たとこから何となく落ち込んでたので(待て)
正直なところ大した期待をしないで聴いたんだけれど
私は意外に好きだった…(笑)
それが妙に嬉しかったり。
かなりメロディーライン解りやすかったから
一回聴いたらずっと頭から離れなくなったけど
明日から絶対仕事しながら鼻歌歌ってそうな気がするけど(笑)
なーんか幸せです。
アルバムも期待できるかなー。
でもきっと期待しない方が楽しめそうな気がするんだな(笑)
そうやって聴いたらある意味まっさらな状態だから、
先入観持って聴くよりは何か純粋に聴けるような気もするし。
今回は半月ばかり待てばもうアルバム聴けるのですが
それまではとりあえずシングルローテーションしようかと思います。
久しぶりに友人宅に遊びに行った。
中学以来の長い付き合いになるから
多分私にとって一番長い年数付き合ってる友達になるんだけれど
一年に一回くらいしか会わないわけで。
けど何だか続いてるなぁ。
まぁ私が彼女のお世話になってるってとこもあるし(^^;)
お互いの好きな分野が共通してるから未だに付き合ってるんだが。
今日も色々と借りて来たはいいのだが…
…これいつ返せるんだろ(笑)
久々に会ったから積もる話もあって、
最終的には今後どう生きるかの話になって(遠い目)
今回のゆっくり話そう会(謎)は終わった。
考えてみると中学の時点でもう色んな人生経験を積んだ子だったから
私は凄いその子の考え方とか言葉とかに惹かれてて。
どうやったらああいう言葉だとか、考え方が出来るようになるんだろうって、
そうなる為には人生経験が必要だよなぁって…
一時期は自分に予想もしないようなアクシデントだとか不幸が
襲い掛かるように願ってた本当に馬鹿な子供でした(^^;)
今になって話をすると何だか改めて並んで話してる感じがした。
価値観とかはやっぱり違うんだけれど、
お互いの意見を意見として聞けて心地よかった。
それにしてもやはりまだまだ世の中に知らないことはいっぱいあるんだなぁと
色々勉強しようと思いました(笑)。
その子も今は大検受けるために頑張ってる最中だそうで。
それでも悩みもいっぱい持ってたから
社会人としてハッパかけてきました(笑)。
世の中の頑張ってる人たちに光が届きますように。
…しかしおかげで本来の目的だった某FCの荷物を
置き忘れて帰るところだったわ…(死)。
中学以来の長い付き合いになるから
多分私にとって一番長い年数付き合ってる友達になるんだけれど
一年に一回くらいしか会わないわけで。
けど何だか続いてるなぁ。
まぁ私が彼女のお世話になってるってとこもあるし(^^;)
お互いの好きな分野が共通してるから未だに付き合ってるんだが。
今日も色々と借りて来たはいいのだが…
…これいつ返せるんだろ(笑)
久々に会ったから積もる話もあって、
最終的には今後どう生きるかの話になって(遠い目)
今回のゆっくり話そう会(謎)は終わった。
考えてみると中学の時点でもう色んな人生経験を積んだ子だったから
私は凄いその子の考え方とか言葉とかに惹かれてて。
どうやったらああいう言葉だとか、考え方が出来るようになるんだろうって、
そうなる為には人生経験が必要だよなぁって…
一時期は自分に予想もしないようなアクシデントだとか不幸が
襲い掛かるように願ってた本当に馬鹿な子供でした(^^;)
今になって話をすると何だか改めて並んで話してる感じがした。
価値観とかはやっぱり違うんだけれど、
お互いの意見を意見として聞けて心地よかった。
それにしてもやはりまだまだ世の中に知らないことはいっぱいあるんだなぁと
色々勉強しようと思いました(笑)。
その子も今は大検受けるために頑張ってる最中だそうで。
それでも悩みもいっぱい持ってたから
社会人としてハッパかけてきました(笑)。
世の中の頑張ってる人たちに光が届きますように。
…しかしおかげで本来の目的だった某FCの荷物を
置き忘れて帰るところだったわ…(死)。
今日の味は何だろな。
2005年1月16日 日常コンビニで新しい種類のがあると買わずにはいられない、
密かにカプリコマニアの神楽です、こんばんは。
結構経つので見かけた人も多数いるだろう今回の挑戦物は
「いちごヨーグルト」。
例えて言うならManaちゃんとYu〜kiちゃんを足して2で割った感じ。
…解る人にしか解らないネタが売りの神楽です、こんばんは。
今回の商品、外装はポップな水玉です。
しかも開けてビックリ、チョコ部分に何か異物混入。
(よく見たら外装に「サクッとしたパフ入り」って書いてあった)
さて食した感想ですが。
イチゴの味が強すぎてヨーグルト感がありませんでした(笑)。
密かにヨーグルトそしてクッキーアンドクリーム、
更には焼いも味の再発を願う神楽がお送りしました。
そして未だに探し続けているのにヨーロッパイチゴ味は見かけません。
何処に売ってるんだグ○コ。
次回は要望があれば既に手元にある
「ふんわりカプチーノ(季節限定)」についてお送りします。
…居ないだろうよ(遠い目)。
密かにカプリコマニアの神楽です、こんばんは。
結構経つので見かけた人も多数いるだろう今回の挑戦物は
「いちごヨーグルト」。
例えて言うならManaちゃんとYu〜kiちゃんを足して2で割った感じ。
…解る人にしか解らないネタが売りの神楽です、こんばんは。
今回の商品、外装はポップな水玉です。
しかも開けてビックリ、チョコ部分に何か異物混入。
(よく見たら外装に「サクッとしたパフ入り」って書いてあった)
さて食した感想ですが。
イチゴの味が強すぎてヨーグルト感がありませんでした(笑)。
密かにヨーグルトそしてクッキーアンドクリーム、
更には焼いも味の再発を願う神楽がお送りしました。
そして未だに探し続けているのにヨーロッパイチゴ味は見かけません。
何処に売ってるんだグ○コ。
次回は要望があれば既に手元にある
「ふんわりカプチーノ(季節限定)」についてお送りします。
…居ないだろうよ(遠い目)。
この前9O2SHに変えようとV0DAF0NEショップに行ってみたら
機種変更は27000円です、と言われたので
ちょっとビックリしたわけですよ(遠い目)。
そんなに人気機種なのか…ならもっと安くならないものかと。
とりあえずネットを彷徨ってみました。
けれども機種変更だと28000円が最安値とか載ってて
うぇー、ってな感じですね。
とりあえず、現在のポイントと割引できる方法駆使すると
多分17000円くらいにはなるのだろうか。
うーん、安い感はしないなぁ…
携帯ってそんなに高かったっけか…(=_=;
時間待ったら安くなったりするものなのかしらん。
ただ前の機種は交換の在庫がもう無いとか言う話だし
あんまり時間置くのもタイミング逃しそうなので嫌だったり。
そういえば携帯ではないですが
mac miniにも、ちょっと惹かれてます。
何と言ってもこっちは安いし!!(笑)
外装もコンパクトで良い感じ。
ただ中身がG5じゃないってのはネックかなー。
今中心に使ってるWinのPCがCD-R使えなくなってしまっていて
私としては非常に痛い生活を送っているので
ある程度機能限られててもこれならいいかーって気はするのです。
MacならiPodも使いやすくなりそうだしさ。
ただ今Winの生活に慣れてきたから
ソフトとか頭を切り替えるのは大変かもって気はするんですが。
周辺機器も使えないのあるし。
無線LANもAirMac買わなきゃイカンだろうし。
それでも未だにマック好きなのは変わらないので
いづれかはMacを買うのだ…
ついでに今度、栄に出来るAppleSTOREにも行くのだ…
誰か今度付き合ってね(笑)
いや、買い物するしないに関わらず、
絶対楽しいし面白いって(私が)。
相変わらず本屋とCD屋と電化製品の店には
何時間居ても飽きないと思うのだった。
機種変更は27000円です、と言われたので
ちょっとビックリしたわけですよ(遠い目)。
そんなに人気機種なのか…ならもっと安くならないものかと。
とりあえずネットを彷徨ってみました。
けれども機種変更だと28000円が最安値とか載ってて
うぇー、ってな感じですね。
とりあえず、現在のポイントと割引できる方法駆使すると
多分17000円くらいにはなるのだろうか。
うーん、安い感はしないなぁ…
携帯ってそんなに高かったっけか…(=_=;
時間待ったら安くなったりするものなのかしらん。
ただ前の機種は交換の在庫がもう無いとか言う話だし
あんまり時間置くのもタイミング逃しそうなので嫌だったり。
そういえば携帯ではないですが
mac miniにも、ちょっと惹かれてます。
何と言ってもこっちは安いし!!(笑)
外装もコンパクトで良い感じ。
ただ中身がG5じゃないってのはネックかなー。
今中心に使ってるWinのPCがCD-R使えなくなってしまっていて
私としては非常に痛い生活を送っているので
ある程度機能限られててもこれならいいかーって気はするのです。
MacならiPodも使いやすくなりそうだしさ。
ただ今Winの生活に慣れてきたから
ソフトとか頭を切り替えるのは大変かもって気はするんですが。
周辺機器も使えないのあるし。
無線LANもAirMac買わなきゃイカンだろうし。
それでも未だにマック好きなのは変わらないので
いづれかはMacを買うのだ…
ついでに今度、栄に出来るAppleSTOREにも行くのだ…
誰か今度付き合ってね(笑)
いや、買い物するしないに関わらず、
絶対楽しいし面白いって(私が)。
相変わらず本屋とCD屋と電化製品の店には
何時間居ても飽きないと思うのだった。
姉がハ○ポタDVDの3を買ってきてたので見たのですよ。
これに関しては周りに非常にハマっている友人が何人か居るので(笑)
先に本を貸してもらって後から映画という
ハリ○タについては初めてとなる手順を踏んで観たわけですが。
もう本自体を貸してもらったのが随分前だから
話の流れはおぼろげにしか覚えていなかったのだけれども…
それでも、このシーンはもうちょっと前提となるエピソードをちゃんと入れないと
見ている人は理解できないんじゃないか?っていう流れが
いくつもあって…うーん微妙だねーという感じ(^^;
映像自体は想像からそんなに相違なくていいと思うんだけどね。
話が伝わりにくい映画だったんじゃないかと思う。
何と言うか…ス○イプ先生の味が伝わってなくてさ…(それか。)
何となく勿体無い。
しかし姉が今作だけDVDを買った理由と言うのは
1,2は映画館で見たんだけれど、観に行く人数分で考えると
買ったほうが安いからという理由だったらしいのだが
見終わってすぐに
「これ今売ったらいくらになるか広告見てくれない?」と言った姉に
だったらレンタルにしろよと心から突っ込んだのは言うまでも無い(ーー;
…ホントに売る気なんだろうか(笑)
これに関しては周りに非常にハマっている友人が何人か居るので(笑)
先に本を貸してもらって後から映画という
ハリ○タについては初めてとなる手順を踏んで観たわけですが。
もう本自体を貸してもらったのが随分前だから
話の流れはおぼろげにしか覚えていなかったのだけれども…
それでも、このシーンはもうちょっと前提となるエピソードをちゃんと入れないと
見ている人は理解できないんじゃないか?っていう流れが
いくつもあって…うーん微妙だねーという感じ(^^;
映像自体は想像からそんなに相違なくていいと思うんだけどね。
話が伝わりにくい映画だったんじゃないかと思う。
何と言うか…ス○イプ先生の味が伝わってなくてさ…(それか。)
何となく勿体無い。
しかし姉が今作だけDVDを買った理由と言うのは
1,2は映画館で見たんだけれど、観に行く人数分で考えると
買ったほうが安いからという理由だったらしいのだが
見終わってすぐに
「これ今売ったらいくらになるか広告見てくれない?」と言った姉に
だったらレンタルにしろよと心から突っ込んだのは言うまでも無い(ーー;
…ホントに売る気なんだろうか(笑)
恋愛感情というのがはじまる切っ掛けは
暴走する車のハンドブレーキをおろす瞬間に似ていると
常々思っているのであって。
下ろしたら最後、うまく運転できれば気持ち良く走っていけるけど
スリルはたっぷり、事故る可能性も大いにあるよっていう。
まぁ人によっては、最初からメンテナンスが良くて車自体が暴走しない場合とか
ハンドブレーキ自体が常に下ろしっぱなしの人とかも
居るとは思うんだけどさ(笑)。
ただ、やっぱりどんな車でも元々
走り出すためにガソリンは必要だし
自分に用意が出来てなくてハンドブレーキがおりてなかったら
どれだけ気持ちを焦らせてアクセル踏んでも
エンジン空回りするわけで。
要するに自分の容量とまっしぐらな気持ちに切り出す勇気と(笑)
両方ともが揃わなきゃ難しいと思うんだよね。
その先に行く道も見えているようでいて
釘が落ちててパンクするかもしれないし、
泥沼なのに見えない橋が渡ってるのかもしれないし
結局運転してみないと解らないと思うわけで。
一度事故ったりガス欠になったりすると
次に走り出すためのオイルを交換するのは
そうそう簡単にはいかないのかもしれないけれど
しっかりメンテナンスすれば、また乗れるだろうし
脇道に今度は違う車があるかもしれない(笑)。
まぁとにかく。
楽なタクシー移動を待ってるよりは
多分自分で運転するほうが面白いと思うよ。
とりあえずエンジンと満タンに入れて
メンテナンスが終わったら…乗って移動してみたら?
まぁ考えてるうちに耐え切れなくなってきたら
それもアリだろうしさー。
答えも決まりはないさ(結局答えになってない)。
ま、そんな訳で途中から何が言いたいんだか解らなくなってきたが(爆)
私信終わり(笑)。
暴走する車のハンドブレーキをおろす瞬間に似ていると
常々思っているのであって。
下ろしたら最後、うまく運転できれば気持ち良く走っていけるけど
スリルはたっぷり、事故る可能性も大いにあるよっていう。
まぁ人によっては、最初からメンテナンスが良くて車自体が暴走しない場合とか
ハンドブレーキ自体が常に下ろしっぱなしの人とかも
居るとは思うんだけどさ(笑)。
ただ、やっぱりどんな車でも元々
走り出すためにガソリンは必要だし
自分に用意が出来てなくてハンドブレーキがおりてなかったら
どれだけ気持ちを焦らせてアクセル踏んでも
エンジン空回りするわけで。
要するに自分の容量とまっしぐらな気持ちに切り出す勇気と(笑)
両方ともが揃わなきゃ難しいと思うんだよね。
その先に行く道も見えているようでいて
釘が落ちててパンクするかもしれないし、
泥沼なのに見えない橋が渡ってるのかもしれないし
結局運転してみないと解らないと思うわけで。
一度事故ったりガス欠になったりすると
次に走り出すためのオイルを交換するのは
そうそう簡単にはいかないのかもしれないけれど
しっかりメンテナンスすれば、また乗れるだろうし
脇道に今度は違う車があるかもしれない(笑)。
まぁとにかく。
楽なタクシー移動を待ってるよりは
多分自分で運転するほうが面白いと思うよ。
とりあえずエンジンと満タンに入れて
メンテナンスが終わったら…乗って移動してみたら?
まぁ考えてるうちに耐え切れなくなってきたら
それもアリだろうしさー。
答えも決まりはないさ(結局答えになってない)。
ま、そんな訳で途中から何が言いたいんだか解らなくなってきたが(爆)
私信終わり(笑)。
待ってたよー(><。
2005年1月9日 音楽ついに、ついに出るらしい。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2005/01/08/01.html
名前紹介に一癖あるのはさておき、
それ以上にニュース自体が嬉しい。
嬉しいと言うか何と言うか…
あぁついに形として聴けるんだなぁっていう。
Without youが入るとなっちゃ
私としてはもう買わずには居られないわ。
一時期ヨっちゃんにとってこの曲を作っていく作業が辛すぎて
書いたはいいけれど表に出ることはないんじゃないかって思ってたが…
ついに出すんだなーって。
妙に感慨深いです。
多分世間的にはずっと人気も落ちて
売上も伸びないのかもしれないって思うけど
そんなの大した問題じゃないわけで。
本当に待ってた人や心から感情を動かされる人が居る曲だと思う。
心して待ちたいと思います。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2005/01/08/01.html
名前紹介に一癖あるのはさておき、
それ以上にニュース自体が嬉しい。
嬉しいと言うか何と言うか…
あぁついに形として聴けるんだなぁっていう。
Without youが入るとなっちゃ
私としてはもう買わずには居られないわ。
一時期ヨっちゃんにとってこの曲を作っていく作業が辛すぎて
書いたはいいけれど表に出ることはないんじゃないかって思ってたが…
ついに出すんだなーって。
妙に感慨深いです。
多分世間的にはずっと人気も落ちて
売上も伸びないのかもしれないって思うけど
そんなの大した問題じゃないわけで。
本当に待ってた人や心から感情を動かされる人が居る曲だと思う。
心して待ちたいと思います。
色んなものに触れてから寝たら
夢にGacktさんが久しぶりに出てきた。
決して縁起のいい夢では無かったんだけれど
勿体無かったからもう一回寝直した(笑)。
そういえば、年明けで初めて自分から聴く音楽ってのに
ちょっとこだわってみようと思ったんですよね。
最近、車の中はずっと東京事変だし、
家を出る時はORCAだったんで。
やはり最初はGさんの声からかねぇと思って
車に積んであるCD探ったら
Gacktさんのがたまたま一枚しかなかったので
結局12月のLoveSongで今年は始まったのでした。
どんな年になるかなー。
夢にGacktさんが久しぶりに出てきた。
決して縁起のいい夢では無かったんだけれど
勿体無かったからもう一回寝直した(笑)。
そういえば、年明けで初めて自分から聴く音楽ってのに
ちょっとこだわってみようと思ったんですよね。
最近、車の中はずっと東京事変だし、
家を出る時はORCAだったんで。
やはり最初はGさんの声からかねぇと思って
車に積んであるCD探ったら
Gacktさんのがたまたま一枚しかなかったので
結局12月のLoveSongで今年は始まったのでした。
どんな年になるかなー。
この前買ったスケジュール帳に
年間スケジュール書き込むために、
過去のスケジュール帳引っ張り出してきてみました。
物持ちがいいというより単に面倒くさがりやな私は
ここ五年くらいのスケジュール帳捨てずにおいてあるわけで。
そんな訳でパラパラとめくっていたら…
…やっちゃいけないことを久しぶりにやらかしたことに
気づいた時にはもう遅かった(死)。
まぁ色んなメモリー(何だそれ)はさておき、
その他のページも、そりゃぁもうざっくばらんで
Gさん失踪後にKamiくんが某所に書き残したの書き込みを
私がメモってあった紙が挟んであるかと思えば、
あるページには誰かさんのMCが図解付きで走り書きしてあったり
ニ○ロデとかセミラ○スについての解説が延々書いてあったり(死)
ある意味、過去の私の手帳は私にとっては懐かしい思い出だらけでも
多分知らない人が見たら
新興宗教の経典よりも怪しい物体だった訳ですよ(遠い目)。
そして最後のほうのページに、当時PCを持ってなかったため
専ら学校のPCから覗いていた私は
ネットのブクマサイトなんてのを知らなかった時代だったので
いつも廻るBBSをURLでスケジュール帳に書きとめてあったんですよね。
今になってその当時の私が書きとめた、ずらーっと並ぶURLを見ながら、
果たしてこの書き留めてあるURLのうち
今も幾つが存在しているんだろうっていう好奇心が湧いて。
とりあえず片っ端から手打ちでURL打ち込んで見てみたんですよ。
そしたら結構ねー…tcupのBBSが未だに残ってて。
色々懐かしいものに辿り着いて。
そりゃぁもう、多分ここ見てる人も覚えてないだろうぐらい
懐かしい残骸がいっぱいあったわけさ(遠い目)。
多分、五年くらい前の書き込みかなぁ。
アルバムを捲るのと同じような思いで眺めていたけれど、
変わっていく景色も変わらない想いもそこにはあって、
妙に感慨深かったよ。うん。
…うーん、久しぶりにネットジャンキーになりかけている。
今日は寝つき悪そうだな(^^;
年間スケジュール書き込むために、
過去のスケジュール帳引っ張り出してきてみました。
物持ちがいいというより単に面倒くさがりやな私は
ここ五年くらいのスケジュール帳捨てずにおいてあるわけで。
そんな訳でパラパラとめくっていたら…
…やっちゃいけないことを久しぶりにやらかしたことに
気づいた時にはもう遅かった(死)。
まぁ色んなメモリー(何だそれ)はさておき、
その他のページも、そりゃぁもうざっくばらんで
Gさん失踪後にKamiくんが某所に書き残したの書き込みを
私がメモってあった紙が挟んであるかと思えば、
あるページには誰かさんのMCが図解付きで走り書きしてあったり
ニ○ロデとかセミラ○スについての解説が延々書いてあったり(死)
ある意味、過去の私の手帳は私にとっては懐かしい思い出だらけでも
多分知らない人が見たら
新興宗教の経典よりも怪しい物体だった訳ですよ(遠い目)。
そして最後のほうのページに、当時PCを持ってなかったため
専ら学校のPCから覗いていた私は
ネットのブクマサイトなんてのを知らなかった時代だったので
いつも廻るBBSをURLでスケジュール帳に書きとめてあったんですよね。
今になってその当時の私が書きとめた、ずらーっと並ぶURLを見ながら、
果たしてこの書き留めてあるURLのうち
今も幾つが存在しているんだろうっていう好奇心が湧いて。
とりあえず片っ端から手打ちでURL打ち込んで見てみたんですよ。
そしたら結構ねー…tcupのBBSが未だに残ってて。
色々懐かしいものに辿り着いて。
そりゃぁもう、多分ここ見てる人も覚えてないだろうぐらい
懐かしい残骸がいっぱいあったわけさ(遠い目)。
多分、五年くらい前の書き込みかなぁ。
アルバムを捲るのと同じような思いで眺めていたけれど、
変わっていく景色も変わらない想いもそこにはあって、
妙に感慨深かったよ。うん。
…うーん、久しぶりにネットジャンキーになりかけている。
今日は寝つき悪そうだな(^^;
明けましたー。
おめでとうございます(^^)
昔の人は正月越す事に数えで年が変わっていったんで
無事に年を越せることに祝う気持ちを見出した訳ですが、
誕生日で年を数える今となっては
それも忘れ去られつつある気持ちなのかもしれません。
まぁそれでも祭り好きな私は
祝えることは祝ってナンボだと思うので(笑)
年明けと言うのはめでたいのです。
そして休みは、あーっという間に休み終わっちゃたーΣ( ̄□ ̄;!!
一応五日も休みがあったはずなのに
その内二日も胃腸風邪で寝込むとはどういう根性だ私の体(泣)。
結局、予定入れたほうが体は元気で居てくれる気がするよ…。
その他の日は予定入ってたからなのか、非常に元気だったもの。
お陰で大掃除できずじまいです。
うーん。
また週末暇見つけてちまちま掃除していくかね…←書いている時点できっと無理。
しかし正月明けて、ここんとこ二日買い物に行ってたんだけど
もうどこも凄い人人人!!って感じで
歩いてるだけで疲れたわい…(x_x)
最終的に気に入る奴に辿り着けたので良かったんだけど
今度からは正月は家で過ごそうと思った日。
買い物ついでに何となく見てみたかった携帯、
9O2SHはまだ出てなかったらしい。
しかも機種変更だとすぐ売り切れるって…
うーむ。
最近携帯買い換えてなかったんだけれど、
そんなに世の中の携帯事情は厳しくなっていたのかしらん??
出たとこで、お財布と相談ですけど。
いい加減、画像メモリーとかが無くていっぱいいっぱいなので
SDカードが使えるようになりたいのです…。
そして新携帯はおもちゃ感覚で
多分買うだけで素敵に楽しいのではないかと。
そんな感じなのです。
…あー書いてたらやっぱり買い換えたくなってきたぞっと。
この年にして何故かお年玉も貰えたので(貰うなよ)
近いうちに買い換えよう。
そんな訳で無理やりな締めですが(笑)
今年もよろしくなのですーv
おめでとうございます(^^)
昔の人は正月越す事に数えで年が変わっていったんで
無事に年を越せることに祝う気持ちを見出した訳ですが、
誕生日で年を数える今となっては
それも忘れ去られつつある気持ちなのかもしれません。
まぁそれでも祭り好きな私は
祝えることは祝ってナンボだと思うので(笑)
年明けと言うのはめでたいのです。
そして休みは、あーっという間に休み終わっちゃたーΣ( ̄□ ̄;!!
一応五日も休みがあったはずなのに
その内二日も胃腸風邪で寝込むとはどういう根性だ私の体(泣)。
結局、予定入れたほうが体は元気で居てくれる気がするよ…。
その他の日は予定入ってたからなのか、非常に元気だったもの。
お陰で大掃除できずじまいです。
うーん。
また週末暇見つけてちまちま掃除していくかね…←書いている時点できっと無理。
しかし正月明けて、ここんとこ二日買い物に行ってたんだけど
もうどこも凄い人人人!!って感じで
歩いてるだけで疲れたわい…(x_x)
最終的に気に入る奴に辿り着けたので良かったんだけど
今度からは正月は家で過ごそうと思った日。
買い物ついでに何となく見てみたかった携帯、
9O2SHはまだ出てなかったらしい。
しかも機種変更だとすぐ売り切れるって…
うーむ。
最近携帯買い換えてなかったんだけれど、
そんなに世の中の携帯事情は厳しくなっていたのかしらん??
出たとこで、お財布と相談ですけど。
いい加減、画像メモリーとかが無くていっぱいいっぱいなので
SDカードが使えるようになりたいのです…。
そして新携帯はおもちゃ感覚で
多分買うだけで素敵に楽しいのではないかと。
そんな感じなのです。
…あー書いてたらやっぱり買い換えたくなってきたぞっと。
この年にして何故かお年玉も貰えたので(貰うなよ)
近いうちに買い換えよう。
そんな訳で無理やりな締めですが(笑)
今年もよろしくなのですーv
そして雪だねぇ。
どっかでは降ってもう溶けたようですが(笑)
うちの方はまだまだうっすら積もっているのです。
きっと夜のうちに凍って、
元旦まで何となく残るような気がする。
はー寒い寒い。
でも、こういう休みの日の雪ってのはいいなぁ。
通勤の道中のことも考えなくていいし。
けどね、小雪が舞ってる中を運転するのは好きなのです。
窓の外を舞う雪がね、最高にキレイなのだ。
昔、小説で、雪の日に何もささずに外に出て
降ってくる雪に手を伸ばすと
空に落ちていく感覚に捕らえられるっていうフレーズを思い出したり。
何か、そういうのに近い感じ。
どんどん近づいてくる雪に吸い込まれそうになる。
桜の花びらと雪の日は、好きな音楽一緒に連れて
延々走っていたくなる。
いつも見慣れていた景色全部を彩ってくれて
何とも言えない幸せな気分になる。
こういう景色を見れたとき、
日本人で良かったーと思うのだった。
今日も家族乗せて年末の買い物に出かけたけれど
やっぱり降る雪はキレイだった。
近くのスーパーだったけど
普段見慣れないカニ丸ごと一匹とか売ってて
うーん、正月だねぇと思ったり。
そう、気づけば大晦日です。
私は紅白とカウントダウンで今年も年越し。
今年も人に見つからないように
飛ぶとするかね…(遠い目)。
あぁそうさ、痛い自分が大好きさ!(笑)。
そんなわけで。
HPもあって無いようなもんですが、
来年頭で五年目に突入しますです。
まぁそれ以前からもネット住人なので、
考えてみると色んな場所で出会ってきた人たちと
意外と長い付き合いだったりするもので(笑)。
改めて、今年も色々お世話になりました。
ありったけのありがとうを込めて、
皆さんに幸せな年末と正月が訪れますように(^^)
どっかでは降ってもう溶けたようですが(笑)
うちの方はまだまだうっすら積もっているのです。
きっと夜のうちに凍って、
元旦まで何となく残るような気がする。
はー寒い寒い。
でも、こういう休みの日の雪ってのはいいなぁ。
通勤の道中のことも考えなくていいし。
けどね、小雪が舞ってる中を運転するのは好きなのです。
窓の外を舞う雪がね、最高にキレイなのだ。
昔、小説で、雪の日に何もささずに外に出て
降ってくる雪に手を伸ばすと
空に落ちていく感覚に捕らえられるっていうフレーズを思い出したり。
何か、そういうのに近い感じ。
どんどん近づいてくる雪に吸い込まれそうになる。
桜の花びらと雪の日は、好きな音楽一緒に連れて
延々走っていたくなる。
いつも見慣れていた景色全部を彩ってくれて
何とも言えない幸せな気分になる。
こういう景色を見れたとき、
日本人で良かったーと思うのだった。
今日も家族乗せて年末の買い物に出かけたけれど
やっぱり降る雪はキレイだった。
近くのスーパーだったけど
普段見慣れないカニ丸ごと一匹とか売ってて
うーん、正月だねぇと思ったり。
そう、気づけば大晦日です。
私は紅白とカウントダウンで今年も年越し。
今年も人に見つからないように
飛ぶとするかね…(遠い目)。
あぁそうさ、痛い自分が大好きさ!(笑)。
そんなわけで。
HPもあって無いようなもんですが、
来年頭で五年目に突入しますです。
まぁそれ以前からもネット住人なので、
考えてみると色んな場所で出会ってきた人たちと
意外と長い付き合いだったりするもので(笑)。
改めて、今年も色々お世話になりました。
ありったけのありがとうを込めて、
皆さんに幸せな年末と正月が訪れますように(^^)
明日で仕事納めー。
明後日は色々片付け。
うーん…今年も早かった。
色々あったと思うんだけど、
殆ど覚えちゃいないやー(待て)。
ってことは多分いい一年だったんだろう。
そうそう、年賀状ようやく自分の分も完成して
各所の方々へ無理やり送りつけたので
届いた方は適当に鼻で笑って頂ければ幸いです(遠い目)。
そして今年も一番大切だった友人に
結局迷いながら出したわけだ、年賀を。
相変わらず連絡取ってないんだけどね。
もーそれについて考えてる自分が嫌だったので
年越す前にさっさと終わらせたかったのさ。
今年もまた「何でそんなことやってんの?」って
事情を知ってるどっかの誰かに怒られそうだけど(笑)。
私だって悩みたくなかったのに考えちゃったんだからもー(遠い目)。
しかも一番私にとってのダークゾーンなんだから
一回浮かんだらなかなか消えないんだってばさ。
去年何考えて向こうから先に連絡があったのか解らなかったから
こうなったら今年は先に出しておこうと思ってさ。
よしこれで後悔は無くなった!っていう。
もう三年近く経ってるし、夢で魘される事も無くなったのに
こうやって年末に無意味に悩み続ける私がまだ居ちゃったわ(苦笑)。
出した後に、返事が返ってこなきゃいいと思いながら。
それでも今も一番に幸せを祈りながら。
心ってものは一度触れた幸せに
いつまで複雑にしがみつくものなんだろう。
明後日は色々片付け。
うーん…今年も早かった。
色々あったと思うんだけど、
殆ど覚えちゃいないやー(待て)。
ってことは多分いい一年だったんだろう。
そうそう、年賀状ようやく自分の分も完成して
各所の方々へ無理やり送りつけたので
届いた方は適当に鼻で笑って頂ければ幸いです(遠い目)。
そして今年も一番大切だった友人に
結局迷いながら出したわけだ、年賀を。
相変わらず連絡取ってないんだけどね。
もーそれについて考えてる自分が嫌だったので
年越す前にさっさと終わらせたかったのさ。
今年もまた「何でそんなことやってんの?」って
事情を知ってるどっかの誰かに怒られそうだけど(笑)。
私だって悩みたくなかったのに考えちゃったんだからもー(遠い目)。
しかも一番私にとってのダークゾーンなんだから
一回浮かんだらなかなか消えないんだってばさ。
去年何考えて向こうから先に連絡があったのか解らなかったから
こうなったら今年は先に出しておこうと思ってさ。
よしこれで後悔は無くなった!っていう。
もう三年近く経ってるし、夢で魘される事も無くなったのに
こうやって年末に無意味に悩み続ける私がまだ居ちゃったわ(苦笑)。
出した後に、返事が返ってこなきゃいいと思いながら。
それでも今も一番に幸せを祈りながら。
心ってものは一度触れた幸せに
いつまで複雑にしがみつくものなんだろう。