どこいつの最新作が出たので買ってきた。
私にとってあのゲームは内容はどうあれ
手に入れないと気がすまないのです(遠い目)。
しかし最初に見た画像以上にクロが可愛くって
ちょっと夢中。
この前UFOキャッチャーで見つけて惚れたけれど
難しくて取れなかったのを結構引きずってるのかな(^^;
未だに再挑戦を試みる日々。
いや、でもゲーム内容もね、
クロに蹴り倒されるトロとか
クロに殴り倒されるトロとか
クロから仲間はずれにされるトロとかが
滅茶苦茶可愛いかった訳ですが(待て)。
今回は言葉だけじゃなくデコピンも普通に出来るし(笑)。
まー色々と楽しもうと思います。
母親がもじぴったんにハマってるお陰で
PS2なかなか空かなくて哀しいんだけどもね…(涙)。
私にとってあのゲームは内容はどうあれ
手に入れないと気がすまないのです(遠い目)。
しかし最初に見た画像以上にクロが可愛くって
ちょっと夢中。
この前UFOキャッチャーで見つけて惚れたけれど
難しくて取れなかったのを結構引きずってるのかな(^^;
未だに再挑戦を試みる日々。
いや、でもゲーム内容もね、
クロに蹴り倒されるトロとか
クロに殴り倒されるトロとか
クロから仲間はずれにされるトロとかが
滅茶苦茶可愛いかった訳ですが(待て)。
今回は言葉だけじゃなくデコピンも普通に出来るし(笑)。
まー色々と楽しもうと思います。
母親がもじぴったんにハマってるお陰で
PS2なかなか空かなくて哀しいんだけどもね…(涙)。
大将の帰国です。
2004年9月1日YOSHIKIさんが日本に帰国してたことを知る切っ掛けが
Gさんの日記だってのがどうも(^^;)
ハイハイ、もう貴方がYOSHIKIさん大好きなのは解ったから、
…みたいな日記でした。
相変わらずですねー(笑)
しかも折角誘ったhydeさんから振られて
ヨっちゃんとhydeさんの両手に高嶺の花(←間違い)を逃して
何となく悔しがってる姿が目に浮かびます。
妙にヨッパライ具合が可愛らしさを感じてしまいました…。
酔っ払ってる勢いで一回だけyoshkiになってた辺りに
ちょっと突っ込みたい気分ですが(遠い目)。
しかしそんな為だけにYOSHIKIさんが帰国するわけが無いので
もしかしなくても、楽曲提供したヅカ観に行ってたのかなー。
と思ったらやっぱり観に行ってたり(笑)
http://kageki.hankyu.co.jp/kageki-bin/kageki/news/view.cgi?no=10937757884441&;genre=kouen
ここの日記うまくリンク貼れないようなので
見たい人は最後までコピペしてから飛んでください。
やっぱり黒なヨっちゃん。
シカモ日曜ダッタノカー!!Σ( ̄□ ̄;
…っていうね。
まぁ前情報が私としては無かったから解らなかった訳ですが。
楽曲自体はかなり評判が良いみたいなので
ちょっと聴いてみたいと思っているのです。
ただ、そのためだけにビデオ買う気にもならないし(笑)
いっそヅカファンの母親孝行兼ねて観劇してこようかしら。
…多分乗ってくれないだろうなぁ。
長年、TV録画と雑誌だけで満足してるから(^^;)
いや、でもこのヅカの背景にそれほど違和感なく溶け込めてるヨっちゃんは
やっぱり凄いですね(笑)
これが一般人なら観光地にある顔ハメの看板の如く不審人物でしょう。
しかし久々に画像見たら会いたくなってしまった。
…うう、切ない。
Gさんの日記だってのがどうも(^^;)
ハイハイ、もう貴方がYOSHIKIさん大好きなのは解ったから、
…みたいな日記でした。
相変わらずですねー(笑)
しかも折角誘ったhydeさんから振られて
ヨっちゃんとhydeさんの両手に高嶺の花(←間違い)を逃して
何となく悔しがってる姿が目に浮かびます。
妙にヨッパライ具合が可愛らしさを感じてしまいました…。
酔っ払ってる勢いで一回だけyoshkiになってた辺りに
ちょっと突っ込みたい気分ですが(遠い目)。
しかしそんな為だけにYOSHIKIさんが帰国するわけが無いので
もしかしなくても、楽曲提供したヅカ観に行ってたのかなー。
と思ったらやっぱり観に行ってたり(笑)
http://kageki.hankyu.co.jp/kageki-bin/kageki/news/view.cgi?no=10937757884441&;genre=kouen
ここの日記うまくリンク貼れないようなので
見たい人は最後までコピペしてから飛んでください。
やっぱり黒なヨっちゃん。
シカモ日曜ダッタノカー!!Σ( ̄□ ̄;
…っていうね。
まぁ前情報が私としては無かったから解らなかった訳ですが。
楽曲自体はかなり評判が良いみたいなので
ちょっと聴いてみたいと思っているのです。
ただ、そのためだけにビデオ買う気にもならないし(笑)
いっそヅカファンの母親孝行兼ねて観劇してこようかしら。
…多分乗ってくれないだろうなぁ。
長年、TV録画と雑誌だけで満足してるから(^^;)
いや、でもこのヅカの背景にそれほど違和感なく溶け込めてるヨっちゃんは
やっぱり凄いですね(笑)
これが一般人なら観光地にある顔ハメの看板の如く不審人物でしょう。
しかし久々に画像見たら会いたくなってしまった。
…うう、切ない。
何となく日記のログを見ていたら
「親知らず」「四本」
で検索かけてうちの日記に辿り着いてる人がいて
PCの前で悶絶しそうになった(死)
スイマセン二本しか抜いてなくて…(笑)
「親知らず」「四本」
で検索かけてうちの日記に辿り着いてる人がいて
PCの前で悶絶しそうになった(死)
スイマセン二本しか抜いてなくて…(笑)
コメントをみる |

久しぶりに過去持ってた日記の場所を覗いてみたら
一気に機能がグレードアップしててビックリした。
何だかすごいなーと思ったので(笑)
密かに日記を書き溜めておいて、そのうちこっちに場所替えしようかと思う。
というか。
本当は日常を素直に書こうかと思ったんだが
他人のプライバシーに関わってくることが多すぎるので
人にあんまり見つからないところで
密かに日記書こうかなとも思ったんだけど(笑)
いいところ見つからなかったし
もうちょっとその予定は延ばそうかな。
そういえば本日Gさんのチケ結果わかる予定だったのに
電話が繋がらないったらありゃしない。
むきー。
早く繋がれ。
一気に機能がグレードアップしててビックリした。
何だかすごいなーと思ったので(笑)
密かに日記を書き溜めておいて、そのうちこっちに場所替えしようかと思う。
というか。
本当は日常を素直に書こうかと思ったんだが
他人のプライバシーに関わってくることが多すぎるので
人にあんまり見つからないところで
密かに日記書こうかなとも思ったんだけど(笑)
いいところ見つからなかったし
もうちょっとその予定は延ばそうかな。
そういえば本日Gさんのチケ結果わかる予定だったのに
電話が繋がらないったらありゃしない。
むきー。
早く繋がれ。
コメントをみる |

おめでとっ。
2003年2月1日まだ残ってたか、ここ…(笑)
前の日記から半年以上経ってますね(^^;)
しかも最後のがあんなのだから
消息不明だったに違いない…(笑)
一回精神的には死にかけましたが、今は普通に生きてます(爆)
今はうちのHPも自分のスペースに日記置いてるし(笑)
たまに、ここにも書きに来ようかな。
ということで本日はKamiくんの誕生日です。
何となく二、三日前から例年以上に考えてるので
余計に色々と祝ってみました。
おめでとーーーっ!
前の日記から半年以上経ってますね(^^;)
しかも最後のがあんなのだから
消息不明だったに違いない…(笑)
一回精神的には死にかけましたが、今は普通に生きてます(爆)
今はうちのHPも自分のスペースに日記置いてるし(笑)
たまに、ここにも書きに来ようかな。
ということで本日はKamiくんの誕生日です。
何となく二、三日前から例年以上に考えてるので
余計に色々と祝ってみました。
おめでとーーーっ!
コメントをみる |

来春か…
2002年7月9日映画…凄いねぇ。
いや、何て言うか…凄いよねぇ(笑)
この先、このMOONっていう世界の中で映画作るんだろうなーって予想はしてたんです。
だってGacktさんが余りにも「吃驚させる」って言うものだから(笑)
しかも、「分かりやすい形」でしょ?
じゃぁ、映画しかないじゃん、みたいな(爆)
というか、ファンだったら多分この流れは何となく分かってたでしょう、うん。
ついでに言えば最近これだけCMに出てたのも、
もちろんやりたいっていうGacktさんの欲求はあるだろうけど、
稼いで制作費に当てるのかなぁとも思ってた(笑)
が。
確かに吃驚はさせられましたよ…
…まさか共演にhydeさんを持ってくるとは思いませんでしたから(汗)
結構前から噂自体は立ってたんだけれど、
最初に聞いた時からオフィシャルで発表されるまで…
絶対ネタだと思ってたしね…(爆)
というか正直な話、単純に世界考えた時に
hydeさんで似合うのかなぁ?出来るのかなぁ?って疑問もあって(^^;)
でもまぁ、今回の会見(?)で彼しか出来ないと思ったってGacktさんが言ってますからね…。
きっとそういう役なんでしょう。うん。
しかし、これで考えてた世界、微妙に構築しなおさなきゃならない…(泣)
今までGさん以外の二人のうち一人は、You兄さんで考えてたからさ…(笑)
だから二人の親友的な立場や、それを元にした構図とかも結構楽に構築できたんだけど。
でもガクちゃんとhydeさんじゃ
まだ私の頭の中じゃ繋がらないのです(苦笑)
同じ画面に並ぶ図がまだ見えてこない。
だから並んでた写真見ても何だか違和感が…(笑)
ここにトヨエツやらまで絡んでくると言うのは、更に想像つきません(笑)
ま、ここまできたら、映画見るまで探索なしで行くっていう方向も
アリかなって気もしないではない(どっちだ)。
そうだねぇ…
高校の時ラルク大好きだったし
(とは言っても本命にXやMALICEがいたので
そこまでのハマりようではなかったが)
私は単純に楽しみです。えぇ。
…何回見に行くかな…(笑)
正直、hydeさんが共演するっていう事よりは、
Gackt流の解釈(というよりは、それが正しい世界なのかもしれないけど/笑)で
MOONが映像化された映画がついに見れるんだなぁってことに関して、
単純に楽しみだなぁって気持ちが凄く大きいんだけど。
ただ、今のラルクファンにとっちゃ、
今回の件はきっと微妙なんだろうなぁって気がする。
だって今、解散説とかマスコミから散々言われてて…気にしない振りしてても
色んなことに敏感になってる時だろうから。
周りの人たちは言ってすぐ忘れるような台詞でも
一番気にしたくないファンの心には結構残っちゃうもんなんだよね、こういうのって。
今までの自分の経験上はそうだった。
だから、きっと微妙なんじゃないかなぁって。
…それ吹き飛ばしてくれるぐらい、いい映画になるといいね。
hydeさんには糧付けて、ラルクに還元していってもらいたいなぁって…
何となく、そう思います。
形は変わってしまったけれど、
あの頃の(笑)私が好きだった…唯一残ってるバンドだから。
いや、何て言うか…凄いよねぇ(笑)
この先、このMOONっていう世界の中で映画作るんだろうなーって予想はしてたんです。
だってGacktさんが余りにも「吃驚させる」って言うものだから(笑)
しかも、「分かりやすい形」でしょ?
じゃぁ、映画しかないじゃん、みたいな(爆)
というか、ファンだったら多分この流れは何となく分かってたでしょう、うん。
ついでに言えば最近これだけCMに出てたのも、
もちろんやりたいっていうGacktさんの欲求はあるだろうけど、
稼いで制作費に当てるのかなぁとも思ってた(笑)
が。
確かに吃驚はさせられましたよ…
…まさか共演にhydeさんを持ってくるとは思いませんでしたから(汗)
結構前から噂自体は立ってたんだけれど、
最初に聞いた時からオフィシャルで発表されるまで…
絶対ネタだと思ってたしね…(爆)
というか正直な話、単純に世界考えた時に
hydeさんで似合うのかなぁ?出来るのかなぁ?って疑問もあって(^^;)
でもまぁ、今回の会見(?)で彼しか出来ないと思ったってGacktさんが言ってますからね…。
きっとそういう役なんでしょう。うん。
しかし、これで考えてた世界、微妙に構築しなおさなきゃならない…(泣)
今までGさん以外の二人のうち一人は、You兄さんで考えてたからさ…(笑)
だから二人の親友的な立場や、それを元にした構図とかも結構楽に構築できたんだけど。
でもガクちゃんとhydeさんじゃ
まだ私の頭の中じゃ繋がらないのです(苦笑)
同じ画面に並ぶ図がまだ見えてこない。
だから並んでた写真見ても何だか違和感が…(笑)
ここにトヨエツやらまで絡んでくると言うのは、更に想像つきません(笑)
ま、ここまできたら、映画見るまで探索なしで行くっていう方向も
アリかなって気もしないではない(どっちだ)。
そうだねぇ…
高校の時ラルク大好きだったし
(とは言っても本命にXやMALICEがいたので
そこまでのハマりようではなかったが)
私は単純に楽しみです。えぇ。
…何回見に行くかな…(笑)
正直、hydeさんが共演するっていう事よりは、
Gackt流の解釈(というよりは、それが正しい世界なのかもしれないけど/笑)で
MOONが映像化された映画がついに見れるんだなぁってことに関して、
単純に楽しみだなぁって気持ちが凄く大きいんだけど。
ただ、今のラルクファンにとっちゃ、
今回の件はきっと微妙なんだろうなぁって気がする。
だって今、解散説とかマスコミから散々言われてて…気にしない振りしてても
色んなことに敏感になってる時だろうから。
周りの人たちは言ってすぐ忘れるような台詞でも
一番気にしたくないファンの心には結構残っちゃうもんなんだよね、こういうのって。
今までの自分の経験上はそうだった。
だから、きっと微妙なんじゃないかなぁって。
…それ吹き飛ばしてくれるぐらい、いい映画になるといいね。
hydeさんには糧付けて、ラルクに還元していってもらいたいなぁって…
何となく、そう思います。
形は変わってしまったけれど、
あの頃の(笑)私が好きだった…唯一残ってるバンドだから。
コメントをみる |

ふぅぅ…
2002年7月6日久々に日付けが変わってから一日振り返ってみる。
今日は朝からまた歯抜かれて(笑)、
ホントは髪の毛切りに行こうと思ってたのに
だるさで一気にやる気ナッシング(死語)になったため
近場の空家(謎)でネット一日やっていた(爆)
ネットやりながら…予定してたことは果たしたが
やっぱり動かなきゃ自分の周りも動かないよなぁということを
何となく実感したりして。
だからちょっとコンテンツ色々作ってました。
もう一個作ろうかなと思ってるサイト用に
今まで溜めてあった落書きスキャナで取り込んで、
バナー作って、
あとはサイト構成と自分の覚悟だけ、みたいな(笑)
この先が色んなものとの葛藤で
時分的には一番難関なんだろうけどさ…(爆)
でも今日思ったんだけど。
自分が思ってた以上に単純に絵描いてるのが好きなんだなあって。
最近ね、いつも手元にノートがある生活を送ってるわけではないので
前みたいに余ってるスペースとかにでも…
ちまちまと(笑)落書きしてなかったの。
だから最近絵を描く時っていうのは、それこそHP用ってのが前提で。
真っ白な紙に、ちょっと気合い入れて(笑)描くっていう。
そのために時間も裂くし、直しもするし。
だから、無心に描いてる落書きとは違うんだよねぇ…
自分的にいい絵っていうのは
「落書き」の状態で描いてる時に多い気がするから
ちょっと寂しいなぁと思うことでもあったりするんですが。
ま、でもそんな事に左右されず、いつ描いても気に入るのが書けるように…
なってみたいもんだ(笑)
そんなこんなで最近富みにペンタブが欲しいなぁと思うことが多い。
今度パソコンショップ行ったら買ってこようかな…
iMacのマウスが好きな私には
今まで欲しい欲しいと思ってても
何だか寂しくて手が出せなかったんだけどね…(^^;)
今日は朝からまた歯抜かれて(笑)、
ホントは髪の毛切りに行こうと思ってたのに
だるさで一気にやる気ナッシング(死語)になったため
近場の空家(謎)でネット一日やっていた(爆)
ネットやりながら…予定してたことは果たしたが
やっぱり動かなきゃ自分の周りも動かないよなぁということを
何となく実感したりして。
だからちょっとコンテンツ色々作ってました。
もう一個作ろうかなと思ってるサイト用に
今まで溜めてあった落書きスキャナで取り込んで、
バナー作って、
あとはサイト構成と自分の覚悟だけ、みたいな(笑)
この先が色んなものとの葛藤で
時分的には一番難関なんだろうけどさ…(爆)
でも今日思ったんだけど。
自分が思ってた以上に単純に絵描いてるのが好きなんだなあって。
最近ね、いつも手元にノートがある生活を送ってるわけではないので
前みたいに余ってるスペースとかにでも…
ちまちまと(笑)落書きしてなかったの。
だから最近絵を描く時っていうのは、それこそHP用ってのが前提で。
真っ白な紙に、ちょっと気合い入れて(笑)描くっていう。
そのために時間も裂くし、直しもするし。
だから、無心に描いてる落書きとは違うんだよねぇ…
自分的にいい絵っていうのは
「落書き」の状態で描いてる時に多い気がするから
ちょっと寂しいなぁと思うことでもあったりするんですが。
ま、でもそんな事に左右されず、いつ描いても気に入るのが書けるように…
なってみたいもんだ(笑)
そんなこんなで最近富みにペンタブが欲しいなぁと思うことが多い。
今度パソコンショップ行ったら買ってこようかな…
iMacのマウスが好きな私には
今まで欲しい欲しいと思ってても
何だか寂しくて手が出せなかったんだけどね…(^^;)
HAPPY BIRTHDAY!!
2002年7月4日今年は、実は初めてなんだよね。
何がって、この日にネットに繋いでいられる…というか、
メールを送れるっていうのは。
今まではこの時期はテスト勉強やらなんやらで
ネット断ちの期間に毎年重なってたから(^^;)
だから、届く形では前もってか、物凄く送れてお祝いしてたの(笑)
でも今年はリアルタイム。
あぁ、何だかそれだけでも幸せです(笑)
お誕生日おめでとう、Gacktさん(^^)
そして生まれてきてくれて、
この時代に生きていてくれて、
ありがとう。
…そうそう。
別件で、7月4日…この日は大切な友人の誕生日でもあるので
例のごとく一、二ヶ月前から色々と考えてたんですが…
結局今年は会えそうにないのでカード送って終わり(泣)
それじゃあまりに悲しい気がするので
夜にでも不意打ちで電話しようかなと思ってます。
が……果たして繋がるかねぇ。
誕生日だけに、どうかなーと思うんだけど…(笑)
何にしても誕生日を祝うのって…いいよね(何が)
やろうとしてる自分もドキドキできるし(笑)
それで相手が喜んでくれたら最高に幸せだし。
自分のより人の誕生日の方が好きかも(笑)
…だから今日は、僕は幸せに一日過ごすのですv
が。そんなこんなで…最後にスイマセン。
以前言ってた件は(もう覚えてる人もいないと思うが)、
予想通り挫折しました(爆死)
…何がって?
いや、そんなの探索しなくていい話だからさ(爆)
何がって、この日にネットに繋いでいられる…というか、
メールを送れるっていうのは。
今まではこの時期はテスト勉強やらなんやらで
ネット断ちの期間に毎年重なってたから(^^;)
だから、届く形では前もってか、物凄く送れてお祝いしてたの(笑)
でも今年はリアルタイム。
あぁ、何だかそれだけでも幸せです(笑)
お誕生日おめでとう、Gacktさん(^^)
そして生まれてきてくれて、
この時代に生きていてくれて、
ありがとう。
…そうそう。
別件で、7月4日…この日は大切な友人の誕生日でもあるので
例のごとく一、二ヶ月前から色々と考えてたんですが…
結局今年は会えそうにないのでカード送って終わり(泣)
それじゃあまりに悲しい気がするので
夜にでも不意打ちで電話しようかなと思ってます。
が……果たして繋がるかねぇ。
誕生日だけに、どうかなーと思うんだけど…(笑)
何にしても誕生日を祝うのって…いいよね(何が)
やろうとしてる自分もドキドキできるし(笑)
それで相手が喜んでくれたら最高に幸せだし。
自分のより人の誕生日の方が好きかも(笑)
…だから今日は、僕は幸せに一日過ごすのですv
が。そんなこんなで…最後にスイマセン。
以前言ってた件は(もう覚えてる人もいないと思うが)、
予想通り挫折しました(爆死)
…何がって?
いや、そんなの探索しなくていい話だからさ(爆)
コメントをみる |

批評とも違う。
2002年7月3日週末とかに時間が空いた時、
色んなサイトをまわってみる。
その中には小説載せてるサイトもあって、
趣旨が動いたもの(笑)を見たりするんですが…
何かね…違うよなぁと思うサイトが結構ある。
何がって、生きている人がやたらと無駄に死んだりするとこが多いの。
…そういうのは僕は嫌いです。
無いようで微妙に傾向があって、思春期の子が書いてる小説に多い。
時代が変わっちゃったのか、
果たして自分がそういうのを経験してこなかったからなのか、
私には分からない感情なんですけど…
例え文章の上であっても、何でこんなに簡単に人を殺せるのかなぁって思う。
多分、その行為によって演出したいのは「切ない」感じだと思うんだけどさ…
違うだろう!?って気がするんだよね…。
切なさを出したいなら他にいくらでも方法あるじゃない。
小説に限らず、文章を書く時って、
自分の精神状態が反映されるものだと思うから
多分書いてる人たちは、その影響モロに受けた上で出来上がったものだとは何となく思うんだけどさ…。
でもそれを見ると私自身は実際に居なくってしまうことを
何回か経験しちゃったからなのか何なのか、
そうそう簡単に人殺すんじゃないよみたいな、
軽く、怒りに近い哀しみを感じるんですよ…。
…だったら見なきゃいいんだろうけどね(爆)
いやでも、読んでていきなりの展開されることが多いから(X_X)
苦手ですね、はい。
でも、見る見ないに関わらず、ナマモノ(笑)取り扱う以上は、
何となく…そういうのも気を付けて欲しいかなって気はする。
一生懸命に輝いてる人たちになんてことするんだと思うから(笑)
…まぁナマモノに限らず、中途半端なリアリティーで簡単に殺すようなのは嫌いですが。
死ぬまで、または殺す行為にいたるまでには
人間、もっとドロドロした感情が混じってる筈なんです。
それを理解もせずに、早々簡単に殺すもんじゃないよ、ってね…
そう思う。
私は理解し切れていない上に、そんな感情も持ちたくないので(笑)
書けないですね。
書きたくもないですけど。
…大事な人っていないのかな。
大切なものや人、なくしたことってないのかな。
多分、そんなことはないと思うんだけどなぁ…
10年以上生きていれば、その重さはあるにしても、
どこかで経験してるとは思うんだけど。
…忘れちゃうのかな。
人それぞれの考え方なんで何とも言えないのかもしれないんですが、
そんなことを、何となく思ったのでした。
色んなサイトをまわってみる。
その中には小説載せてるサイトもあって、
趣旨が動いたもの(笑)を見たりするんですが…
何かね…違うよなぁと思うサイトが結構ある。
何がって、生きている人がやたらと無駄に死んだりするとこが多いの。
…そういうのは僕は嫌いです。
無いようで微妙に傾向があって、思春期の子が書いてる小説に多い。
時代が変わっちゃったのか、
果たして自分がそういうのを経験してこなかったからなのか、
私には分からない感情なんですけど…
例え文章の上であっても、何でこんなに簡単に人を殺せるのかなぁって思う。
多分、その行為によって演出したいのは「切ない」感じだと思うんだけどさ…
違うだろう!?って気がするんだよね…。
切なさを出したいなら他にいくらでも方法あるじゃない。
小説に限らず、文章を書く時って、
自分の精神状態が反映されるものだと思うから
多分書いてる人たちは、その影響モロに受けた上で出来上がったものだとは何となく思うんだけどさ…。
でもそれを見ると私自身は実際に居なくってしまうことを
何回か経験しちゃったからなのか何なのか、
そうそう簡単に人殺すんじゃないよみたいな、
軽く、怒りに近い哀しみを感じるんですよ…。
…だったら見なきゃいいんだろうけどね(爆)
いやでも、読んでていきなりの展開されることが多いから(X_X)
苦手ですね、はい。
でも、見る見ないに関わらず、ナマモノ(笑)取り扱う以上は、
何となく…そういうのも気を付けて欲しいかなって気はする。
一生懸命に輝いてる人たちになんてことするんだと思うから(笑)
…まぁナマモノに限らず、中途半端なリアリティーで簡単に殺すようなのは嫌いですが。
死ぬまで、または殺す行為にいたるまでには
人間、もっとドロドロした感情が混じってる筈なんです。
それを理解もせずに、早々簡単に殺すもんじゃないよ、ってね…
そう思う。
私は理解し切れていない上に、そんな感情も持ちたくないので(笑)
書けないですね。
書きたくもないですけど。
…大事な人っていないのかな。
大切なものや人、なくしたことってないのかな。
多分、そんなことはないと思うんだけどなぁ…
10年以上生きていれば、その重さはあるにしても、
どこかで経験してるとは思うんだけど。
…忘れちゃうのかな。
人それぞれの考え方なんで何とも言えないのかもしれないんですが、
そんなことを、何となく思ったのでした。
親知らず。
2002年6月29日ちょっと前からから奥歯が痛くて
ヤバいヤバいと思っていたんですが、
我慢していてもやはり治らず…一年ぶりに歯医者に行きました。
見てもらったら、想像通り親知らずが…(汗)
私、四本全部生えてるんですよ。
だけど一本、まだちょっと歯肉がかぶってるのがあって
前から危ないなぁとは思ってたんだけど、
…とうとう来たね(爆)
とりあえずの応急処置で麻酔かけてレーザーで歯肉切ってもらったんですが、
おかげで数日、前よりも強くなった痛みで苦しんでました(苦笑)
そしてしばらく空いた今日、
朝っぱらから左上のを抜いてきました。
初めてなのでちょっと怖かったけど、
麻酔効いてたから全然痛くなかった。
が。
今はもう切れてきてだるーい感じが続いてます…ううう。
しかし…今もまだ微妙に血が止まらないってどうよ(爆)
…明日休みで良かった(^^;)
しかもまた来週の土曜、朝っぱらから抜かれるようです(泣)
せめてもうちょっと間隔空ければ良かったかなぁ…。
記念に抜いたのもらったんですが、
立派なの生えてたんだねぇって感じで。
何で細胞があんな形で固まるのかがつくづく不思議。
…入れ歯用にでもとっておくか…(笑)
ヤバいヤバいと思っていたんですが、
我慢していてもやはり治らず…一年ぶりに歯医者に行きました。
見てもらったら、想像通り親知らずが…(汗)
私、四本全部生えてるんですよ。
だけど一本、まだちょっと歯肉がかぶってるのがあって
前から危ないなぁとは思ってたんだけど、
…とうとう来たね(爆)
とりあえずの応急処置で麻酔かけてレーザーで歯肉切ってもらったんですが、
おかげで数日、前よりも強くなった痛みで苦しんでました(苦笑)
そしてしばらく空いた今日、
朝っぱらから左上のを抜いてきました。
初めてなのでちょっと怖かったけど、
麻酔効いてたから全然痛くなかった。
が。
今はもう切れてきてだるーい感じが続いてます…ううう。
しかし…今もまだ微妙に血が止まらないってどうよ(爆)
…明日休みで良かった(^^;)
しかもまた来週の土曜、朝っぱらから抜かれるようです(泣)
せめてもうちょっと間隔空ければ良かったかなぁ…。
記念に抜いたのもらったんですが、
立派なの生えてたんだねぇって感じで。
何で細胞があんな形で固まるのかがつくづく不思議。
…入れ歯用にでもとっておくか…(笑)
短いな…
2002年6月28日三ヶ月間の研修、今日が最後でした。
最初結構私的には覚悟を持って乗り込んだんですが、
…どうなるかなぁと思ったけど(笑)
楽しかった。
こうやって過ごせたのも、同僚達と
お世話になった、そこの職員さん達のお蔭です。
本当にありがとう(^^)
しかし…打ち上げ、最後に津軽海峡で終わった辺りが
何とも僕ららしくてイイ感じでしたね(爆)
これからバラバラのとこで働いてそれぞれに頑張っていく訳だけれど…
積もる話もいっぱい溜めて(笑)、
また遊ぼう〜!(見てないけど/笑)
最初結構私的には覚悟を持って乗り込んだんですが、
…どうなるかなぁと思ったけど(笑)
楽しかった。
こうやって過ごせたのも、同僚達と
お世話になった、そこの職員さん達のお蔭です。
本当にありがとう(^^)
しかし…打ち上げ、最後に津軽海峡で終わった辺りが
何とも僕ららしくてイイ感じでしたね(爆)
これからバラバラのとこで働いてそれぞれに頑張っていく訳だけれど…
積もる話もいっぱい溜めて(笑)、
また遊ぼう〜!(見てないけど/笑)
力。
2002年6月26日 何だか久しぶりに聞きたくなったので
友達からcoccoのCDを借りた。
昔、NHKのミュージック・スクエア(貴ちゃんがパーソナリティーだった頃)に、
「カウントダウン」聞いて、心臓ぶち抜かれて(笑)
それ以来ずっと好きなんだけど…
何故かアルバムは持ってないという(爆)、
何か不思議な関係だったのです。
HPとかで歌詞は見たり、
友達がカラオケでよく歌ってたから曲も大体知ってるんだけど。
…私の中では女性アーティストじゃ、
格別な存在なんだけどさ…何でなのか(^^;)
基本的に男性ボーカル…というか、
その人たちが作る音の世界が好きだからねぇ私は。
女性ボーカルなんて昔のドリカムくらいしか聞かないからな…。
最近長いこと聞いてないけど(^^;)
あぁでも、もう1回ライブ行きたいな…。
気持ちいい声聞いてるのは、大好きだから。
あぁ話が逸れた(爆)
こっこちゃんは…
壊れそうな、触れたら切れそうな…
でも手を伸ばさずにはいられない存在が好きなんです。
ある意味悪趣味なのかもしれないけど、
壊れそうなものが好きです僕は。
見てて物凄く綺麗だなぁと思うから。
…自分がそういう存在には、なれないだけに、余計になのかな(笑)
あぁでも僕が好きなのは、暗い感情とか、落ちてる感情とか、
弱くなってる感情じゃないのね。
あくまで、壊れそうな感情。
壊れてるかもしれない感情。
刹那的とも言うのでしょうかね。
けれどその時だからこそ、「存在」に何よりも力を感じる感情。
その、力が好きです。
さ、ゆっくり酔おうかな(笑)
友達からcoccoのCDを借りた。
昔、NHKのミュージック・スクエア(貴ちゃんがパーソナリティーだった頃)に、
「カウントダウン」聞いて、心臓ぶち抜かれて(笑)
それ以来ずっと好きなんだけど…
何故かアルバムは持ってないという(爆)、
何か不思議な関係だったのです。
HPとかで歌詞は見たり、
友達がカラオケでよく歌ってたから曲も大体知ってるんだけど。
…私の中では女性アーティストじゃ、
格別な存在なんだけどさ…何でなのか(^^;)
基本的に男性ボーカル…というか、
その人たちが作る音の世界が好きだからねぇ私は。
女性ボーカルなんて昔のドリカムくらいしか聞かないからな…。
最近長いこと聞いてないけど(^^;)
あぁでも、もう1回ライブ行きたいな…。
気持ちいい声聞いてるのは、大好きだから。
あぁ話が逸れた(爆)
こっこちゃんは…
壊れそうな、触れたら切れそうな…
でも手を伸ばさずにはいられない存在が好きなんです。
ある意味悪趣味なのかもしれないけど、
壊れそうなものが好きです僕は。
見てて物凄く綺麗だなぁと思うから。
…自分がそういう存在には、なれないだけに、余計になのかな(笑)
あぁでも僕が好きなのは、暗い感情とか、落ちてる感情とか、
弱くなってる感情じゃないのね。
あくまで、壊れそうな感情。
壊れてるかもしれない感情。
刹那的とも言うのでしょうかね。
けれどその時だからこそ、「存在」に何よりも力を感じる感情。
その、力が好きです。
さ、ゆっくり酔おうかな(笑)
大人買い。
2002年6月25日最近友達と、「大人買い」の話題で盛り上がっている。
「大人買い」の定義とは…
学生時代なら、「あぁこれ欲しいなぁ…でもちょっと高いなぁ…やめておこう」
などとなっていたものを、
「ヘへん、金あるから買うぜ!」という勢いだけで買うことを言います(笑)
社会人になって何が違うかって、
日々お金を使う生活じゃなくて
お金を稼ぐ生活に変わったということで。
でも僕、初給料入ってから、まだ一銭も使ってないのね…(爆)
これに対して人からの意見はいろいろあると思うんだけど、
溜めるだけっていうのも、
まぁそれはそれで悲しい話だなぁと自分で思ったの。
でも生活は家族が支えてるし。
自分から抜けていくお金と言えば携帯代とネット代くらいだから…
使わないんだよねぇ…全く。
基本的に貧乏性だって言うのはあるんだろうけどさ…(笑)
考えてみれば、私バイト代も殆ど使わずに終わったんだよ(^^;)
だって私が自分のお金出して買うような買物って、
雑誌とCDと服とゴハン代くらいで…そんなもの下ろすまでもなく
お年玉やら親から貰ったお金やらで十分済んできたからさ(笑)
さすがにもう今年からは貰えないけどね。
けれど、今まで動かしてきたのは現金だけで、銀行とかのカードも持ってないんです。
おかげで使い方も分からないです(笑)
…多分今の時代にしたら珍しい人種だと思うけど(汗)
でもこの前、友達と買物に行った時、
その子と二人で、大人買いしてみようということになりまして。
そしてやってみました。
端から端まで駄菓子全種類!
うーん無駄遣い(笑)
けれど合計金額…
占めて500円以下!!…みたいな(爆)
…大人買いしたはずなのに…(泣)
いや…実用的な方に頭を切り替えるならば(笑)、
車を買おうかなぁと思っているんですが。
でも、買うなら軽。
そんな話を同僚にしていたら、
全員に、止めておけと言われました。
理由聞いたら口をそろえて、
「ぶつかって、自分死んだら損じゃん!!」
…ていうか、世の中そんな考えばっかりで運転してる人が
道路に溢れてるんだと思ったことの方が僕は正直怖かった…(爆)
で。そうやって言われたことを家族に話していたら、
「絶対、軽じゃなきゃダメ!!(こすったりぶつけたりするから)」
いや、そうハッキリ言われるのも、それはそれで悲しいような…(笑)
…一応免許とってから、1回もこすったことないんだよ?私(^^;)
それなのに、何でなんだ…(爆)
確かに回数はそんなに乗ってないけどさ(笑)
でもいくらこんなこと書いていたってさ…
昼休みに車の話題と同レベル…いや、それ以上に
あんパンマンやカニパンの話題で大笑いしてるようじゃ
結局は僕らは皆、まだまだ子供だってことだよね…(爆)
ていうか、ホントに何歳よ君ら(私もだが/笑)
ここで結論。
大人買いとは、年齢だけは大人になった、子供がやることです(笑)
「大人買い」の定義とは…
学生時代なら、「あぁこれ欲しいなぁ…でもちょっと高いなぁ…やめておこう」
などとなっていたものを、
「ヘへん、金あるから買うぜ!」という勢いだけで買うことを言います(笑)
社会人になって何が違うかって、
日々お金を使う生活じゃなくて
お金を稼ぐ生活に変わったということで。
でも僕、初給料入ってから、まだ一銭も使ってないのね…(爆)
これに対して人からの意見はいろいろあると思うんだけど、
溜めるだけっていうのも、
まぁそれはそれで悲しい話だなぁと自分で思ったの。
でも生活は家族が支えてるし。
自分から抜けていくお金と言えば携帯代とネット代くらいだから…
使わないんだよねぇ…全く。
基本的に貧乏性だって言うのはあるんだろうけどさ…(笑)
考えてみれば、私バイト代も殆ど使わずに終わったんだよ(^^;)
だって私が自分のお金出して買うような買物って、
雑誌とCDと服とゴハン代くらいで…そんなもの下ろすまでもなく
お年玉やら親から貰ったお金やらで十分済んできたからさ(笑)
さすがにもう今年からは貰えないけどね。
けれど、今まで動かしてきたのは現金だけで、銀行とかのカードも持ってないんです。
おかげで使い方も分からないです(笑)
…多分今の時代にしたら珍しい人種だと思うけど(汗)
でもこの前、友達と買物に行った時、
その子と二人で、大人買いしてみようということになりまして。
そしてやってみました。
端から端まで駄菓子全種類!
うーん無駄遣い(笑)
けれど合計金額…
占めて500円以下!!…みたいな(爆)
…大人買いしたはずなのに…(泣)
いや…実用的な方に頭を切り替えるならば(笑)、
車を買おうかなぁと思っているんですが。
でも、買うなら軽。
そんな話を同僚にしていたら、
全員に、止めておけと言われました。
理由聞いたら口をそろえて、
「ぶつかって、自分死んだら損じゃん!!」
…ていうか、世の中そんな考えばっかりで運転してる人が
道路に溢れてるんだと思ったことの方が僕は正直怖かった…(爆)
で。そうやって言われたことを家族に話していたら、
「絶対、軽じゃなきゃダメ!!(こすったりぶつけたりするから)」
いや、そうハッキリ言われるのも、それはそれで悲しいような…(笑)
…一応免許とってから、1回もこすったことないんだよ?私(^^;)
それなのに、何でなんだ…(爆)
確かに回数はそんなに乗ってないけどさ(笑)
でもいくらこんなこと書いていたってさ…
昼休みに車の話題と同レベル…いや、それ以上に
あんパンマンやカニパンの話題で大笑いしてるようじゃ
結局は僕らは皆、まだまだ子供だってことだよね…(爆)
ていうか、ホントに何歳よ君ら(私もだが/笑)
ここで結論。
大人買いとは、年齢だけは大人になった、子供がやることです(笑)
想。
2002年6月21日早いね。
たった三年。
そんな短い中でも色んなことがあったなぁと思う。
やっぱり未だに
MALICE MIZERは私の中でとても大きな存在だし、
その世界は時代に関わらず大好きで。
そんなメンバーの一人、貴方が私の中に自分が頭で意識してた以上に
大きなものを占めていたと「感じ」たのは
三年前、地球が何もなかったかのように普通に回ってた事が
何よりも一番辛かったことが切っ掛けでした。
また多分、色んな思い込めて空を見上げる。
思い出す貴方はいつも笑ってる。
いつか貴方に会える日まで、みんなそれぞれに頑張ってる。
だからずっと、笑ってて下さい。
たった三年。
そんな短い中でも色んなことがあったなぁと思う。
やっぱり未だに
MALICE MIZERは私の中でとても大きな存在だし、
その世界は時代に関わらず大好きで。
そんなメンバーの一人、貴方が私の中に自分が頭で意識してた以上に
大きなものを占めていたと「感じ」たのは
三年前、地球が何もなかったかのように普通に回ってた事が
何よりも一番辛かったことが切っ掛けでした。
また多分、色んな思い込めて空を見上げる。
思い出す貴方はいつも笑ってる。
いつか貴方に会える日まで、みんなそれぞれに頑張ってる。
だからずっと、笑ってて下さい。
コメントをみる |

悦。
2002年6月20日…見えた見えた見えたーーー!!!!
Gacktさんのとは程遠いような気もするけど(笑)、
自分の中でのMOON像が見えた!!
あーーもう…凄い嬉しい(笑)
昨日まで色々あったから
完全には入り込めてなかったんだよね…この世界に(^^;)
あのねー…今回のアルバム…物凄く好き(笑)
ジャケット見た時から「やられた…」とは思ってたんだけど。
そうだなぁ…ラジオで一曲一曲聴いてる時にも
いいなぁってずっと思ってて…
そして世界がちょっとずつ見えてきて
もー…Gacktさんの世界に感動した(笑)
天晴。さすがGackt。
その一言に尽きます。
で。
聴き終わってすぐパソ立ち上げて
急いで心に残ってる事と、その曲での主人公、
誰の思いで、誰に向かっての思いなのか…とか
自分の中で浮かんできた世界を一気に打ちました。
Pati Patiのインタビューで曲について一言ずつG氏からの言葉があるんですが…
後からそれと見比べてみたら、自分が書いた曲の中での立場は…結構合ってる気がした(笑)
この先もっと聞き込んで、
自分なりのを何処かでまとめたいと思います。
MOON、エンドレスでリピートだーー!!!
Gacktさんのとは程遠いような気もするけど(笑)、
自分の中でのMOON像が見えた!!
あーーもう…凄い嬉しい(笑)
昨日まで色々あったから
完全には入り込めてなかったんだよね…この世界に(^^;)
あのねー…今回のアルバム…物凄く好き(笑)
ジャケット見た時から「やられた…」とは思ってたんだけど。
そうだなぁ…ラジオで一曲一曲聴いてる時にも
いいなぁってずっと思ってて…
そして世界がちょっとずつ見えてきて
もー…Gacktさんの世界に感動した(笑)
天晴。さすがGackt。
その一言に尽きます。
で。
聴き終わってすぐパソ立ち上げて
急いで心に残ってる事と、その曲での主人公、
誰の思いで、誰に向かっての思いなのか…とか
自分の中で浮かんできた世界を一気に打ちました。
Pati Patiのインタビューで曲について一言ずつG氏からの言葉があるんですが…
後からそれと見比べてみたら、自分が書いた曲の中での立場は…結構合ってる気がした(笑)
この先もっと聞き込んで、
自分なりのを何処かでまとめたいと思います。
MOON、エンドレスでリピートだーー!!!
コメントをみる |

寝れない…(爆)
2002年6月19日また今日もおかしいんですよ、多分(爆)
私ね、ある意味器用だから(笑)、
表面上の顔持ってます。
表面上の感情も持ってます。
これ、何やっても崩れません。
大切な人が病床に居た時も、
平気な顔で、学校行ってやりましたから。
しかも誰も気付かなかったんだよね、言うまで。
それくらい多分、分からないもんなんです。
こんなことに自信持ちたくもないけどさ。
だから、今日も笑顔で一日片付けました。
自分の感情より、自分で決めてきたこの道の
責任の方が重いですから。
そんなだったので。
…今日はアルバムがなかったら
どうなってたのかなとさすがに自分でも思った(爆)
まぁ聴いたら聴いたで、
色んな意味で涙ダラダラだったんですが。
そういや、チケ当落も今日なんだよね。
さっき何回か電話したけど、
思った通り繋がらない。
今回も当選のためには、物凄く競争率が激しいらしいです。
四公演しか申し込んでないよ、僕。
確率、大丈夫?
怖いですね。
ホントに、怖いです。
だから今日は…もう諦めます。
明日に回さないと、今日の私には耐えられない。
…結局逃げてるんだろうね。
Gacktさんの体調的な問題とかは
もう保障なんてないことはずっと感じてるけど、
それ以外の物理的な問題で…
確実に「会える」って保障が一番欲しい。
でも、今日のイベント、
Gacktさんは、笑ってたようです。
良かった。
これでようやく、眠りにつける。
私ね、ある意味器用だから(笑)、
表面上の顔持ってます。
表面上の感情も持ってます。
これ、何やっても崩れません。
大切な人が病床に居た時も、
平気な顔で、学校行ってやりましたから。
しかも誰も気付かなかったんだよね、言うまで。
それくらい多分、分からないもんなんです。
こんなことに自信持ちたくもないけどさ。
だから、今日も笑顔で一日片付けました。
自分の感情より、自分で決めてきたこの道の
責任の方が重いですから。
そんなだったので。
…今日はアルバムがなかったら
どうなってたのかなとさすがに自分でも思った(爆)
まぁ聴いたら聴いたで、
色んな意味で涙ダラダラだったんですが。
そういや、チケ当落も今日なんだよね。
さっき何回か電話したけど、
思った通り繋がらない。
今回も当選のためには、物凄く競争率が激しいらしいです。
四公演しか申し込んでないよ、僕。
確率、大丈夫?
怖いですね。
ホントに、怖いです。
だから今日は…もう諦めます。
明日に回さないと、今日の私には耐えられない。
…結局逃げてるんだろうね。
Gacktさんの体調的な問題とかは
もう保障なんてないことはずっと感じてるけど、
それ以外の物理的な問題で…
確実に「会える」って保障が一番欲しい。
でも、今日のイベント、
Gacktさんは、笑ってたようです。
良かった。
これでようやく、眠りにつける。
コメントをみる |

直前。
2002年6月18日自分の中で物凄く下らないジレンマに悩まされて、
もー…おかしくなりそう。
明日のイベント、何時までやってるんだろう?
六時半ぐらいまで延びてないと…
行ったって、一目も会えない。
名古屋まで出て、それだったら
もう絶対ダメだと思うの、自分が。
理由はないけど、確信してる。
しかも名古屋まで出るとなると、
場所の関係上、「MOON」は取りに行けない。
また次の日まで入手は延ばし?
…最悪。
最悪。
もー…おかしくなりそう。
明日のイベント、何時までやってるんだろう?
六時半ぐらいまで延びてないと…
行ったって、一目も会えない。
名古屋まで出て、それだったら
もう絶対ダメだと思うの、自分が。
理由はないけど、確信してる。
しかも名古屋まで出るとなると、
場所の関係上、「MOON」は取りに行けない。
また次の日まで入手は延ばし?
…最悪。
最悪。
コメントをみる |

解析。
2002年6月17日MOON解析、進行中。
面白いなぁっていうか、好きですこういう作業は。
後から人が見て分かりやすいか分かりにくいかっていうのは
あんまり問題じゃなくて(爆)、
まとめてるうちに、自分の中でちょっとずつ見えてくるものがあるのね。
かといって見えてくるものはあまりに抽象的すぎて、
言葉には出来ないんだけど。
でも、見えた!と思う瞬間があるの。
けど言葉にして残せないから、そのうち「意識」してる部分では、忘れるの(笑)
…それでいい。
きっと次に曲を聞く時には何処かで一部になって、私の中に響いてくるから。
さーて、いよいよ、明後日発売だね。
爆弾しかけたガクちゃんは、きっと明日は眠れないんだろうな…
…ライブ前だし、余計にね(笑)
HP、予定では…7月に復活、かな。
何日かは、想像にお任せします(笑)
というか、ここで限定するとまた嘘付くはめになる可能性もあるので、敢えて言いません(爆死)
当初の予定より三ヶ月も遅れちゃったけど
…もうちょっと、待っててやって下さい(^^;)
面白いなぁっていうか、好きですこういう作業は。
後から人が見て分かりやすいか分かりにくいかっていうのは
あんまり問題じゃなくて(爆)、
まとめてるうちに、自分の中でちょっとずつ見えてくるものがあるのね。
かといって見えてくるものはあまりに抽象的すぎて、
言葉には出来ないんだけど。
でも、見えた!と思う瞬間があるの。
けど言葉にして残せないから、そのうち「意識」してる部分では、忘れるの(笑)
…それでいい。
きっと次に曲を聞く時には何処かで一部になって、私の中に響いてくるから。
さーて、いよいよ、明後日発売だね。
爆弾しかけたガクちゃんは、きっと明日は眠れないんだろうな…
…ライブ前だし、余計にね(笑)
HP、予定では…7月に復活、かな。
何日かは、想像にお任せします(笑)
というか、ここで限定するとまた嘘付くはめになる可能性もあるので、敢えて言いません(爆死)
当初の予定より三ヶ月も遅れちゃったけど
…もうちょっと、待っててやって下さい(^^;)
コメントをみる |

関係
2002年6月15日何だか人間関係もそれなりにうまくいってて、
同僚と馬鹿な事言いながらワイワイやってる今の状態って
結構幸せなのかもしれないなと思う。
この先研修期間が六月いっぱいで終わって、正式な勤務地に移るから、
それがちょっと心配かな…。
まぁでも心配したって始まらないからねぇ。
書いてる割には大して心配してもいないし(爆)
当たって砕けてみよう。
そういえば、僕自身が人間関係で悩む事っていうのは
幸いな事に今までの人生経験では数えるほどしかない。
ぶつかりそうになったら(基本的にそんな泥沼にはならないけど)
自分が早々に折れるし(爆)
自分から相手に対してマイナスの感情ぶつけるのも、
相手から自分に対してぶつけられるのも、大っ嫌いだから。
だから相手が分かってくれる事を自分が認めてる相手じゃないと
その先は…意見主張しないし、本気でぶつかりません。
人生悩んで(笑)、楽しく生きてます。
人は人の考えがあって、自分は自分の考えがあって、
それでそれぞれの人生をその人なりに一生懸命生きてきた訳で。
ファーストインプレッションとかが尾を引いて、苦手だなぁと思ってても、
何か…凄く小さい事をきっかけに良い所が見えてくる事も
何度となくあったし。
その人を本当に知る前にはねつけちゃうのは勿体無いと思う。
結局自分以外の人に「枠」を付けてるのはその人でも誰でもなく…自分自身だからさ。
相手の悪いとこ見つけた時に振り返らなきゃいけないのは、
誰でもなく自分自身のことだと思う。
そして、ちょっと我慢してると意外と壊してくれる態度
(というか、囚われてたまんまじゃ見えなかった相手の顔)が見つけられる。
その時、ちょっとした感動が生まれる(笑)
色んな考えいっぱい知れば知るほど、
人の面白い所が見えてくる。
でもそれでも見えないのが人の深い所だよね。
私は人間、基本的に好きなのです。
とは言っても、あんまり自分から話し掛けたりする方ではないので
新しい場に出ると気付くとあぶれてることもあるんですが(爆)
…別にひとりであぶれたとしても(笑)、
だったら、それはそれでその生活を楽しむし。
実際、場所によってはそう過ごしてきたこともあったし。
しかもそうやって過ごしてると、
たまに何気ない日常が幸せで、楽しくてしょうがない時があったりする。
単純作業とかしてる時に、特に発病(爆)することが多いんだけど(笑)。
おかしい?…おかしいか(笑)
でも、幸せなんだよね。
だから人間関係については…
自分じゃなくて大抵、親しい友達が悩むパターンだった(^^;)
それで間に挟まれるっていうのを今まで何度となく経験した(爆)
これねぇ…結構辛いもんなんだよ。
だって自分は両方とも好きなのに、
喧嘩してる本人達もお互いに好きだったはずなのに、
ぶつかってるんだもん。
しかも理由が聞いてるこっちからすれば、物凄く下らない事が多い。
そういえば昔、「これで相手が男だったら簡単なのに。
肩掴んで振り向かせてキスして、それで終わるのになぁ」
って言ってた人もいたっけな…(遠イ目)
…そんなに好きだったらさっさと仲直りしろよ、みたいな(爆)
彼女は彼女で個性的で私は好きでしたが(笑)、
結局もう一人の子とうまくいかなくて、終わっちゃった。
せっかくこの広い世界で物凄い確率で出会えたんだから、
もっと大切にしたらどうなのかなと思う。
そのうち嫌でもさよならなんてやってくる。
知った後に泣くような大きさなら、
自分から壊すほど馬鹿な事ってない。
同僚と馬鹿な事言いながらワイワイやってる今の状態って
結構幸せなのかもしれないなと思う。
この先研修期間が六月いっぱいで終わって、正式な勤務地に移るから、
それがちょっと心配かな…。
まぁでも心配したって始まらないからねぇ。
書いてる割には大して心配してもいないし(爆)
当たって砕けてみよう。
そういえば、僕自身が人間関係で悩む事っていうのは
幸いな事に今までの人生経験では数えるほどしかない。
ぶつかりそうになったら(基本的にそんな泥沼にはならないけど)
自分が早々に折れるし(爆)
自分から相手に対してマイナスの感情ぶつけるのも、
相手から自分に対してぶつけられるのも、大っ嫌いだから。
だから相手が分かってくれる事を自分が認めてる相手じゃないと
その先は…意見主張しないし、本気でぶつかりません。
人生悩んで(笑)、楽しく生きてます。
人は人の考えがあって、自分は自分の考えがあって、
それでそれぞれの人生をその人なりに一生懸命生きてきた訳で。
ファーストインプレッションとかが尾を引いて、苦手だなぁと思ってても、
何か…凄く小さい事をきっかけに良い所が見えてくる事も
何度となくあったし。
その人を本当に知る前にはねつけちゃうのは勿体無いと思う。
結局自分以外の人に「枠」を付けてるのはその人でも誰でもなく…自分自身だからさ。
相手の悪いとこ見つけた時に振り返らなきゃいけないのは、
誰でもなく自分自身のことだと思う。
そして、ちょっと我慢してると意外と壊してくれる態度
(というか、囚われてたまんまじゃ見えなかった相手の顔)が見つけられる。
その時、ちょっとした感動が生まれる(笑)
色んな考えいっぱい知れば知るほど、
人の面白い所が見えてくる。
でもそれでも見えないのが人の深い所だよね。
私は人間、基本的に好きなのです。
とは言っても、あんまり自分から話し掛けたりする方ではないので
新しい場に出ると気付くとあぶれてることもあるんですが(爆)
…別にひとりであぶれたとしても(笑)、
だったら、それはそれでその生活を楽しむし。
実際、場所によってはそう過ごしてきたこともあったし。
しかもそうやって過ごしてると、
たまに何気ない日常が幸せで、楽しくてしょうがない時があったりする。
単純作業とかしてる時に、特に発病(爆)することが多いんだけど(笑)。
おかしい?…おかしいか(笑)
でも、幸せなんだよね。
だから人間関係については…
自分じゃなくて大抵、親しい友達が悩むパターンだった(^^;)
それで間に挟まれるっていうのを今まで何度となく経験した(爆)
これねぇ…結構辛いもんなんだよ。
だって自分は両方とも好きなのに、
喧嘩してる本人達もお互いに好きだったはずなのに、
ぶつかってるんだもん。
しかも理由が聞いてるこっちからすれば、物凄く下らない事が多い。
そういえば昔、「これで相手が男だったら簡単なのに。
肩掴んで振り向かせてキスして、それで終わるのになぁ」
って言ってた人もいたっけな…(遠イ目)
…そんなに好きだったらさっさと仲直りしろよ、みたいな(爆)
彼女は彼女で個性的で私は好きでしたが(笑)、
結局もう一人の子とうまくいかなくて、終わっちゃった。
せっかくこの広い世界で物凄い確率で出会えたんだから、
もっと大切にしたらどうなのかなと思う。
そのうち嫌でもさよならなんてやってくる。
知った後に泣くような大きさなら、
自分から壊すほど馬鹿な事ってない。